1016万例文収録!

「"だいじほう"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "だいじほう"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"だいじほう"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

造西大寺判官。例文帳に追加

He was Zosaidaiji jo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祝園神社(相楽郡精華町大字祝園)大社、月次新甞例文帳に追加

Hosono-jinja Shrine (Oaza Hosono, Seika-cho, Soraku-gun): it is a grand shrine and celebrates the tsukinami-no-matsuri (monthly festival) and the niiname-sai (harvest festivals).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2005年(平成17年)8月6日大和西大寺方面ホームが高架化開業し、高架化完成。例文帳に追加

August 6, 2005: Operations using elevated platform for trains bound for Yamato-Saidaiji commenced, thus completing the elevated construction work.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平勝宝4年(752年)8月に東大寺法性宗所への請経使になり、維那から大法師になった。例文帳に追加

In August 752, he became Shokyoshi for Hossho sect section of Todai-ji Temple, and then Ina (priest in charge of personnel affairs in a temple) and finally Daihoshi (the highest rank of priest).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

4番線には西大寺方面への出発信号機があり、折り返し運転が出来る構造である(ただし通常ダイヤでは回送のみ)。例文帳に追加

A departure signal is installed for Platform 4 departures toward Saidaiji; it is structured to execute shuttle service but is limited to deadheads only per the ordinary timetable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

祝園駅(ほうそのえき)は、京都府相楽郡精華町大字祝園小字長塚にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)片町線の鉄道駅である。例文帳に追加

Hosono Station, located in Koaza-Nagatsuka, Oaza-Hosono, Seika-cho, Sorakugun of Kyoto Prefecture, is a stop on the Katamachi Line of West Japan Railway Company (JR West).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のち高野山に入り真言密教を学んだが、1235年(嘉禎元年)戒律の復興を志して西大寺宝塔院持斎僧となった。例文帳に追加

Later he went into Mt. Koya to learn the Shingon Esoteric Buddhism, and in 1235, he became Saidai-ji Hoto-in Temple Jisai-so (a priest who keep one's purity by upholding religious precepts for Buddhist services at Saidai-ji Hoto-in Temple) intending to revive the precepts of Buddhism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僧侶は南都七大寺(大安寺、薬師寺、元興寺、興福寺、東大寺、西大寺、法隆寺)などの寺において仏教の教理を研究し、南都六宗(三論宗、成実宗、法相宗、倶舎宗、華厳宗、律宗)という学派が形成された。例文帳に追加

Monks studied Buddhist theory in the Seven Great Temples of Nara (Daian-ji Temple, Yakushi-ji Temple, Genko-ji Temple, Kofuku-ji Temple, Todai-ji Temple, Saidai-ji Temple and Horyu-ji Temple) and sects called Nanto rokushu "six Nara sects" (Sanron sect, Jojitsu sect, Hosso sect, Kusha sect, Kegon sect, and Ritsu sect) were formed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子には隻眼の剣士として有名な長男の柳生三厳(十兵衛)、家光の寵愛を受けたが父に先立って早世した柳生友矩、父の死後まもなく没した三厳に代わって将軍家師範役を継いだ柳生宗冬、菩提寺芳徳寺の第一世住持となった列堂義仙の4子が知られる。例文帳に追加

His four children were as follows: Mitsuyoshi YAGYU (Jubei), the eldest son, well-known as a one-eyed swordsman; Tomonori YAGYU, who won Iemitsu's favor, and died young before his father; Munefuyu YAGYU, who succeeded to the post of sword instructor to the Shogun family in place of Mitsuyoshi who died soon after his father's death; Gisen RETSUDO, who became the first chief priest of Hotoku-ji Temple, a family temple of the Yagyu clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本発明によるプラズマディスプレーパネルの駆動方法はアナログ映像信号に対応されるアドレス電圧を前記セル別で設けられた充電素子に充電させるためのアドレス段階と充電素子に充電されたアドレス電圧に比例する期間の間、維持放電を発生させるための自動点火及び維持放電段階を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method of driving the plasma display panel includes an address stage for charging a charge device provided by cells with an address voltage corresponding to the analog video signal, and an automatic ignition and sustaining discharging stage for generating sustaining discharge for a period proportional to the address voltage charged to the charge device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS