小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > explained variableの意味・解説 

explained variableとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「explained variable」の意味

explained variable



「explained variable」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

Explained variable: (1) Labor input at Establishment I (number of employees (natural log)): loll (I)例文帳に追加

被説明変数:〔1〕事業所iの労働投入量(従業員数(自然対数)):lnL(i) - 経済産業省

Explained variable: (1) Supply provision period (natural logarithm by adding 1 to the number of years)例文帳に追加

被説明変数:〔1〕補給品の支給期間(年数に1を加えたものを自然対数化) - 経済産業省

(iii) For variable interest rate housing loan or fixed interest rate housing loans for a certain period of time, are interest rate movement risks sufficiently explained?発音を聞く 例文帳に追加

(ⅲ)金利変動型又は一定期間固定金利型の住宅ローンについては、金利変動リスクを十分説明しているか。 - 金融庁

Explained variable: (1) Trend in ordinary profits in the past decade (decreasing trend = 1, slightly decreasing trend = 2, stagnant = 3, slightly increasing trend = 4, increasing trend =5)例文帳に追加

被説明変数:〔1〕過去10年間の経常利益の傾向(減少傾向=1、やや減少傾向=2、 横ばい=3、やや増加傾向=4、増加傾向=5) - 経済産業省

For example, a multiple- recurrence model is adopted which suitably estimates the rating by taking a multiple-recurrence analysis based upon a numeral obtained by scoring the rating as an explained variable and respective financial indexes as explanation variables.例文帳に追加

例えば、格付けをスコア化した数値を被説明変数とし、各財務指標を説明変数とした重回帰分析を行い、格付けの推定に相応しい重回帰モデルを採用する。 - 特許庁

Explained variable: (1) The degree to which technical abilities and techniques are reflected in sales price (not reflected at all = 1; reflected very minimally = 2; reflected partially = 3; prominently reflected = 4)例文帳に追加

被説明変数:〔1〕販売価格に技術力・技能が反映される程度(全く反映されていない=1、 あまり反映されていない=2、 やや反映されている=3、十分反映されている=4) - 経済産業省

例文

More information about the make options can be found in the make man page.The USE variable is also used during configure and compilations but has been explained in great detail in previous chapters.例文帳に追加

makeオプションに関するより詳細な情報は、makeのmanページにあります。 USE変数は、configureやコンパイルの実行中にも使用されますが、前の章で懇切丁寧に説明されているので、ここでは説明しません。 - Gentoo Linux

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「explained variable」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

Explained variable: (1) The state of mold storage cost distribution with main customers (enterprise itself bears all costs = 1; enterprise itself bears majority of costs = 2; costs split evenly with main customers= 3; main customers bear majority of costs = 4; main customers bear all costs = 5)例文帳に追加

被説明変数:〔1〕主要販売先との型の保管費用の配分状況(自社がすべて負担=1、自社が多く負担=2、主要販売先と折半=3、主要販売先が多く負担=4、主要販売先がすべて負担=5) - 経済産業省

Explained variable: (1) Supply provision price establishment (price frequently set lower than the price of mass produced items = 1; price frequently set at the same level as mass produced items = 2;price frequently set higher than the price of mass produced items = 3)例文帳に追加

被説明変数:〔1〕補給品の支給価格の設定(量産品価格より安く設定することが多い=1、量産品価格と同価格に設定することが多い=2、 量産品価格より高く設定することが多い=3) - 経済産業省

When the prescribed amount of data are accumulated in the table 112 the network management device 104 classifies them into the data for which delay/throughput characteristics are considered to be similar, then calculates fixed delay and throughput by linear regression for which the acquired data amount is an explaining variable and the required time is a variable to be explained and displays them on a management screen.例文帳に追加

所定量のデータがテーブル112に溜まると、ネットワーク管理装置104は遅延・スループット特性が類似すると考えられるデータに分類したのち、取得データ量を説明変数,所要時間を被説明変数とした直線回帰によって固定遅延およびスループットを算出して管理画面上に表示させる。 - 特許庁

A variable speed transmission having a plurality of tilting balls 1 and an input disk 34 and an output disk 101 that face each other is illustrated and explained, and provides an infinite number of speed combinations over its transmission ratio range.例文帳に追加

複数の傾斜玉1と、対向する入力34および出力101ディスクを有する可変速度変速機を図示して、説明し、これはその伝達比の範囲にわたって無限数の速度の組み合わせを提供する。 - 特許庁

例文

In order to exclude the influence from industrial structures, and to verify positive effects of economic growth on CO2 emissions efficiency, a regression analysis7 was conducted using cross country data, with CO2 emissions intensity as the explained variable, and per capita GDP and share of added value from manufacturing industries in national GDP as the explaining variable. The result was that the coefficient on per capita GDP was negative and statistically significant.例文帳に追加

そこで、産業構造の影響を除外して、二酸化炭素排出効率に対する経済成長の積極的な効果を検証するため、まず、二酸化炭素排出原単位を被説明変数、1人当たりGDPと各国の製造業付加価値がGDPに占める比率を説明変数として、クロスカントリーデータを用いて回帰分析7を行った結果、1人当たりGDPの係数は負で、統計的にも有意であった。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

explained variableのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS