1016万例文収録!

「"明場"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "明場"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"明場"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

明場と変調された照明場の可干渉性を低減する。例文帳に追加

To reduce coherence of an illumination field and an modulated illumination field. - 特許庁

レーザーライン照の照明場を解析する。例文帳に追加

To analyze a lighting field from a laser line lighting system. - 特許庁

該回折変調器は少なくとも部分的可干渉性照明場を受け、変調された照明場を作るためである。例文帳に追加

The diffractive modulator is for receiving at least a partially coherent illumination field and producing the modulated illumination field. - 特許庁

レーザーライン照システムからの照明場の性質を測定するためのシステムと方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR MEASURING PROPERTY OF LIGHTING FIELD FROM LASER LINE LIGHTING SYSTEM - 特許庁

例文

第2移動ユニットは照明場の少なくとも1部分が通過する第2開口部を備える。例文帳に追加

A second moving unit is provided with a second opening through which at least part of the lighting field passes. - 特許庁


例文

該画像形成光学機器は該変調された照明場を画像形成面に向かって導くためである。例文帳に追加

The imaging optical device is for directing the modulated illumination field toward an imaging surface. - 特許庁

明場(2)を照するための装置(1)は、照明場(2)を照するように構成された光源(5)と、光源からの照度を調整するための装置(7)とを含む。例文帳に追加

The device (1) for lighting a lighting field (2) includes a light source (5) adapted to illuminate the lighting field (2) and a device for regulating the illuminance from the light source (7). - 特許庁

センサー組立体は画像形成面からの第2照明場の拡散反射された照の部分を受けるためである。例文帳に追加

A sensor assembly is for receiving a portion of diffuse reflected illumination of the second illumination field from the imaging surface. - 特許庁

センサーユニットは照を受けるようそして照明場の特性を表すセンサー出力信号を作るよう適合されている。例文帳に追加

A sensor unit is adapted to receive illumination and to generate a sensor output signal expressing the characteristics of the lighting field. - 特許庁

例文

好ましくは人間の介入無しに、照明場のより良好な照を作り出すように構成された照装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lighting device which is adapted to generate a better illumination for illumination field without manpower preferably. - 特許庁

例文

センサー組立体はセンサー出力信号を作るためにセンサーを有し、そして第2照明場が画像形成面により拡散式に散乱された時、第2照明場の空間的コヒーレンスを減少させるために光学的組立体に対し調節可能である。例文帳に追加

The sensor assembly includes a sensor for producing a sensor output signal and is adjustable with respect to the optical assembly for reducing the spatial coherence of the second illumination field when it is diffusely scattered by the imaging surface. - 特許庁

第1の光源から光を受けたときに輪郭干渉縞投影パターンを有し、第2の光源から光を受けたときに実質的に一様な照明場を有する照光線を形成する照明場発生器を有する口腔内撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intraoral imaging apparatus having an illumination field generator that forms an illumination beam having a contour fringe projection pattern when receiving light from a first light source and having a substantially uniform illumination field when receiving light from a second light source. - 特許庁

第2移動ユニットは第1移動ユニットとセンサーユニットとの間に位置付けられそして少なくとも、照明場からの光がセンサーユニットへ非常に少しか又は全く届かない第1位置と、照明場からの光の比較的多い量が該センサーユニットへ届く第2位置との間の移動に適合されている。例文帳に追加

The second moving unit is positioned between the first moving unit and sensor unit and is adapted to move between a first position at which the light from the lighting field reaches by a very small quantity or not at all and a second position at which a relatively large quantity of the light reaches. - 特許庁

第2部分組立体は画像形成面から第2照明場の部分を受けるためであり、レンズと、センサー出力信号を作るためのセンサーとを備えている。例文帳に追加

The second partial assembler is for receiving a part of the second lighting field from the image formation field and is equipped with a lens and a sensor for preparing sensor outputting signals. - 特許庁

観察する観察所を照するとともに測光も同一のLEDで兼用することにより、自ずと測光と照が無調整で同一方向に向き、正確に照明場所を測光して照することができる。例文帳に追加

Photometry light and lighting light are facing at the same direction without adjustment and a lighting place can be accurately measured and illuminated by lighting an observing place and carrying out photometry with the same LED. - 特許庁

第1部分組立体は第2照明場を、第1光路と異なり、かつ第1光路と平行でない第2光路に沿って、画像形成面の方へ導くためである。例文帳に追加

The first assembling body is for guiding the second lighting field toward an image formation along the second lighting route being different from the first lighting route and not parallel to the first lighting route. - 特許庁

光学的組立体は第2照明場を、第1光路と異なり、かつ第1光路と平行でない第2光路に沿って、画像形成面の方へ導くためである。例文帳に追加

An optical assembly is for directing a second illumination field toward an imaging surface along a second optical path that is different from and non-parallel with a first optical path. - 特許庁

光源からの照度を調整するための装置(7)は、照明場(2)の実際の輝度を表す実際の輝度信号を受信し、光源(5)からの照度を、実際の輝度信号及び輝度設定ポイント信号の関数として制御するように構成される。例文帳に追加

The device for regulating the illuminance from the light source (7) is adapted to receive an actual luminance signal representing the actual luminance of the lighting field (2) and control the illuminance from the light source (5) as a function of the actual luminance signal and a luminance set point signal. - 特許庁

例文

装置(1)は、照明場(2)の実際の輝度を決定し、光源からの照度を調整するための装置(7)に対して実際の輝度信号を作成して送信するように構成された、実際の輝度を決定するための装置(11)を備える。例文帳に追加

The lighting device (1) comprises a device for determining the actual luminance (11) adapted to determine the actual luminance of the lighting field (2) and to create and transmit the actual luminance signal to the device for regulating the illumination from the light source (7). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS