小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Wiktionary英語版 > middle articlesの意味・解説 

middle articlesとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Wiktionary英語版での「middle articles」の意味

middle articles


「middle articles」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

Around the middle of 12th century, it became a Saisho (provincial government office (kokuga) in charge of tax collection and management of official articles) for the articles related to the shrine estates that circulated in Mino Province.発音を聞く 例文帳に追加

12世紀中頃に美濃国内神領輸物の済所になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In fact, some articles were suspended to be published in the middle and others were ended without reaching any conclusion.発音を聞く 例文帳に追加

確かに途中で掲載が終わった論説もあり、議論が議論のまま終了するものもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To improve operating efficiency in extracting articles stored in the middle of delivery.例文帳に追加

配達の途中で保管した物品を取り出す際の作業効率を向上する。 - 特許庁

The relevance between articles is shown by an enclosure indicating grouping of articles based on chapter formation of articles, or by connecting relevant articles such as reference articles given to each article in a statute book with a line (middle of left of the figure).例文帳に追加

また、条文と条文との関連性は、条文の章立てに基づく条文のグルーピングを示す囲み線や、六法の各条文に付された参照条文等、関連ある条文間を線で結ぶなどして表示する(図の左側中段)。 - 特許庁

As to the second weight rank R2 in the middle, a target weight value Wt2 is set so that the average weight value wt2 of articles constituting an optimum combination substantially equals the average weight value wm of all the articles.例文帳に追加

中央の第2重量ランクR2については、最適組合せを構成する物品の平均重量値wt2が物品全体の平均重量値wmに略等しくなるように、目標重量値Wt2が設定される。 - 特許庁

A layer structure examining means 2 examines whether the layer structure is symmetrical with respect to the center line showing the middle of the plate thickness of the plate-shaped articles, having the layer structure designated by the layer structure designating means 1 on the cross-section of the plate thickness direction of the plate-shaped articles.例文帳に追加

層構造調査手段2により、層構造指定手段1が受けて指定された層構造を有する板状物品の板厚方向の断面上で、この板厚の中間を示す中心線を軸にして層構造が対称であるか否かを調査する。 - 特許庁

例文

Upper carriers 20a, 20a on which articles 11 are placed, middle carriers 20b, 20b and lower carriers 20c, 20c are arranged in three stages with intervals slightly larger than height of the articles 11 in the vertical direction on each of the article storage spaces 14.例文帳に追加

各物品収容空間14には、物品11が載置される上支持体20a,20a、中支持体20b,20bおよび下支持体20c,20cが、上下方向に物品11の高さよりも僅かに大きい間隔をもって3段で配設される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「middle articles」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

In addition, the appearance is good as the show case and the articles are easily taken out in an automatic vending machine mode since the position of the article takeout port 7 becomes approximately at a middle stage position of the main body case 1 if the predetermined shelf part 10 is approximately at the middle stage position.例文帳に追加

また所定の棚部10をほぼ中段位置の棚部とすれば、商品取出口7の位置が本体ケース1のほぼ中段位置になるので、ショーケースとして見栄えが良く、自動販売機モードのときに商品が取り出し易い。 - 特許庁

In contrast to the Jomon period, which lasted more than ten millennia, the Yayoi period lasted only several hundred years, and the Yayoi period is classified, according to the style of the excavated articles, into three stages, that is, the early stage, the middle stage, and the late stage.発音を聞く 例文帳に追加

1万年以上続いた縄文時代に比して、弥生時代は期間的には数百年にすぎないが、出土品の形式編年から前期・中期・後期に分けられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Subsequently around 797, Santei Ryokaku Code with 45 articles was compiled by Major Counselor, Miwao, Middle Controller of the Right, TACHIBANA no Irii and so on and was enforced on July 7, 797.発音を聞く 例文帳に追加

続いて延暦16年(797年)頃には、更に大納言神王・右中弁橘入居らによって刪定令格(さんていりょうかく)全45条が編纂され、同年6月9日(旧暦)(797年7月7日)に施行された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a picking facility capable of preventing damage to/falling of an article when an article collecting vessel becomes full in the middle of collecting the articles, in the picking facility having an input device.例文帳に追加

本発明は、投入装置を備えたピッキング設備であって、集品の途中で集品容器が満杯となったとき、物品に損傷と落下を防止できるピッキング設備を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a drawer structure for a toilet stand in which the deep side middle portion of a drawer is not notched, and drainpipes and stored articles do not interfered with each other.例文帳に追加

本発明は、引出しの奥側中央部を切欠くことなく、また収納物と排水管とが干渉することのない洗面化粧台の引出し構造を提供することを目的とする。 - 特許庁

This carrying device comprises a joining carrying means 2 for joining articles A carried in from article inlet ports 5a, 5b, 5c, and 5d in the middle of carrying to carry out them from one common article outlet part 7.例文帳に追加

搬送装置は、物品入口部5a,5b,5c,5dから搬入された物品Aを搬送途中で合流させて一つの共通物品出口部7から搬出する合流搬送手段2を備えている。 - 特許庁

Also, as the middle and wealthy classes are increasing in emerging countries, the number of people wanting to purchase genuine articles will increase and the demand for authentic character goods will further increase.例文帳に追加

また、新興国で中間層、富裕層が増加する中で、本物志向が高まり正規のキャラクターグッズの需要がますます高まっていくと考えられる。 - 経済産業省

例文

According to the description of "Gyokuyo," the record of the day, from the late December to early January, the Omi-Genji (Minamoto clan) including Yoshitsune YAMAMOTO was in the middle of the battle against the tsuitoshi, so some say that the articles in "Azuma Kagami" on the fall of the castle on December 4 and the meeting with Yoritomo on January 4 are not trustworthy.発音を聞く 例文帳に追加

当時の記録である『玉葉』の記載をおくならば12月上旬は山本義経他の近江源氏は平氏の追討使と交戦中であり、『吾妻鏡』の12月1日の落城ならびに12月10日条の頼朝の対面という記事は信用がおけないという説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

middle articlesのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのmiddle articles (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS