1016万例文収録!

「"目的語"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "目的語"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"目的語"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 68



例文

階層特定部524は、マトリクステーブルを用い、目的語および述に基づいて閲覧情報群のツリー構造の階層を特定する。例文帳に追加

A hierarchy specification unit 524 uses a matrix table to specify a hierarchy in a tree structure of the browsing information group on the basis of the object word and the predicate word. - 特許庁

文書の中から、検索条件に一致する単、連等の目的語を含む文章を的確に抽出する。例文帳に追加

To exactly extract a sentence including objects such as words and phrases to conform to retrieval conditions from a document. - 特許庁

情報関連付け部324は、選択された目的語グループ210および述グループ220に、特定された案内情報230を関連付ける。例文帳に追加

An information associating part 324 associates the specified guide information 230 with the selected object group 210 and predicate group 220. - 特許庁

そして、「検索誘導用」は、「検索目的語に係わる短小な説明文」から分離させて、羅列すべき独立の項目としてもよい。例文帳に追加

Further, the 'retrieval guidance term' may also well be separated from the 'short explanatory sentence concerning the retrieval target word' as an independent item to be arranged. - 特許庁

例文

例えば、学術・技術の研究者等が、専門分野の枠を超えて、何等かの参考情報を得たい場合に、検索目的語を知らなくても、知名度の高い既知の用を手掛かりにして、容易・迅速に検索目的語を探り出せる様する。例文帳に追加

To make it possible to easily and quickly look up a retrieval target word with a clue of a known term of large note even when the retrieval target word is unknown when scientific and technical researchers or the like, for example, want to obtain some reference information beyond the sphere of technical fields. - 特許庁


例文

実施形態の述省略診断手段は、前記距離診断手段による診断の結果、距離が大きい場合、前記抽出された目的語と前記言解析手段による言解析結果と前記述省略診断ルールとに基づいて、当該目的語に対して述が省略されている場合に該当するか否かを診断する。例文帳に追加

When the distance is longer as a result of the diagnosis by the distance diagnosis means, predicate abbreviation diagnosis means of the embodiment diagnoses whether or not the objective corresponds to abbreviation of the predicate, based on the extracted objective, the language analysis result by the language analysis means, and the predicate abbreviation diagnosis rule. - 特許庁

実施形態の距離診断手段は、前記抽出された目的語と述との前記文内での距離が予め設定された基準よりも大きいか否かを診断する。例文帳に追加

Distance diagnosis means of the embodiment diagnoses whether or not the distance between the extracted objective and predicate in the sentence is longer than a preset standard. - 特許庁

手掛かりが出現しない場合や、並列中の動詞が共通の目的語を持たない場合であっても、名詞間(名詞ペア)における因果関係を抽出することが可能な因果関係知識抽出装置及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a causal relation knowledge extraction device and program, capable of extracting causal relation between nouns (noun pair) even in the case that a key word doesn't appear or verbs in parallel words don't have a common object. - 特許庁

グループ選択部320は、マトリクステーブル228を表示部312に表示させ、操作部を通じて目的語グループ210と述グループ220とを選択させる。例文帳に追加

A group selection part 320 makes a display part 312 display a matrix table 228 and makes an object group 210 and a predicate group 220 be selected through the operation part. - 特許庁

例文

情報閲覧システムにおける目的語および述の組み合わせと、閲覧情報の選択肢を特定する案内情報との関連付けを、視覚的かつ容易に実行することで、製作者の負担を軽減する。例文帳に追加

To reduce burdens on a manufacturer by visually and easily associating a combination of an object and a predicate in an information browsing system and guide information specifying a choice of browsing information. - 特許庁

例文

閲覧情報生成装置500において、対象取得部522は、操作部を通じて目的語、述、閲覧情報、閲覧情報を特定するための閲覧特定情報を取得する。例文帳に追加

In a browsing information generation device 500, a target word acquisition unit 522 acquires, through an operation unit, an object word, a predicate word, browsing information, and browsing specific information for specifying the browsing information. - 特許庁

否定表現が含まれていると判定された場合であって、かつ、直前の応答種類が「並列する目的語を尋ねる応答」である場合、話題転換応答生成部30によって、話題を変えるための応答文を生成する。例文帳に追加

When the negative expression determination part determines that negative expression is included and the preceding response type is "response to inquire object words in parallel", a topic change response creating part 30 creates a response text for changing the topic. - 特許庁

日本文のように主目的語といった本来は必須と考えられるが構成要素が省略された文をより正確に統意味解析を行なう。例文帳に追加

To more exactly perform syntactic semantic analysis of a sentence in which components such as subjects and objectives considered to be originally indispensable are omitted such as a Japanese sentence. - 特許庁

否定表現が含まれていると判定された場合であって、かつ、直前の応答種類が「並列する目的語を尋ねる応答」以外である場合、相槌生成部32によって、相槌の応答文を生成する。例文帳に追加

When the negative expression determination part determines that negative expression is included and the preceding response type is other than "response to inquire object words in parallel", an affirmative response creating part 32 creates a response text for affirmative response. - 特許庁

実施形態の第1の指摘情報生成手段は、前記述省略診断手段による診断の結果、該当しない場合、前記目的語と前記述とが離れている旨の指摘情報を生成し、この指摘情報を出力する。例文帳に追加

When it does not correspond as a result of the diagnosis by the predicate abbreviation diagnosis means, first indication information generation means of the embodiment generates indication information indicating that the objective is away from the predicate and outputs the indication information. - 特許庁

階層特定部328は、マトリクステーブルを用い、代表目的語および代表述に基づいて閲覧情報群のツリー構造の階層を特定する。例文帳に追加

A hierarchy specification unit 328 uses a matrix table to specify a hierarchy in a tree structure of the browsing information group, on the basis of the representative object word and the representative predicate word. - 特許庁

でもまだ学校での最初の登校日、宗教、祖先、まあるい池、針仕事、殺人、絞首刑、間接目的語をとる動詞、チョコレートプディングの日、歯列矯正器をつけて、99といって、じぶんで歯をぬいたら3ペンスやるよ、とかとにかくそんなものがあるのです。例文帳に追加

but there is also first day at school, religion, fathers, the round pond, needle-work, murders, hangings, verbs that take the dative, chocolate pudding day, getting into braces, say ninety-nine, three-pence for pulling out your tooth yourself, and so on,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

膨大な量のホームページ等の検索結果の中から重要性の高いもののみに徐々に絞り込むことで、最終的に情報利用者は自己に最適な情報を確実に検索することができ、また検索条件にキーワードに加えて目的語を入力することで、多数のホームページ等の情報を迅速にかつ容易に検索できる。例文帳に追加

To allow an information user to surely retrieve information optimal to him/herself finally by gradually narrowing retrieving results of a huge amount of home pages, etc., to only ones having high importance and to speedily and easily retrieve information in many home pages, etc., by inputting an objective to a retrieving condition in addition to a keyword. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS