小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

cedar logとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳

cedar logの意味・対訳は、スギ丸太材、などです。


JST科学技術用語日英対訳辞書での「cedar log」の意味

cedar log


「cedar log」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

a log made of cedar発音を聞く 例文帳に追加

杉の丸太棒 - EDR日英対訳辞書

a washed and polished cedar log発音を聞く 例文帳に追加

洗って磨いた杉の丸太 - EDR日英対訳辞書

METHOD FOR MOLDING THINNED WOOD LOG OF JAPANESE CEDAR, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE THINNED WOOD LOG例文帳に追加

杉間伐材丸太の成形とその製造方法。 - 特許庁

JOINT STRUCTURE FOR JOINING SILL AND HEAD JAMB TO CEDAR LOG例文帳に追加

杉丸太に、敷居、鴨居を接合する仕口構造。 - 特許庁

In this joint structure, a joint section between the sill and the cedar log and a joint section between the head jamb and the cedar log, respectively, are joined with no space between by curved lines with regularity, which are composed of plural arcs, when the sill and the head jamb are connected to the cedar log during the residential construction.例文帳に追加

住宅建築における杉丸太と敷居、鴨居の仕口において 敷居、鴨居と杉丸太のそれぞれの接合部分を複数の弧によって構成する規則性を持った曲線で隙間なく接合するための仕口構造。 - 特許庁

Most areas of the town was forest, and the forest industry prospered as the production area of Migaki Maruta (polished log) of Kitayamasugi (Kitayama cedar trees) and so on.発音を聞く 例文帳に追加

町域のほとんどが森林で、北山杉の磨丸太などの産地として林業が盛んである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a face skin column reducing the use of a pure log and not comparing poorly with a column formed of a pure log of a Japanese cedar or the like.例文帳に追加

本発明は、無垢の丸太の使用を削減し、しかも杉等の無垢の丸太で形成した柱と比較して見劣りしない面皮柱の提供を目的とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「cedar log」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

To enable a sill and a head jamb to be easily and accurately joined to a cedar log with no space between even by a craftsman, who is not particularly skillful, when conventional difficult working is performed during residential construction.例文帳に追加

住宅建築において、これまでの困難な加工を特に熟練した職人でなくても、杉丸太と敷居、鴨居を容易にかつ正確に隙間なく接合できるようにする。 - 特許庁

To provide a member suitable for a body structure and an integrated building frame structure of a column section, because surface hardening-worked timber obtained by applying spiral compression to an equal-diameter thinned wood log of Japanese cedar absorbs complex energy and exerts a relaxation action effect.例文帳に追加

等径木杉間伐材丸太に螺旋状圧縮をかけた表面硬化加工材は、複雑エネルギーを吸収、緩和作用効果を発揮することから、主体構造、柱部の一体骨組み構造に適する部材の提案である。 - 特許庁

The surface hardening-worked timber made of the equal-diameter thinned wood log of the Japanese cedar is characterized in that consideration is given to a building frame structure of a combination which achieves great durability for earthquake resistance brought about by complex energy and gravity of vertical weighting.例文帳に追加

等径木杉間伐材丸太の表面硬化加工材は、垂直加重の重力や複雑エネルギーからくる耐震に強靭な耐久性を実現する組み合わせの骨組み構造を配慮したことを特徴とする。 - 特許庁

例文

To solve the problem the prior art of manufacturing laminate lumber from Japanese cedar or Japanese larch needs much day and time and expenditure since the prior method needs many processes including making a veneer from a log, press-filling an antiseptic, drying, applying an adhesive, vertical jointing, widthwise peeling, thickness determination, width determination, lamination, compression, curing and the like.例文帳に追加

従来、スギやカラマツで構造用集成材を製造するときには、丸太の製材から、単板を作り、防腐剤の圧入、乾燥、接着剤塗布、縦継ぎ、幅はぎ、厚さぎめ、幅ぎめ、積層、圧縮、硬化などの工程を行うので、多くの日時と費用を必要とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

cedar logのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS