Zanthoxylumとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 サンショウ属
「Zanthoxylum」を含む例文一覧
該当件数 : 22件
Inuzansho (Zanthoxylum schinifolium)発音を聞く 例文帳に追加
イヌザンショウ(犬山椒、Zanthoxylumschinifolium) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kahokuzansho (Zanthoxylum bungeanum)発音を聞く 例文帳に追加
カホクザンショウ(華北山椒、Zanthoxylumbungeanum) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Terihasansho (Zanthoxylum nitidum)発音を聞く 例文帳に追加
テリハサンショウ(照葉山椒、Zanthoxylumnitidum) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
the bark of a tree called a {Zanthoxylum piperitum}発音を聞く 例文帳に追加
サンショウという木の樹皮 - EDR日英対訳辞書
Sansho (Japanese pepper; scientific name: Zanthoxylum piperitum) is one of the deciduous shrubs of Rutaceae, Zanthoxylum.発音を聞く 例文帳に追加
サンショウ(山椒、学名:Zanthoxylumpiperitum)はミカン科サンショウ属の落葉低木。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This free radical elimination-activating agent contains the water or aqueous solvent extract of Zanthoxylum piperitum as an active ingredient.例文帳に追加
サンショウ(Zanthoxylum piperitum)の水、または水性溶媒の抽出物を有効成分とするフリーラジカル消去活性剤。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ライフサイエンス辞書での「Zanthoxylum」の意味 |
|
Zanthoxylum
「Zanthoxylum」を含む例文一覧
該当件数 : 22件
any of a number of trees or shrubs of the genus Zanthoxylum having spiny branches発音を聞く 例文帳に追加
とげだらけの枝を持つサンショウ属の高木または低木の総称 - 日本語WordNet
The cosmetic is provided, containing, as active ingredient, an enzyme hydrolyzate obtained by treating extract from Zanthoxylum piperitum, a plant belonging to the genus Zanthoxylum of Rutaceae family, with a relevant enzyme.例文帳に追加
ミカン科サンショウ属の植物であるサンショウの抽出物を酵素で処理して得られる酵素加水分解物を有効成分とする化粧料。 - 特許庁
The alcohol fermentation method in which ground Zanthoxylum piperitum is added to an alcohol fermentation raw material and fermentation is carried out at 28-32°C, pericarp of Zanthoxylum piperitum is used as the Zanthoxylum piperitum and the amount of the ground Zanthoxylum piperitum added is 0.0004-0.4% (w/v) as dry weight based on the alcohol fermentation raw material is fundamentally provided.例文帳に追加
アルコール発酵原料に、サンショウの粉砕物を添加して28℃〜32℃の温度領域で発酵させるアルコール発酵方法であって、サンショウとして、サンショウの果皮を使用するとともに、その粉砕物のアルコール発酵原料に対する添加量を乾物重量として、0.0004%(w/v)〜0.4%(w/v)添加するアルコール発酵方法を基本として提供する。 - 特許庁
To provide a Japanese pepper-derived component having dermatic physiological activity higher than that of the extract from Zanthoxylum piperitum belonging to the genus Zanthoxylum of Rutaceae family and dermal physiological activity unrecognized in such extract, and significantly improved in dermatic irritancy-proofness and storage stability compared to the extract, and to provide a cosmetic having a combination of excellent skin-brightening effect with high biological safety and good in quality retainability as well.例文帳に追加
ミカン科(Rutaceae)サンショウ属(Zanthoxylum)のサンショウ(Zanthoxylum piperitum)の抽出物よりもすぐれた皮膚生理活性と当該抽出物には認められなかった皮膚生理活性を備え、しかも皮膚刺激性及び保存安定性が上記抽出物より顕著に改善されたサンショウ由来成分であり、並びに当該成分を配合してなり、すぐれた美肌化効果と高い生体安全性を兼ね備え、しかも品質保持性の良好な化粧料を提供する。 - 特許庁
There is a distinct, congenic species, Kahokuzansho (Zanthoxylum bungeanum, or Szechuan pepper in English), called Hoajao in China, and only the pericarp of the fruit is used.発音を聞く 例文帳に追加
中国では花椒(ホアジャオ)と呼ばれる同属別種カホクザンショウ(Zanthoxylumbungeanum、英名Szechuanpepper)の果実の果皮のみ用いる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The salivator includes fruits of a plant belonging to the Zanthoxylum genus, or crushed, pressed or extracted products thereof.例文帳に追加
サンショウ属に属する植物の果実、その粉砕物、その圧搾物又はそれらの抽出物を含有する唾液分泌促進剤。 - 特許庁
The chip-like repellent tool for the plant insect pests is characterized by impregnating a material to be impregnated with a repellent consisting essentially of one or two or more species of plants selected from the group consisting of the genera Artemisia, Houttuynia, Chamaecyparis, Sasa, Thea, Acorus, Eriobotrya, Rheum, Panax and Zanthoxylum.例文帳に追加
ヨモギ属(Artemisia)、ドクダミ属(Houttuynia)、ヒノキ属(Chamaecyparis)、ササ属(Sasa)、チャ属(Thea)、ショウブ属(Acorus)、ビワ属(Eriobotrya)、ダイオウ属(Rheum)、トチバニンジン属(Panax)及びサンショウ属(Zanthoxylum)の植物からなる群から選択された一種または二種以上の植物を必須成分として含有する忌避剤が含浸材に含浸されていることを特徴とするチップ状植物害虫忌避具とする。 - 特許庁
The deodorant agent comprises a plant selected from Phellodendron amurense, Gallae Rhois, rice, logwood, arnica, fennel, Plectranthus rugosus, Coptis japonica, Asarum sieboldi, Zanthoxylum piperitum, Geranium nepalense, Hedera helix, cinnamon, Melissa officinalis, Aesculus hippocastanum, catechu, Nuphar japonicum, Centella asiatica and Sanguisorba officinalis, or an extract thereof.例文帳に追加
オウバク、ゴバイシ、コメ、ログウッド、アルニカ、ウイキョウ、エンメイソウ、オウレン、サイシン、サンショウ、レンゲソウ、セイヨウキヅタ、ケイヒ、メリッサ、マロニエ、アセンヤク、コウホネ、ツボクサ及びワレモコウから選ばれる植物又はその抽出物からなるデオドラント剤。 - 特許庁
3
|
|
Zanthoxylumのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのzanthoxylum (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「Zanthoxylum」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |