小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

dual cureとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 二重硬化


JST科学技術用語日英対訳辞書での「dual cure」の意味

dual cure


「dual cure」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

LIGHT/MOISTURE DUAL CURE-BASED CURABLE COMPOSITION FOR STICKING FPD例文帳に追加

FPD貼り合わせ用光/湿分デュアルキュアー系硬化性組成物 - 特許庁

LIGHT/MOISTURE DUAL-CURE SYSTEM CURABLE COMPOSITION FOR LAMINATING FPD例文帳に追加

FPD貼り合わせ用光/湿分デュアルキュアー系硬化性組成物 - 特許庁

To provide a method for producing a dual-cure-type curing agent, to provide a coating system containing the curing agent, to provide use of the coating system, and to provide a base material coated with a coating agent.例文帳に追加

Dual Cure型硬化剤の製造方法、該硬化剤を含有するコーティング系、及び該コーティング系の使用、並びに該コーティング剤でコーティングされた基材を提供する。 - 特許庁

This dual-cure-type curing agent is prepared by reacting at least one diisocyanate or polyisocyanate A with a reaction product B, wherein the product B is obtained by reacting (B1) acrylic acid, methacrylic acid and/or dimeric acrylic acid with (B2) glycidyl methacrylate and/or glycidyl acrylate (and contains less than 0.2 wt% of epoxides).例文帳に追加

本発明のDual Cure型硬化剤は、少なくとも1つのジイソシアネートまたはポリイソシアネートAと、B1)アクリル酸、メタクリル酸及び/又は二量体アクリル酸とB2)メタクリル酸グリシジル及び/又はアクリル酸グリシジルの反応生成物B(Bは0.2重量%未満のエポキシドを含有する)を反応させることによって調製される。 - 特許庁

Also provided is a method for making the dual coating which comprises applying a toughened, zinc-loaded, epoxy coating powder to the substrate, applying a wax-containing toughened epoxy topcoat to the powder coated substrate and heating to fuse or cure the coating powder.例文帳に追加

本発明は、基体に、強化亜鉛負荷エポキシコーティングパウダーを施用し、パウダーコーティングされた基体に、ワックス含有強化エポキシトップコートを施用し、加熱して、コーティングパウダーを融合または硬化させることを含む、二重コーティングを製造する方法を提供する。 - 特許庁

To provide photocuring dental cement, including a dual cure type one, which has good surplus cement removing properties and is excellent in cement strength and adhesive strength with dentine by sufficiently prolonging a period of a semi-cured state during photopolymerization.例文帳に追加

デュアルキュア型も含め、光重合により硬化する歯科用セメントにおいて、上記光重合した際の半硬化状態の時間を十分に長く、良好な余剰セメント除去性を有し、セメント自体の強度や歯質との接着強度にも優れたものを開発すること。 - 特許庁

例文

To provide a dual cure type composite resin for constructing a tooth foundation, improving the mechanical strength of a cured material under a condition of without irradiating light by improving the curing property of the composite resin for constructing the tooth foundation by chemical polymerization and further shortening a clinical curing time.例文帳に追加

支台歯築造用コンポジットレジンの化学重合による硬化性を向上させることによって、光を照射しない条件下における硬化体の機械的強度を向上させ、さらに臨床上の硬化時間を早めることが可能なデュアルキュア型の支台歯築造用コンポジットレジンを提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「dual cure」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

To provide a UV/moisture dual-cure system curable composition for laminating an FPD, which is a curable composition in which rapid curing is possible by light, and a part on which light is not irradiated is not left uncured, and further display unevenness of a liquid crystal part has been improved.例文帳に追加

光によって速硬化可能で、かつ光の当らない部分についても未硬化にならない硬化性組成物であり、、更に液晶部の表示ムラが改善されたFPD貼り合わせ用UV/湿分デュアルキュアー系硬化性組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a UV/moisture dual cure-based curable composition for sticking FPD, which is a curable composition which can be rapidly cured by light and does not uncure a part on which light is not incident and further has improved adhesion durability with a substrate.例文帳に追加

光によって速硬化可能で、かつ光の当らない部分についても未硬化にならない硬化性組成物であり、更に基材との接着耐久性の改善されたFPD貼り合わせ用UV/湿分デュアルキュアー系硬化性組成物を提供する。 - 特許庁

例文

The light/moisture dual-cure system curable composition for laminating an FPD includes: a compound (A) which has at least one hydrolyzable silyl group in average in one molecule; a compound (B) which has at least an average of one polymerizable carbon-carbon double bond in one molecule; a photopolymerization initiator (C); a curing catalyst (D); and a modulus regulator (E).例文帳に追加

1分子中に加水分解性シリル基を平均して少なくとも一個有する化合物(A)、及び、1分子中に重合性の炭素−炭素二重結合を平均して少なくとも一個有する化合物(B)、光重合開始剤(C)、硬化触媒(D)、モジュラス調整剤(E)を含有することを特徴とするFPD貼り合わせ用光/湿分デュアルキュアー系硬化性組成物。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

dual cureのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS