意味 | 例文 (16件) |
帯揚げの英語
おびあげ追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 obi sash
「帯揚げ」を含む例文一覧
該当件数 : 16件
帯揚げ装飾形成用具を、帯揚げの一部に立体状の装飾を形成するための帯揚げ装飾形成部材1と、帯揚げを帯の上方に固定するための帯揚げ固定部材2と、から構成する。例文帳に追加
The Obiage sash ornament-forming tool includes an Obiage sash ornament-forming member 1 for forming a three-dimensional ornament at part of the Obiage sash, and an Obiage sash-fixing member 2 for fixing the Obiage sash to the upper part of an Obi sash. - 特許庁
帯揚げの装飾性を向上させることができる帯揚げ装飾形成用具及び帯揚げを提供する。例文帳に追加
To provide an Obiage sash ornament-forming tool improving ornamental properties of an Obiage sash, and provide the Obiage sash. - 特許庁
腹巻、腰巻、帯、帯揚げ、帯締め例文帳に追加
Haramaki (belly band), Koshimaki (waist wrap), Obi (kimono sash), Obiage (obi sash), and Obijime (decorative string used to hold a kimono sash in place)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
帯揚げの歴史は意外に浅く、登場は江戸時代末期である。例文帳に追加
History of obiage is surprisingly short; it first appeared at the end of the Edo period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「帯揚げ」を含む例文一覧
該当件数 : 16件
色が派手な総絞りの帯揚げは振袖向きと言われる。例文帳に追加
Colorful obiage of complete tie-dyeing is said to be suited for furisode (kimono with long, trailing sleeves).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
帯揚げ(おびあげ)は、着物の着付けに用いる小道具の一種で、帯枕を包むもの。例文帳に追加
Obiage is a type of small tool used when wearing kimono, and it wraps around obimakura (a small oval cushion to keep the obi (kimono sash) knot in place).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
帯揚げが商品化されたのは更に時代が下がり、新聞広告などから見て明治40年頃であったと思われる。例文帳に追加
Commercialization of obiage was even later in history, probably around 1907 as can be speculated from newspaper advertisement and the like.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ちなみに三越、白木屋百貨店の広告を見ると、当時の価格は帯揚げ1本1円50銭程度が相場だったらしい。例文帳に追加
According to advertisements by Mitsukoshi and Shirakiya department stores, it seems that the market price of one obiage was about 1.50 yen.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また正面を見たときに「入」と言う字に見えるように帯揚げを納める方法(入り組)は独身の女性しかできないといわれている。例文帳に追加
Also, it is said that only unmarried women can tuck in obiage in a manner which forms the character 入 when viewed from front (called "irikumi").発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、帯揚げ固定部材2を、帯の内側に差し込まれる平板状の差込部21と、当該差込部21をなす平板の一端に設けられ、帯揚げの一部を固定する紐部材3を取り付けるための開口部22と、で構成する。例文帳に追加
The Obiage sash-fixing member 2 includes a flat plate-like insertion part 21 to be inserted into the inside of the Obi sash, and an opening part 22 which is provided at one end of the flat plate forming the insertion part 21 and to which a string member 3 for fixing part of the Obiage sash is attached. - 特許庁
洋服地で着物や帯を作ったり、洋服と重ね着したり、足下にパンプスやブーツを履いたり、帯揚げにレースを使うなど新鮮な着こなしが楽しまれている。例文帳に追加
Now, people enjoy variations wearing Wafuku by wearing Kimono and Obi made of fabrics for Western clothing, by wearing Kimono on top of Western clothing, by coordinating Kimono with western-style footgear like pumps or boots, or by using lace as the obi support.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
深川芸者が「太鼓結び」を発案したとき、帯の形を整えるために帯枕も発案されたが、この帯枕を隠し、かつ重くなった帯を支えるために発明されたのが帯揚げではないかと考えられている。例文帳に追加
When Fukagawa geisha (geisha in Fukagawa, Edo (present-day Tokyo)) devised "taikomusubi" (a puffed-out bow of an obi), they also devised obimakura; it is considered that obiage was invented in order to hide the obimakura and to provide support for the obi which became heavier due to obimakura.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (16件) |
|
帯揚げのページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |