1016万例文収録!

「"多値論理"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "多値論理"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"多値論理"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

多値論理回路例文帳に追加

MULTIVALUE LOGIC CIRCUIT - 特許庁

多値論理半導体装置例文帳に追加

MULTI-VALUE LOGIC SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

多値論理学という学問例文帳に追加

a study called many-valued logic  - EDR日英対訳辞書

多値論理回路と多値特定値論理回路例文帳に追加

MULTIVALUED LOGIC CIRCUIT AND MULTIVALUED SPECIFIC VALUE LOGIC CIRCUIT - 特許庁

例文

クーロンブロッケイド型多値論理演算回路例文帳に追加

ARITHMETIC CIRCUIT OF COULOMB BLOCKADE MULTIVALENT LOGIC CIRCUIT - 特許庁


例文

同期ラッチング機能を持つ多値論理手段を提供する。例文帳に追加

To provide multivalue logic means having a synchronous latching function. - 特許庁

三値論理関数回路及び多値論理関数回路例文帳に追加

THREE-VALUED LOGIC FUNCTION CIRCUIT AND MULTIPLE-VALUED LOGIC FUNCTION CIRCUIT - 特許庁

多値論理デバイス、バスシステム及びネットワークシステム例文帳に追加

MULTI-VALUED LOGIC DEVICE, BUS SYSTEM, AND NETWORK SYSTEM - 特許庁

多値論理の種類で最も基本的なものは3値論理である。例文帳に追加

The most basic sort of many-valued logics are three-valued logics.  - コンピューター用語辞典

例文

ラッチ型コンパレータ及びこれを用いた多値論理復調回路例文帳に追加

LATCHING COMPARATOR AND MULTI-VALUE LOGIC DEMODULATION CIRCUIT USING SAME - 特許庁

例文

同期ラッチング機能を持つ多値論理手段と多値ハザード除去手段例文帳に追加

MULTIVALUE LOGIC MEANS HAVING SYNCHRONOUS LATCHING FUNCTION, AND MULTIVALUE HAZARD ELIMINATING MEANS - 特許庁

ノーマリィ・オンの絶縁ゲート型FETを使わなくても構成でき、「出力を開放する」という多値論理出力の仕方ができ、多値論理回路名からその機能が分かり、人の言葉で表現できる多値論理機能を持つ多値論理回路を提供する。例文帳に追加

To provide a multivalue logic circuit which can be constituted even if a normally-on insulated gate FET is not used, can perform a manner of a multivalue logic output such as "output is opened", can recognize its function from the name of the multivalue logic circuit, and has a multivalue logic function which can be expressed by a human language. - 特許庁

また、可能な場合には、多値論理による推論で新しいクラスを生成する。例文帳に追加

If possible, the inference by multivalued logic generates a new class. - 特許庁

少数個の単電子トランジスタで多値論理演算回路を構成する。例文帳に追加

To provide a multivalent arithmetic circuit consisting of a small number of single electron transistors. - 特許庁

遺伝的アルゴリズムに基づく優れた多値論理(MVL)回路を設計するための進化的アルゴリズム例文帳に追加

an evolutionary algorithm for the design of good multivalued logic (MVL) circuits based on genetic algorithms  - コンピューター用語辞典

そして、スーパクラスを参照することによって、クラス群間の関係を多値論理で推論し、関連付ける。例文帳に追加

With reference to the superclass, multivalued logic infers relations in the class group to relate classes accordingly. - 特許庁

多値論理遅延時間の計算に必要な回路シミュレーションの実行時間を削減する。例文帳に追加

To reduce execution time of a circuit simulation necessary to calculate delay time of multi-valued logic. - 特許庁

準整合性論理を生成する最も簡単な方法は,多値論理,つまり真の値を複数持っている論理を使用することである.例文帳に追加

The simplest way of generating a paraconsistent logic is to use a many-valued logic, that is, a logic with more than two truth values.  - コンピューター用語辞典

キャッシュ機能や多値論理動作機能をそれぞれ最適条件で実現可能とした書き換え/読み出し回路を持つEEPROMを提供する。例文帳に追加

To provide an EEPROM having a write-in/read-out circuit in which a cache function and a multi-level logic operation function can be realized in optimum conditions. - 特許庁

キャッシュ機能や多値論理動作機能をそれぞれ最適条件で実現可能とした書き換え/読み出し回路を持つEEPROMを提供する。例文帳に追加

To provide an EEPROM in which a cache function and a multi-level logic operation function can be achieved respectively with optimum conditions and which has a rewrite/read circuit. - 特許庁

送信側LSI2には、クロック信号と該クロック信号に同期したデータ信号とを多値論理信号に合成する合成手段4が設けられており、送信側LSI3には、受信側LSIより送信される該多値論理信号を元のクロック信号と元のデータ信号とに分離する分離手段5が設けられている。例文帳に追加

A transmission side LSI 2 is provided with a synthesis means 4 for synthesizing a multi-value logic signal from a clock signal and a data signal synchronized with the clock signal, and a receiver side LSI 3 is provided with a demultiplex means 5 for demultiplexing the multi-value logic signal transmitted from the transmitter side LSI into the original clock signal and the original data signal. - 特許庁

ドライバ6は、複数の2値論理信号が同時に入力されたとき各2値論理信号のバスレベルに応じて変換したアナログ信号を重畳することによって多値論理信号を生成することで多重通信を実現する。例文帳に追加

When plural binary logic signals are inputted at the same time, the driver 6 generates a multi-valued logic signal by superposing the analog signals converted into the bus levels of the binary logic signals to actualize a multiple communication. - 特許庁

新たにテスト信号用の出力端子を設けることなく、かつ出力信号に伝達遅延の増加が生じない、多値論理回路のテスト回路を有する半導体装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor device having a test circuit of a multivalued logic circuit preventing increase of transmission delay of an output signal without providing newly an output terminal for a test signal. - 特許庁

レシーバ7は、ドライバ6と逆の動作を行い、バス1経由で受信した多値論理信号をエンコードして2値論理信号74,72,71に変換して各ファンクション4a,4b,4cへ送出する。例文帳に追加

A receiver 7 operates reversely to the driver 6 to encode the multi-valued logic signal received through the bus 1 into binary logic signals 74, 72, and 71 and send them out to the respective functions 4a, 4b, and 4c. - 特許庁

この多値論理回路、プル・ダウン用抵抗26及びD型フリップ・フロップ27の入力部に有る2値判別手段の組合せが、多値信号を2値信号に変えると同時に多値ハザードを2値ハザードに変える。例文帳に追加

A combination of the multi-value logic circuit, a pull-down resistor 26, and binary determination means existing in an input section of a D-type flip-flop 27 changes a multi-value signal to a binary signal concurrently with changing a multi-value hazard to a binary hazard. - 特許庁

たとえば、1ページあたりの許容ビット数nが4ビットとされたECC回路を備える多値論理のNAND型フラッシュメモリの場合、データ書き込み動作時に、ワード線の電圧をステップアップしながら書き込みループを繰り返す。例文帳に追加

For example, in a case of a many-valued logic NAND type flash memory provided with the ECC circuit in which an allowable bit number n per page is made to 4 bits, at the time of data write operation, write loop is repeated while stepping up a word-line voltage. - 特許庁

利用側では、設計側で生成された知識構造を示すクラス群とそれらの関係の他に、独自に多値論理による推論を行い、クラス群の間の関係を再構築し、クラスとクラス間の関係として記述された知識構造を利用する。例文帳に追加

A use side makes individual inference by multivalued logic except for the class group of knowledge structure and their relations generated by the design side to reconstruct the relations in the class group, and use the knowledge structure described in terms of classes and interclass relations. - 特許庁

例文

何値で論理エミュレーションを実施するかを指定することにより、論理値を複数(Log2<指定値>の切り上げ整数)の物理信号で表現し、多値対応論理合成及び自動配置・自動配線を行い、その情報をプログラム可能ゲート・アレイにマッピングすることにより、多値論理エミュレーションを実行可能とする。例文帳に追加

By designating the value to perform the logic emulation, the logical value is expressed with the plural physical signals (the round-up integer of Log2 < designated value) and by performing logic synthesis for dealing with multi-value and automatic arrangement/automatic wiring and mapping that information to a programmable gate array, the multivalued logic emulation can be performed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS