1016万例文収録!

「"保安器"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "保安器"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"保安器"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 97



例文

保安器例文帳に追加

LIGHTNING PROTECTOR - 特許庁

同軸形保安器例文帳に追加

COAXIAL PROTECTOR - 特許庁

保安器ユニット例文帳に追加

PROTECTIVE UNIT - 特許庁

バルブの保安器例文帳に追加

VALVE PROTECTOR - 特許庁

例文

道路保安器例文帳に追加

ROAD SAFELY INSTRUMENT - 特許庁


例文

分岐装置及び保安器例文帳に追加

BRANCHING DEVICE AND PROTECTOR - 特許庁

ケーブルテレビ用保安器例文帳に追加

PROTECTOR FOR CABLE TELEVISION - 特許庁

保安器サブモジュール例文帳に追加

PROTECTOR SUB-MODULE - 特許庁

保安器サブモジュール例文帳に追加

SAFETY DEVICE SUB-MODULE - 特許庁

例文

低電力保安器例文帳に追加

LOW POWER SAFETY DEVICE - 特許庁

例文

保安器及びそれを用いた保安器劣化検出システム例文帳に追加

PROTECTOR AND PROTECTOR DEGRADATION DETECTION SYSTEM USING IT - 特許庁

ラックマウント保安器パネル及びラックマウント保安器例文帳に追加

RACK MOUNT PROTECTOR PANEL AND RACK MOUNT PROTECTOR - 特許庁

通信用保安器サブモジュール例文帳に追加

PROTECTOR SUB-MODULE FOR COMMUNICATION - 特許庁

加入者保安器用キャビネット例文帳に追加

CABINET FOR SUBSCRIBER PROTECTOR - 特許庁

サージ保護ユニット及び保安器例文帳に追加

SURGE PROTECTION UNIT AND PROTECTOR - 特許庁

通信用保安器の保守方法例文帳に追加

MAINTENANCE METHOD FOR COMMUNICATION PROTECTIVE DEVICE - 特許庁

保安器サブモジュール、これを用いた通信機保安器、及び端子板例文帳に追加

PROTECTOR SUB MODULE, PROTECTOR FOR COMMUNICATION APPARATUS EMPLOYING THE SAME, AND TERMINAL BOARD - 特許庁

保安器サブモジュール及びこれを用いた通信機保安器例文帳に追加

SAFETY DEVICE SUB-MODULE AND SAFETY DEVICE FOR COMMUNICATION DEVICE USING THE SAME - 特許庁

電源用保安器及び電源回路保安装置例文帳に追加

PROTECTOR FOR POWER SUPPLY AND PROTECTIVE DEVICE FOR POWER SUPPLY CIRCUIT - 特許庁

電車線用保安器及びサージ抑制装置例文帳に追加

ELECTRIC OVERHEAD LINE PROTECTOR AND SURGE SUPPRESSING APPARATUS - 特許庁

保安器の劣化検出方法と劣化検出回路例文帳に追加

DETERIORATION DETECTION METHOD AND DETERIORATION DETECTION CIRCUIT OF PROTECTOR - 特許庁

保安器と通信機間に設けるサージ保護装置である。例文帳に追加

The surge protection device is provided between a protector and communication apparatus. - 特許庁

板ばねアースターミナルを備えた保安器サブモジュール例文帳に追加

PROTECTOR SUB-MODULE HAVING FLAT SPRING EARTH TERMINAL - 特許庁

光ファイバ伝送路、保安器及び光伝送システム例文帳に追加

OPTICAL FIBER TRANSMISSION LINE, PROTECTOR AND OPTICAL TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁

過電圧から通信機、人体等を保護するためのバリスタ11,12やアレスタ13を備えた鉄道用保安器等の保安器に関する。例文帳に追加

This protector such as a railway protector and the like has varistors 11 and 12 or an arrester 13 for protecting communication equipment, human bodies, etc. from overvoltage. - 特許庁

保安器によって、設備機を保護すると共に、雷等のサージ電流を精度良く検出し、複数の保安器の一括監視を容易にする。例文帳に追加

To provide a protector which protects facility equipment and accurately detects a surge current such as thunder, and to allow a plurality of protectors to be easily monitored at one time. - 特許庁

外来雑音混入防止装置及び信号増幅保安器,アンテナプラグ例文帳に追加

DEVICE FOR PREVENTING INTRUSION OF EXTERNAL NOISE, SIGNAL AMPLIFIER, PROTECTOR, AND ANTENNA PLUG - 特許庁

波形測定方法及びこれを用いた保安器の劣化検出装置例文帳に追加

WAVEFORM MEASURING METHOD AND DEGRADATION DETECTION SYSTEM FOR PROTECTIVE DEVICE USING IT - 特許庁

断線ペグ取付装置、断線ペグ、及び保安器サブモジュール例文帳に追加

DISCONNECTION PEG, MOUNTING DEVICE THEREOF, AND SAFETY DEVICE SUB-MODULE - 特許庁

光ファイバケーブルの保安器、及び光ファイバケーブルの取付方法例文帳に追加

PROTECTOR FOR OPTICAL FIBER CABLE AND ATTACHMENT METHOD FOR OPTICAL FIBER CABLE - 特許庁

次いで、保安器3と現交換機4の接続を解除し、アダプタ11の第2の配線接続部14を保安器3に差込んだ後、保安器3から接触子12を抜き取る。例文帳に追加

Next, the connection of the protector 3 and the current exchange 4 is canceled and after the second wiring connecting part 14 of the adapter 11 is inserted into the protector 3, the contact 12 is pulled out of the protector 3. - 特許庁

拡張保安器90は、BS・CS−IF帯域を増幅する機能を有する。例文帳に追加

The extension protector 90 has a function for amplifying a BS/CS-IF bandwidth. - 特許庁

保安器サブモジュールの回線数を増加させたときに全体のサイズの増大を抑制する。例文帳に追加

To provide a protector sub-module that can be downsized even when the number of lines of the protector sub-module is increased. - 特許庁

これにより、サージは宅内の端末装置を経由して保安器アースに流れない。例文帳に追加

With such a constitution, a surge does not flow into a protector earth via a customer terminal apparatus. - 特許庁

保安器1は、SPDプラグ40及びジャック盤10により構成されている。例文帳に追加

A protector 1 comprises an SPD plug 40 and a jack board 10. - 特許庁

プリント配線板を使用することなく保安回路を構成できる保安器ユニットを提供すること。例文帳に追加

To provide a protective unit capable of configuring a protection circuit without the need for using a printed circuit board. - 特許庁

保安器がショートして故障した場合に信号回線に誤信号を入出力させることなく、保安器を用いて信号回線に対しても雷害対策を施す。例文帳に追加

To provide a countermeasure for a damage by thunder in a signal line by using a protective device without inputting and outputting an erroneous signal to the signal line when the protective device is short-circuited and failed. - 特許庁

第1の保安器10の三極アレスタ11の接地極線14と第2の保安器20の三極アレスタ21の接地極線24はリレー接点31を介して接地線8に接続されている。例文帳に追加

A grounding pole line 14 of a three-pole arrester 11 for a first protector 10 and a grounding pole line 24 of a three-pole arrester 21 for a second protector 20 are connected to a grounding line 8 through a relay contact 31. - 特許庁

次いで、同軸タップ3と保安器本体5をコネクタ4で接続し、保安器本体5のアース端子7を接地母線に接続するとともに、アース端子7とトランシーバ2の筐体9とを配線して接続する。例文帳に追加

Then the connector connects the coaxial tap 3 and the protector main body 5 to connect an earth terminal 7 of the protector main body 5 to a ground bus and to connect an earth terminal 7 and a case 9 of the transceiver 2 through wiring. - 特許庁

不要誘起電波の発生を防止するとともに、出力が複数である保安器であっても、その形状を小型に構成することのできるケーブルテレビ用保安器を提供する。例文帳に追加

To provide a protector for cable television for preventing an unnecessary induced radio wave from being generated and capable of miniaturizing even when the protector has a plurality of outputs. - 特許庁

外線から大きなサージ電圧、電流が到来したとき、保安器の構成素子が劣化していても保安器の劣化を検出し、かつ、内部の電子機を保護する。例文帳に追加

To detect the deterioration of a protector even if a constituent element of the protector is deteriorated when a large surge voltage or current comes from an external line and thereby protect an inside electronic apparatus. - 特許庁

雷サージ印加時に、保安器3から接地線4へ放電される雷サージ電流が、検出5で検出される。例文帳に追加

A lightning surge current discharged from a protective device 3 to a grounding wire 4 when a lightning surge is applied is detected by a detector 5. - 特許庁

多大なコストを要しないで、地絡事故による連続した異常電流で鉄道信号保安器や鉄道信号機が焼損しないようにすること。例文帳に追加

To prevent burning of a railway signal protector and a railway signal apparatus due to continuous abnormal current by a ground fault accident without involving a large amount of cost. - 特許庁

劣化表示回路を小型化し、更に、電源用保安器のメンテナンス時のバリスタ性能確認を正確に行う。例文帳に追加

To downsize a deterioration display circuit and further surely check performance of a varistor in a protector for power supply at a time of maintenance. - 特許庁

ヒューズ部11が溶断すると、第2の保安器30−1側へ残りの雷サージ電流が流れ、吸収される。例文帳に追加

The fusing of the fuse part 11 causes the remaining lightning surge current to flow to the second protector 30-1 side and be absorbed. - 特許庁

サージ電圧による放電の焼損等の事故を防止することが可能な電車線路用保安器を提供する。例文帳に追加

To provide a protector for an electric overhead line capable of preventing an accident such as burning of a discharger due to a surge voltage. - 特許庁

各需要家50の軒下には拡張保安器90が設置され、これを介して屋内に同軸ケーブル伝送路43が引き込まれている。例文帳に追加

An extension protector 90 is installed under eaves of each user 50, and the coaxial cable transmission line 43 is drawn indoor via the protector 90. - 特許庁

図8は、本実施例の通信用保安器の出力コネクタ14とその周辺の軸方向に沿った断面を示す断面図である。例文帳に追加

This figure 8 presents a sectional view which shows the axial cross section of the output connector 14 of the protector for communication and its periphery. - 特許庁

あるいは、この場合に、電話端子5cを保安器5筐体から伸びたツィストペアケーブルの先端に設けて構成する。例文帳に追加

In this case, the telephone terminal 5c can be provided to a tip of a twisted pair cable extended from the enclosure of the protector 5. - 特許庁

例文

容易で効率的に端子板サブモジュール又は保安器サブモジュール等に設けられたスリットハウジングの取り外しを実現する。例文帳に追加

To easily and efficiently achieve dismounting of a slit housing which is installed at a terminal plate sub-module or a protector sub-module or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS