1016万例文収録!

「"別路"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "別路"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"別路"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

二番隊は一番隊の小西行長とは別路の先鋒であった。例文帳に追加

The second squad led the advance guard on a different route from that of Yukinaga KONISHI's first squad.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

バレル槽4に設けた選別路11から被加工物を排出する。例文帳に追加

A workpiece is ejected from a sorting passage 11 formed on a barrel tub 4. - 特許庁

本項においても、以下ではこの形式に従いそれぞれを別路線と扱い記述する。例文帳に追加

According to the above practice, two lines are to be treated as different lines in the description of this article.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

都市ガスの供給用に敷設されている中圧配管網2の電気防食状態を、電位識別路線図1で表示する。例文帳に追加

A cathodic protection state of medium-pressure piping network 2 laid for supplying city gas is displayed on a potential discrimination route map 1. - 特許庁

例文

慶長2年(1597年)からの慶長の役でも再び小西行長とは別路の先鋒となり、朝鮮軍の守る黄石山城を陥落させると、全羅道の道都全州を占領。例文帳に追加

In the Keicho War of 1597, Kiyomasa again led the advance guard on a different route from that of Yukinaga KONISHI and after he attacked the Hwangsoksan Castle and forced it to surrender, he occupied Chonju, the capital of Jeolla Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

駅の中のエスカレーター、エレベーター、トイレ、公衆電話などの位置や、別路線への乗り換えに便利な車両を丹念にメモしていき、「のりかえ便利マップ」の原形を作った。例文帳に追加

She patiently noted the positions of things such as escalators, elevators, toilets and public telephones in each station, and the most convenient cars to use to transfer to different lines, creating the original “UsefulQuick Transfer Map.” - 経済産業省

Webサーバがカメラで撮影された掲示板の画像や停留所の画像とデータベース情報とを照合して公共交通機関の行き先、停留所名、及び最寄りの別路線名を携帯端末装置へ送信するので、他の降車場所を検索する際に検索し直す必要がなくなり、検索が容易となる。例文帳に追加

Since the Web server verifies images of bulletin boards and stop images photographed by cameras against database information and transmits destinations of public transportation; the names of stops; and the names of other nearby routes to portable terminal apparatuses, there is no need for searching again when searching for other dropping locations to facilitate search. - 特許庁

研磨後に選別路11に送られた被加工物は、選網12上において、一部分が案内レール31上に触れながら送られるから、突起があっても該突起が選網12に引っ掛かりにくくなり、被加工物101をスムーズに排出することができる。例文帳に追加

The workpiece fed into the sorting passage 11 after polishing is fed on the sorting screen 12 while making local contact on the guide rails 31 to set if any projections less liable to be caught in the sorting screen 12, so that the workpiece 101 can be ejected smoothly. - 特許庁

例文

歩行補助装置10は、上部がベルト18によって人の体幹に装着されると共に、下部が別路40によって人の下肢に装着されるブレース12と、ブレース12を装着した人を転倒しないように支持する台車14と、ブレース12と台車14とを連結する自動リフト装置64を備える。例文帳に追加

The walking aid device 10 is attached on a trunk of a person with a belt 18 at the upper part, and it has a brace 12 attached on the inferior limb with another path 40 at the lower part, a wheeled frame 14 for supporting the person attached with the brace 12 not to fall down, and an automatic lift device 64 for connecting the brace 12 and the wheeled frame 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS