意味 | 例文 (7件) |
kanto-shoとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「kanto-sho」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
It seems that Yorimori subsequently returned once to Kyoto, and on June 19, departed the capital for Kanto, not in flight, but in an official capacity (see the entry for the same day in the "Hyakuren sho").発音を聞く 例文帳に追加
その後、頼盛は一旦帰京していたらしく、5月3日に改めて亡命としてではなく正式に関東に下向した(『百錬抄』同日条)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Iwamatsu clan had retired in Kiryu in the northeastern part of Nitta no sho estate, and had a reception with Ieyasu TOKUGAWA who had entered the domain of Kanto for the first time in the place of the Gohojo clan.発音を聞く 例文帳に追加
岩松氏は新田荘北東部の桐生に退隠していたが、後北条氏に代わって関東に入部した徳川家康に接見する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshiharu headed for Hataki no sho (manor), Echigo Province and Tsumari no sho (manor), where the Satomi clan had their territories, and he joined Yoshisada's second and third sons, Yoshioki NITTA and Yoshimune NITTA to be active in Togoku (the eastern part of Japan, particularly Kanto region).発音を聞く 例文帳に追加
義治は里見氏の所領がある越後国波多岐荘や妻有荘に向かい、義貞の次男新田義興、三男新田義宗らと合流して東国で活動するようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1214 (three years after the pardon), Shinran left Echigo with his family and some disciples such as Shoshin to preach his teachings to the people in the Kanto region, and they made their way from the Zenko-ji Temple in Shinano Province, through Sanuki no sho in Kozuke Province to Hitachi (present northeast area of Ibaraki Prefecture).発音を聞く 例文帳に追加
建保2年(1214年)(流罪を赦免より3年後)、関東での布教活動の為、家族や性信(しょうしん)などの門弟と共に越後を出発し、信濃国の善光寺から上野国佐貫庄を経て、常陸(茨城県北東部)に向かう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Shigefusa UESUGI, his second son, became Shigefusa UESUGI after seizing Uesugi no sho, Ikaruga County, Tanba Province (now, Uesugi-cho area, Ayabe City, Kyoto Prefecture) and went to Kamakura in the Kanto region with Imperial Prince Munetaka, seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians").発音を聞く 例文帳に追加
次男の上杉重房は丹波国何鹿郡上杉庄(京都府綾部市上杉町周辺)を領して上杉重房となり、征夷大将軍の宗尊親王と共に関東の鎌倉へ下ることになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He took the leadership in Northern Kanto region and looked down on the status of Yoritomo, Nitta no sho was the manor of the Taira family side, and he needed to restrain MINAMOTO no Yoshinaka who was an old enemy through the parent-child generations.発音を聞く 例文帳に追加
北関東での主導的地位にあり頼朝を格下に見ていたことや、新田荘が平家方の荘園であったこと、また源義仲とは親子2代に渡る宿敵関係でありこれを牽制する必要があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He is commonly known as Shida (志田 in Chinese characters, also written as 志太 and 信太) Saburo Senjo because he had served as Tachiwaki Senjo (the head of the Imperial Prince's bodyguard) in the capital in his youth, and later moved down to Kanto, developed Shida no sho (manor) in Hitachi Province (the present-day Inashiki City, Ibaraki Prefecture), and made it his base.発音を聞く 例文帳に追加
若年時に都において帯刀先生の職にあり、後年関東に下向し常陸国信太荘(茨城県稲敷市)を開墾し本拠地としたため、通称を志田(志太、信太)三郎先生と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (7件) |
kanto-shoのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのkanto-sho (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1what ...
-
2present
-
3address
-
4fast
-
5while
-
6vote
-
7feature
-
8concern
-
9appreciate
-
10square brackets
「kanto-sho」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |