小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Kokataとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Kokata」の意味

Kokata

日本人苗字

國府国府小片


「Kokata」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

Kokata (child's role): MINAMOTO no Yoshitsune発音を聞く 例文帳に追加

子方 源義経 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Noh Tsure (subordinate role attached to the shite) (or Kokata): crane, tortoise発音を聞く 例文帳に追加

能ツレ(または子方):鶴、亀 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Jiutai [Noh chorus] and kokata sing on the stage)発音を聞く 例文帳に追加

(舞台上では地謡と子方が謡う) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kokata (child's role): Child (boy or girl depends on school)発音を聞く 例文帳に追加

子方幼少の者(流儀によって男女両用) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1950, he made a debut as a kokata (child's role in Noh dance) in "Sakura-gawa" ("Sakura River").発音を聞く 例文帳に追加

1950年『桜川』の子方で初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

kokata (child character) : EmperorCostume: uikoburi (a crown on a young man's head), kariginu (informal clothes worn by court nobles), sashinuki (type of hakama trousers)発音を聞く 例文帳に追加

子方:天皇-初冠狩衣指貫出立 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1904: Made a debut, playing kokata (child's part in a Noh dance) in "Kurama Tengu" (Tengu [long-nosed goblin] of Mt. Kurama).発音を聞く 例文帳に追加

1904年『鞍馬天狗』の子方で初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Kokata」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

He made his debut on the stage of Kurama Tengu (Tengu of Mt. Kurama) as Kokata (child's role in Noh dance) at the age of six.発音を聞く 例文帳に追加

6歳「鞍馬天狗」子方で初舞台 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is expected to debut as a kokata of of Izumi Soke Co. in December 2008.発音を聞く 例文帳に追加

株式会社和泉宗家の子方として、2008年12月に初舞台を踏む予定。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1934: Debuted as kokata (a child's role in a Noh play) in "Kurama Tengu" (an imaginary hero in Japanese period dramas and novels, literally, a long-nosed goblin that was believed to live in Mt. Kurama).発音を聞く 例文帳に追加

1934年『鞍馬天狗』子方で初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Debuted at the age of three as kokata (a child's role in a Noh drama) in 'Kurama Tengu' (an imaginary hero in Japanese period dramas and novels, literally, a long-nosed goblin that was believed to live in Mt. Kurama.)発音を聞く 例文帳に追加

初舞台は3歳で「鞍馬天狗」の子方。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1915: Made his debut as kokata (child's role in Noh dance) in "Kurama Tengu" (an imaginary hero in Japanese period dramas and novels, literally, a long-nosed goblin that was believed to live in Mt. Kurama).発音を聞く 例文帳に追加

1915年『鞍馬天狗』子方で初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His first noh stage performance was in 'Mochizuki' in 1870 and played kokata (child's role), but he injured his foot when he was 19 years old, and his leg movements were never smooth after that.発音を聞く 例文帳に追加

1870年、「望月」の子方で初舞台を踏むが、19歳のときに足を負傷し、ハコビになめらかさを欠くようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, his works are thought to be full of 'fantastic and exotic taste,' because of characteristic subject matters included in many relatively short stories and proactive use of Kokata (child performers).発音を聞く 例文帳に追加

また特色ある素材を生かした比較的短い作品が多いこと、子方の積極的な使用なども相まって、「空想的な異国趣味」に満ちているとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Motoya's first daughter Ayame IZUMI (real name Ayame YAMAWAI, born in 2002) debuted, along with Junko's first daughter Keiko IZUMI (born in 2002), at National Noh Theater on February 26, 2006, and is actively engaged in kyogen performance as a kokata (a child player) of Izumi Soke Co.発音を聞く 例文帳に追加

元彌の長女・和泉采明(本名・山脇采明 2002年生)は、淳子の長女・和泉慶子(2002年生)と共に2006.02.26.国立能楽堂で初舞台を踏み、株式会社和泉宗家の子方として活動を行っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Kokata」の意味に関連した用語
1
小方 JMnedict

Kokataのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS