1016万例文収録!

「"こおげ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "こおげ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"こおげ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

このような場合を特に郡家(ぐうけ・ぐんげ・こおげ)と呼ぶこともある。例文帳に追加

Such Gunga was sometimes called Guke/Gunge/Kooge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国府や駅とともに地方における官衙施設で、郡家(ぐうけ・ぐんげ・こおげ)・郡院(ぐんいん)という。例文帳に追加

A Gunga was a kind of Kanga (government office) facility as well as a Kokufu (ancient provincial office or capital) and Eki (an ancient station, supporting facilities for a traffic system under Ritsuryo system) and also pronounced in several ways such as Guuke, Gunge, Kooge and Gunin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使者の宿泊や食糧などは、郡家が負担することとなっていた。例文帳に追加

Envoys' lodgings, foods and so on were in charge of a gunke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような、郡司権限の縮小に伴い、郡衙・郡家も縮小・消滅していく。例文帳に追加

Along with the reduction of Gunji authority, Gunga and Guke were diminished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これに対し、興世王と経基は兵を繰り出して武芝の郡家を襲い、略奪を行った。例文帳に追加

In response, Prince Okiyo and Tsunemoto sent troops and gave orders to attack and sack Takeshiba's office.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

律令上、租税の中でも正税は、地方機関(国府や郡家)の主要財源とされていた。例文帳に追加

In the Ritsuryo codes, Shozei was regarded as the main financial resources for local administrative organizations (Kokufu and Gunke) among various land taxes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

袋型顔マスク1に不凍ゲルを入れ、キルチングライン6を部分的に設けた。例文帳に追加

With a nonfreezing gel placed in a bag type facial mask 1, quilted lines 6 are partially provided therein. - 特許庁

その日、不破郡の郡家にさしかかったころに、尾張国司守小子部連鉏鉤が2万の衆を率いて加わった。例文帳に追加

Within the same day, when they reached the county office of Fuwa County, Owari no kuni no Kuni-no-mikotomochi-no-kami CHIISAKOBE no Muraji Sahichi joined the army of Prince Oama with 20,000 soldiers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、公出挙でも年利50%と高利が認められていたので、国府や郡家などの地方機関は春になると正税(租庸調)の種籾を百姓へ強制的に貸与した。例文帳に追加

However, since charging high annual interest rates at 50% was admitted even in Ku-Suiko, local administrative organizations such as the Kokufu (provincial office) and Gunke (public office) started to forcibly loan seed rice to peasants in spring, although such seed rice should have been stored in the provincial offices' warehouse as Shozei, the rice tax (belonging to So-Yo-Cho system [a tax system, corvee]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同じく赴任した武蔵国司興世王と共に赴任早々に検注を実施すると、在地の豪族である足立郡司で判代官の武蔵武芝が正任国司の赴任以前には検注が行われない慣例になっていたことから検注を拒否した為、経基らは兵を繰り出して武芝の郡家を襲い、略奪を行った。例文帳に追加

As soon as he was sent to there, he conducted kenchu (land survey) together with Prince Okiyo, who was also sent to Musashi Province as Governor, MUSASHI no Takeshiba, who was Gozoku (local ruling family) in the local area as well as Adachi gunji and local governer for judicial decision, refused the survey since he insisted it was custom not to do the survey before the official appointment of senior provincial governer, after this incident, Tsunemoto and others raised an army and attacked Takeshiba's gunke (public office) and plundered everything from there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS