小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > Law of the United Kingdomの意味・解説 

Law of the United Kingdomとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 イギリス(グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国。


Weblio英和対訳辞書での「Law of the United Kingdom」の意味

Law of the United Kingdom

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Law of the United Kingdom」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

an application in the United Kingdom Patent Office for a 1977 Act patent, which application has been published under the law of the United Kingdom Patent Office;発音を聞く 例文帳に追加

1977年法特許を求める連合王国特許庁における出願であって,その出願が連合王国特許庁の法律により公開されているもの - 特許庁

the law of the United Kingdom in relation to infringements occurring before the date of commencement of this Ordinance; and発音を聞く 例文帳に追加

本条例の施行日前に生じた侵害に関しては連合王国の法律,及び - 特許庁

""designated patent" means an existing 1949 Act patent; "designated patent application" means an application in the United Kingdom Patent Office for a 1949 Act patent the complete specification of which has been published under the law of the United Kingdom Patent Office; "designated patent office" means the United Kingdom Patent Office.".発音を聞く 例文帳に追加

「「指定特許」とは,現存1949年法特許をいい, 「指定特許出願」とは,完全明細書が連合王国特許庁の法律に基づいて公開されている1949年法特許を求める連合王国特許庁における出願をいい, 「指定特許庁」とは,連合王国特許庁をいう。」 - 特許庁

""designated patent" means an existing 1949 Act patent; "designated patent application" means an application in the United Kingdom Patent Office for a 1949 Act patent the complete specification of which has been published under the law of the United Kingdom Patent Office; "designated patent office" means the United Kingdom Patent Office.".発音を聞く 例文帳に追加

「「指定特許」とは,現存1949年法特許をいい, 「指定特許出願」とは,完全明細書が連合王国特許庁の法律に基づいて公開されている1949年法特許についての連合王国における出願をいい, 「指定特許庁」とは,連合王国特許庁をいう。」 - 特許庁

an application in the United Kingdom Patent Office for a 1977 Act patent, which application has been published under the law of the United Kingdom Patent Office;発音を聞く 例文帳に追加

1977年法特許を求める連合王国特許庁における出願であって,その出願が連合王国特許庁の法律に基づいて公開されているもの - 特許庁

an application in the United Kingdom Patent Office for a 1977 Act patent, which application has been published under the law of the United Kingdom Patent Office;発音を聞く 例文帳に追加

「次の出願の何れか,すなわち, (a) 1977年法特許についての連合王国特許庁における出願であって,連合王国特許庁の法律に基づいて公開されているもの - 特許庁

例文

"(d) to a designated patent application being published is a reference to a complete specification of a 1949 Act patent being published under the law of the United Kingdom Patent Office;".発音を聞く 例文帳に追加

「(d) 指定特許出願が公開されるというときは,1949年法特許の完全明細書の,連合王国特許庁の法律に基づく公開」 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Law of the United Kingdom」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

"(d) to a designated patent application being published is a reference to a specification of an application for a 1949 Act patent being published under the law of the United Kingdom Patent Office;".発音を聞く 例文帳に追加

「(d) 指定特許出願が公開されるというときは,連合王国特許庁の法律に基づく1949年法特許出願の明細書の公開をいう。」 - 特許庁

"(d) to a designated patent application being published is a reference to a complete specification of a 1949 Act patent being published under the law of the United Kingdom Patent Office;".発音を聞く 例文帳に追加

「(d)指定特許出願が公開されるというときは,1949年法特許の完全明細書の連合王国特許庁の法律に基づく公開」 - 特許庁

For the purposes of this Convention, unless the context otherwise requires: (a) the termUnited Kingdommeans Great Britain and Northern Ireland, including any area outside the territorial sea of the United Kingdom designated under its laws concerning the Continental shelf and in accordance with international law as an area within which the rights of the United Kingdom with respect to the seabed and subsoil and their natural resources may be exercised;発音を聞く 例文帳に追加

この条約の適用上、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、(a)「英国」とは、グレートブリテン及び北アイルランドをいい、大陸棚に関する英国の法令により、かつ、国際法に従い、指定された英国の領海の外側に位置する区域であって、海底及びその下並びにそれらの天然資源に関して英国の権利を行使することのできるものを含む。 - 財務省

With reference to paragraph 6 of Article 13 of the Convention: The provisions of paragraph 6 of Article 13 of the Convention shall not affect the right of the United Kingdom to levy according to its law a tax chargeable in respect of gains from the alienation of any property on a person who is a resident of the United Kingdom at any time during the fiscal year in which the property is alienated, or has been so resident at any time during the six fiscal years immediately preceding that year.発音を聞く 例文帳に追加

条約第十三条6に関し、財産の譲渡から生ずる収益であって、当該財産が譲渡される財政年度のいずれかの時点において英国の居住者である者又は当該財産が譲渡される財政年度に先立つ六財政年度の間のいずれかの時点において英国の居住者であった者が取得するものに対しては、同条6の規定は、英国が自国の法令に従って租税を課する権利に影響を及ぼすものではない。 - 財務省

Except as provided in section 11 or in any other rules made for the purposes of section 158(3)(d) of the Ordinance, no amendment to or revocation of an existing registered patent in the United Kingdom by virtue of any order or other operation of law made or taking effect on or after the commencement date shall have any effect for the purposes of any standard patent granted or deemed to be granted under the Ordinance by virtue of these Rules, regardless of whether the amendment or revocation has or is treated as having effect in the United Kingdom as from a date prior to the commencement date.発音を聞く 例文帳に追加

第11条において又は条例第158条(3)(d)の適用上制定される他の規則において規定する場合を除き,施行日以後に制定され又は発効する命令又は他の法律作用による連合王国における現存登録特許の如何なる補正又は取消も,その補正又は取消が施行日前の日から連合王国において効力を有するか又は有するとして取り扱われているか否かを問わず,本規則により条例に基づいて付与されるか又は付与されるとみなされる標準特許の目的では効力を有さない。 - 特許庁

例文

In subsection (1), reference to the published specification of an existing registered patent is a reference to that specification as amended or treated as amended according to the law of the United Kingdom at the commencement date, regardless of whether a request has been made to the Registrar under section 9 of the repealed Ordinance in relation to such amendment.発音を聞く 例文帳に追加

(1)において,現存登録特許の公開された明細書というときは,施行日において連合王国の法律に従って補正された又は補正されたものとして取り扱われる当該明細書をいう。これは,当該補正に関して廃止条例第9条に基づく登録官に対する請求がなされているか否かを問わない。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

Law of the United Kingdomのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS