1016万例文収録!

「"副導"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "副導"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"副導"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

副導入部は主入部内でバイパス状に分岐することもある。例文帳に追加

The subsidiary introduction portion may be separated in a by-passing state within the main introduction portion. - 特許庁

第2光部45は、第2主光部451と、第2副導光部452と、を備える。例文帳に追加

The second light guide part 45 is provided with a second main light guide part 451, and second auxiliary light guide part 452. - 特許庁

第1光部44は、第1主光部441と、第1副導光部442と、を備える。例文帳に追加

The first light guide part 44 is provided with a first main light guide part 441, and first auxiliary light guide parts 442. - 特許庁

複数の第1副導光部442と複数の第2副導光部452とは、表示部に対して接近あるいは離隔を交互に繰り返すように交差する。例文帳に追加

The plurality of first auxiliary light guide parts 442 and the plurality of second auxiliary light guide parts 452 intersect with each other to alternately repeat approach and separation with respect to the display part. - 特許庁

例文

さらに、主出通路10を副導出通路11より車両などへの搭載状態において下方に配設する。例文帳に追加

Furthermore, the main lead-out passage 10 is arranged lower than the auxiliary lead-out passage 11 when mounting on a vehicle. - 特許庁


例文

そして、前記主起伏ゲートの鋼製扉体の先端に、構成扉体の回転軸と平行な回転軸によって回転自由な副導流板を、起伏ゲートの上方に突き出すと同時に、起伏ゲートの鋼製扉体の上面に、前記副導流板の先端を支持しつつ摺動させる摺動材を設けたものである。例文帳に追加

A rotatable auxiliary water flow directing plate is projected upward of the auxiliary roof gate to the front end of the steel-made door body of the main roof gate and, at the same time, a sliding material sliding while supporting the front end of the auxiliary water flow directing plate is provided to the upper surface of the steel-made door body of the auxiliary roof gate. - 特許庁

以上の構成により、副導波管3より供給される電力は、2つの分岐路(波管1−A,1−B)に逆位相で効率よく等分配される。例文帳に追加

Due to the above configuration, power fed from the sub waveguide 3 is efficiently distributed to two branching paths (waveguides 1-A and 1-B) in reverse phase. - 特許庁

体層と副導体層間にバイアス電圧を印加することにより、伝播特性可変線路部分の可変誘電率誘電体の誘電率を変化させ伝搬特性を制御する。例文帳に追加

Application of a bias voltage between the main conductor layer and the sub conductor layer changes the dielectric constant of the variable dielectric constant dielectric of the variable propagation characteristic lines to control the propagation characteristic. - 特許庁

圧着端子本体10の端子挿入部11に、雄型接続端子1に対して接触する主電接触片13と、雄型接続端子1に対して接触する副導電接触片14とをそれぞれ設ける。例文帳に追加

A main electric conduction contact piece 13, which contacts to the male type connection terminal 1, and a auxiliary electric conduction contact piece 14, which contacts to the male type connection terminal 1, are provided to a terminal insertion part 11 of a pressure-welding terminal main part 10, respectively. - 特許庁

例文

圧力ボンベからのガス圧を2系統に分岐して切り替え可能とし、一方の分岐路を通常のガス圧として主入部に接続すると共に、他方の分岐路を調圧弁を介して前記通常のガス圧よりも低圧のガス圧として副導入部に接続する。例文帳に追加

The gas pressure from the compressed-air cylinder is separated into two routes to be switchable, one of the separated route is connected with the main introduction portion for a normal gas pressure, the other separated route being linked to the subsidiary introduction portion through a pressure-regulating valve for a gas lower in pressure than the normal gas pressure. - 特許庁

例文

波路を用いた波長分離波路であって、少なくとも2以上の異なる波長の光が入射するマルチモード波路部1と、該マルチモード波路部の出射部には、シングルモード波路部2と、該シングルモード波路部の両側に該シングルモード波路部よりも狭い幅の副導波路部3が形成されている。例文帳に追加

This wavelength separating waveguide using an optical waveguide includes: a multi-mode waveguide part 1 which light of at least two or more wavelengths enters; and a single mode waveguide part 2 and sub-waveguide parts 3 provided on both sides of the single mode waveguide part and having a narrower width than the single mode waveguide part, which are formed at an outgoing part of the multi-mode waveguide part. - 特許庁

本発明の遠心圧縮機Cは、回転翼1の回転により気体を圧縮する遠心圧縮機であって、回転翼1に気体を入する主入管32と、主入管32における周面の略接線方向で主入管32内に気体を入させる副導入管33と、を有するという構成を採用する。例文帳に追加

This centrifugal compressor C compressing gas by rotation of a rotary vane 1 employs a structure including a main introducing pipe 32 for introducing gas to the rotary vane 1 and a sub introducing pipe 33 for introducing gas into the main introducing pipe 32 in the approximately tangent direction of the peripheral surface of the main introducing pipe 32. - 特許庁

例文

基準面Iを挟んで天向面Jと対面する波管分岐回路100上の結合面Kには、長手方向が整合壁5に対して垂直な長方形の結合窓4が設けられており、副導波管3の一方の口部は、この結合窓4を覆うように結合面Kに対して垂直に結合されている。例文帳に追加

A rectangular connection window 4 whose longitudinal direction is perpendicular to the matching wall 5 is provided in a connection face K on the waveguide branching circuit 100 facing the top face J across the reference face I, and one opening part of a sub waveguide 3 is connected vertically to the connection face K so as to cover the connection window 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS