小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > Long-Term Residentの意味・解説 

Long-Term Residentとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 定住者、長期滞在者


Weblio英和対訳辞書での「Long-Term Resident」の意味

long-term resident

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Long-Term Resident」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

Long-Term Resident発音を聞く 例文帳に追加

定住者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Activities as a person with a position listed in the right-hand column corresponding to "Long-Term Resident" as specified in Appended Table II of the Immigration Control Act ("Long-Term Resident").発音を聞く 例文帳に追加

法別表第二の定住者の項の下欄に掲げる地位を有する者としての活動(定住者) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Activities as a person with a position listed in the right-hand column corresponding to "Long-Term Resident" as specified in Appended Table II of the Immigration Control Act.発音を聞く 例文帳に追加

法別表第二の定住者の項の下欄に掲げる地位を有する者としての活動 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The statusespermanent resident,” “spouse of child of Japanese national,” “spouse or child of permanent resident,” and “long term resident” are based on status or position, and therefore have no restrictions on activities, and the holder may engage in any type of employment activity as long as it is legal.例文帳に追加

「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者」、「定住者」については、身分または地位による在留の資格で活動に制限がないため合法的であれば、どのような就労活動を行うことも可能である。 - 経済産業省

The Immigration Act does not impose any restrictions on the employment activities of "permanent resident," "spouse or child of Japanese national," "spouse or child of permanent resident," and "long term resident" as their stay in Japan is recognized based on their civil status and position.例文帳に追加

「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」については、身分又は地位に基づく在留が認められていることから、入管法上、就労活動の制限はない。 - 経済産業省

As shown in Figure 3.2.14, Japan has 28 statuses of residence for foreigners, including 23 based on the activity in which one engages (from “diplomattodesignated activities”) and five based on status or position (from “permanent residenttolong term resident”).例文帳に追加

在留の資格は、第3-2-14表に定める28種となっており、活動に基づく23在留資格(「外交」から「特定活動」まで)と、身分又は地位または地位に基づく5在留資格(「永住者」から「定住者」まで)で構成される。 - 経済産業省

例文

There are 27 status of residence categories which are listed in Table 3.2.14. They include 23 statuses of residence based on the nature of foreigners' activities (from "diplomat" to "designated activities") and four statuses of residence based on civil status and position (from "permanent resident" to "long term resident").例文帳に追加

在留資格は第3-2-14表に定める27種類に分けられており、活動の内容に基づく23の在留資格(「外交」から「特定活動」まで)と身分又は地位に基づく4つの在留資格(「永住者」から「定住者」まで)で構成される。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Long-Term Resident」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

For the purposes of applying the preceding paragraphs of this Article, where the United States taxes, in accordance with paragraph 4 of Article 1, a citizen, or a former citizen or long-term resident, of the United States who is a resident of Japan: (a) Japan shall take into account for the purposes of computing the credit to be allowed under paragraph 1 only the amount of tax that the United States may impose on income under the provisions of this Convention that is derived by a resident of Japan who is neither a citizen, nor a former citizen nor long-term resident, of the United States;発音を聞く 例文帳に追加

1及び2の規定の適用上、第一条4の規定に従い、合衆国が日本国の居住者である合衆国の市民又は市民であった者若しくは長期居住者とされる者に対して租税を課する場合には、次に定めるところによる。(a)日本国は、1の規定に従って行われる控除の額の計算上、合衆国が合衆国の市民又は市民であった者若しくは長期居住者とされる者でない日本国の居住者が取得した所得に対しこの条約の規定に従って課することができる租税の額のみを考慮に入れるものとする。 - 財務省

"230,000 people" does not precisely refer to the number of persons of Japanese descent working in Japan but to the number of those who are assumed to be working among the foreigners staying in Japan with one of the following statuses of residence―"long term resident," "spouse or child of Japanese national," or "spouse or child of permanent resident."例文帳に追加

「23万人」という数字は、正確に日系人労働者数を指すものではなく、「定住者」、「日本人の配偶者等」及び「永住者の配偶者等」の在留資格で我が国に在留する外国人のうち、就労していると推定される者の数を指す。 - 経済産業省

Article 56 (1) When permitting a foreign national to acquire the status of residence of "Long-Term Resident" pursuant to the provisions of Article 61-2-2, paragraph (1) of the Immigration Control Act, a certificate of status of residence, pursuant to Appended Form 32 shall be issued with the seal of verification pursuant to Appended Form 37 or 37-2.発音を聞く 例文帳に追加

第五十六条 法第六十一条の二の二第一項の規定により定住者の在留資格の取得を許可する場合には、別記第三十七号様式又は別記第三十七号の二様式による証印をした別記第三十二号様式による在留資格証明書を交付するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

During the severe discussion between the two sides, minister resident Yoshimoto HANABUSA traveled often between Japan and Korea, and finally Japan established a consular office in Hanseong in December 1880, Hanabusa stayed there for a long term to create a fait accompli, and Korea had no choice but to concede.発音を聞く 例文帳に追加

日朝で激しいやりとりがあったが、弁理公使花房義質が日朝間を頻繁に往来して、ついには1880年12月漢城に公使館を設置し長期滞在して既成事実化するようになると、朝鮮側も黙認せざるを得なくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide the long term total support system of condominium building residence for improving convenience of a resident by storing information generated in the life cycle of a condominium building as history information, and effectively utilizing the information.例文帳に追加

マンションのライフサイクルで発生する情報を履歴情報として蓄積するとともに、これらの情報を有効に活用することにより、居住者の利便性を向上させるマンション居住の長期総合サポートシステムを提供することを課題とする。 - 特許庁

While in the past statuses of residence were only granted to first and second-generation persons of Japanese descent, the revised Immigration Act which went into effect in 1990 ascertained that third-generation persons of Japanese descent would also be granted the "long term resident" status of residence and, subsequently, the number of immigrants rapidly increased.例文帳に追加

従来は、日系1・2世に対してのみ在留資格が与えられていたが、1990年から施行された改正入管法により、日系3世にも「定住者」という在留資格が認められることが明確になったことで、入国者数も急増した。 - 経済産業省

(4) In a case of an application as set forth in paragraph (1) for Daily Life Activities of a Long-Term Care Patient Admitted to a Combined Specified Facility (which means Daily Life Long-Term Care Admitted to a Specified Facility provided for a Person Requiring Long-Term Care who is a resident in a Specified Facility other than a Specialized Long-Term Care Specified Facility; the same shall apply herein), a prefectural governor, when the total of assumed capacity of users of Daily Life Activities of a Long-Term Care Patient Admitted to a Combined Specified Facility (which means a capacity calculated pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare) in the area including the location of the Business Office pertaining to said application (which means an area provided by said prefecture pursuant to the provisions of Article 118, paragraph (2), item (i)) has been reached or is it determined that said capacity will be exceeded by the appointment as service provider pertaining to said application the total of prospective capacity of necessary users of Daily Life Activities of a Long-Term Care Patient Admitted to a Combined Specified Facility (which means a capacity calculated pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare) in said area provided by a Prefectural Insured Long-Term Care Support Project Plan provided by said prefecture pursuant to the provisions of paragraph (1) of the same Article, or when it is determined that said application may interfere with the accomplishment of said Prefectural Insured Long-Term Care Support Project Plan, may determine not to execute an appointment as service provider as set forth in the main clause of Article 41, paragraph (1).発音を聞く 例文帳に追加

4 都道府県知事は、混合型特定施設入居者生活介護(介護専用型特定施設以外の特定施設に入居している要介護者について行われる特定施設入居者生活介護をいう。以下同じ。)につき第一項の申請があった場合において、当該申請に係る事業所の所在地を含む区域(第百十八条第二項第一号の規定により当該都道府県が定める区域とする。)における混合型特定施設入居者生活介護の推定利用定員(厚生労働省令で定めるところにより算定した定員をいう。)の総数が、同条第一項の規定により当該都道府県が定める都道府県介護保険事業支援計画において定めるその区域の混合型特定施設入居者生活介護の必要利用定員総数に既に達しているか、又は当該申請に係る事業者の指定によってこれを超えることになると認めるとき、その他の当該都道府県介護保険事業支援計画の達成に支障を生ずるおそれがあると認めるときは、第四十一条第一項本文の指定をしないことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 61-2-3 When an alien recognized as a refugee (except for those who have acquired a status of residence with the permission set forth in paragraph (2) of the preceding Article) files an application to change his/her status to that of "Long-Term Resident" pursuant to the provisions of Article 20, paragraph (2), or files an application to acquire the status of residence of "Long-Term Resident" pursuant to the provisions of Article 22-2, paragraph (2) (including cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-3), the Minister of Justice shall, notwithstanding the provisions of Article 20, paragraph (3) (including cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-2, paragraph (3) (including cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-3)), grant permission to the alien, unless the alien falls under item (i), paragraph (1) of the preceding Article.発音を聞く 例文帳に追加

第六十一条の二の三 法務大臣は、難民の認定を受けている外国人(前条第二項の許可により在留資格を取得した者を除く。)から、第二十条第二項の規定による定住者の在留資格への変更の申請があつたとき、又は第二十二条の二第二項(第二十二条の三において準用する場合を含む。)の規定による定住者の在留資格の取得の申請があつたときは、第二十条第三項(第二十二条の二第三項(第二十二条の三において準用する場合を含む。)において準用する場合を含む。)の規定にかかわらず、当該外国人が前条第一項第一号に該当する場合を除き、これを許可するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「Long-Term Resident」の意味に関連した用語

Long-Term Residentのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS