小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > contact oxidation treatmentの意味・解説 

contact oxidation treatmentとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「contact oxidation treatment」の意味

contact oxidation treatment


「contact oxidation treatment」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 46



例文

CONTACT OXIDATION TREATMENT BED OF SEDIMENTATION BASIN例文帳に追加

沈殿池の接触酸化処理層 - 特許庁

To provide an oxidation decomposition treatment apparatus capable of continuous oxidation reaction treatment while improving a contact efficiency between a catalyst, and a treatment liquid and an oxidant when decomposing organic matter in the treatment liquid by oxidation reaction of the treatment liquid containing the organic matter and water in high-temperature and high-pressure water in the presence of the catalyst.例文帳に追加

有機物及び水を含む処理液を触媒存在下の高温高圧水中で酸化反応させることで、該処理液中の有機物を分解する際に、触媒と処理液及び酸化剤の接触効率を向上させつつ、連続的な酸化反応処理が可能な酸化分解処理装置を提供する。 - 特許庁

A metal is supported in such a manner that the supporting position is controlled by bringing a carbon material or a carbon material subjected to oxidation treatment, reduction treatment or oxidation/reduction treatment into contact with a solution containing the metal component.例文帳に追加

炭素材料もしくは酸化処理、還元処理または酸化・還元の処理が施された炭素材料を金属成分含有溶液と接触させることで、担持位置を制御して金属を担持させる。 - 特許庁

This lamellar wave stirring advanced oxidation water treatment apparatus is equipped with an ozone microbubble generator for performing oxidation, a highly active photocatalyst for performing oxidation by active oxygen species and reduction, and a lamellar wave producing and stirring device for enhancing solid-liquid contact and a washing effect.例文帳に追加

酸化を行うオゾン微細気泡発生装置と、活性酸素種による酸化・還元を行う高活性な光触媒、および固液の接触・洗浄効果を上げる層状波発生攪拌装置を具備する。 - 特許庁

Otherwise, in the method for forming metal compound thin film, metal sulfide is preferably formed by being brought into contact with a sulfide anion solution or hydrogen sulfide gas after the oxidation treatment or simultaneously with the oxidation treatment.例文帳に追加

または、前記酸化処理後または酸化処理と同時に、硫化物アニオン溶液または硫化水素ガスと接触させることにより金属硫化物を形成することを特徴とする金属化合物薄膜の形成方法である。 - 特許庁

The arsenic removing method further comprises a process for oxidation treatment of the ground water before bringing the arsenic removing agent into contact with the ground water.例文帳に追加

また、このヒ素除去方法は、例えば、ヒ素除去剤と地下水とを接触させる前に、地下水を酸化処理する工程をさらに含んでいる。 - 特許庁

例文

A concave part formed on at least one side of a silver alloy contact material is made to expanded and become a flat surface by the inner oxidation treatment.例文帳に追加

銀合金接点材料の少なくとも片面に形成した凹部を内部酸化処理によって膨張して平坦な面としたことを特徴とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「contact oxidation treatment」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 46



例文

The method for producing a flameproof fiber bundle from an acrylic precursor fiber bundle includes: subjecting an acrylic precursor fiber bundle to an oxidation treatment by a non-contact heating system in an oxidative atmosphere and then to an oxidation treatment by a contact heating system in an oxidative atmosphere.例文帳に追加

アクリル系前駆体繊維束に対して酸化性雰囲気中において非接触加熱方式により酸化処理し、引き続き、酸化性雰囲気中において接触加熱方式により酸化処理する、アクリル系前駆体繊維束からの耐炎化繊維束の製造方法。 - 特許庁

Active carbon is subjected to liquid phase ozone oxidation treatment for at least two months at an advanced water purification facility using ozone oxidation and active carbon treatment, and then subjected to heat treatment at 150-450°C, to obtain a radioactive metal adsorbent, which is brought into contact with a fluid containing radioactive metal.例文帳に追加

オゾン・活性炭法高度浄水処理場で少なくとも2カ月間液相オゾン酸化された活性炭を150〜450℃で加熱処理して得られた放射性金属吸着剤を、放射性金属を含む流体と接触させることにより前記課題を解決した。 - 特許庁

Further, as manufacturing method, by molding a concave part on at least one side of a silver-oxide series contact material and by performing the inner oxidation treatment to the contact point material, an oxidation swelling of solute metal makes the concave part recovered to be molded to a flat contact point shape.例文帳に追加

また、その製造方法として銀−酸化物系接点材料をの少なくとも片面に、凹部を成形し、その接点材料に内部酸化処理を施すことにより、溶質金属の酸化膨張によって凹部を回復させて平坦な接点形状に成形することを特徴とする。 - 特許庁

An embodiment of this invention is the method of treating a treatment gas containing CO and H_2, and relates to the method characterized by making the treatment gas contact, under coexistence of oxygen, first with CO oxidation catalyst, and next with H_2 oxidation catalyst.例文帳に追加

本発明の一態様は、CO及びH_2を含む被処理ガスを処理する方法であって、当該被処理ガスを、酸素の共存下で、まずCO酸化触媒と接触させ、次にH_2酸化触媒と接触させることを特徴とする方法に関する。 - 特許庁

In the electrolytic oxidation treatment method for photographic effluent, electrolytically generated gas generated in the photographic effluent during electrolytic oxidation treatment of the photographic effluent is diluted with air, and the diluted electrolytically generated gas is brought into contact with a thermal decomposition catalyst.例文帳に追加

写真廃液の電解酸化処理において、写真廃液中に発生した電解発生ガスを空気によって希釈し、希釈された電解発生ガスを熱分解触媒に接触させることを特徴とする写真廃液の電解酸化処理方法。 - 特許庁

More preferably, the process of producing the valuables is by a biological process; the hydrothermal oxidation treatment process is a process including the reaction to convert the ammonia nitrogen existing in the residues to nitrate nitrogen by oxygen oxidation, and preferably to effect a hydrothermal oxidation reaction by bringing object wastes to be treated into contact with an oxidation catalyst in the presence of the oxygen.例文帳に追加

有価物を生産する工程が生物学的プロセスによること、前記水熱酸化処理工程は、前記残渣中に存在するアンモニア態窒素を酸素酸化によって硝酸態窒素に転換する反応を含む工程であること、また酸素存在下において、被処理物と酸化触媒とを接触させて水熱酸化反応を行うものであることが好ましい。 - 特許庁

Since the upper surface of the first contact plug 108 is covered with the second insulating film 110 and the third insulating film 111 during heat treatment, oxidation and missing of the first contact plug 108 can be prevented.例文帳に追加

これにより、熱処理時に、第1のコンタクトプラグ108の上面が第2の絶縁膜110及び第3の絶縁膜111によって覆われているので、第1のコンタクトプラグ108の酸化及び消失を防止することができる。 - 特許庁

例文

The conductive diamond has higher oxidation potential than the other electrode materials and causes the direct oxidation reaction by the contact of the surface of the anode with the microorganism such as Legionella in the treatment objective water stronger than that in the other electrodes to perform effective sterilization.例文帳に追加

導電性ダイヤモンドは、その酸化電位が他の電極物質と比較して高いため、処理対象水中のレジオネラ属菌等の微生物と陽極表面との接触による直接酸化反応が他の電極よりも強く起こり、効果的な殺菌が可能になる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「contact oxidation treatment」の意味に関連した用語

contact oxidation treatmentのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS