1016万例文収録!

「"資格を有する"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "資格を有する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"資格を有する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 318



例文

資格を有する例文帳に追加

Persons who are in possession of Qualification  - 日本法令外国語訳データベースシステム

建築士という資格を有する例文帳に追加

a person who has the qualification of an architect  - EDR日英対訳辞書

聖餐式を執り行う公的資格を有する聖職者例文帳に追加

an officiating priest celebrating the Eucharist  - 日本語WordNet

会計士補という,資格を有する例文帳に追加

a person who has a qualification called accounting assistant  - EDR日英対訳辞書

例文

会計書士という,資格を有する例文帳に追加

a person who has a qualification called financial scribe  - EDR日英対訳辞書


例文

計量士という資格を有する例文帳に追加

a person who has a type of certified accountant's license that was eliminated in 1948  - EDR日英対訳辞書

専門運動指導員という資格を有する例文帳に追加

a person who has the qualification of being a professional sports director  - EDR日英対訳辞書

有価証券の取引資格を有する証券業者例文帳に追加

the position of being a member of the stock market exchange  - EDR日英対訳辞書

(会合や式に)資格を有するものとして出席する例文帳に追加

to attend meetings and ceremonies  - EDR日英対訳辞書

例文

特定組合の組合員の資格を有する例文帳に追加

Persons Qualified to Be a Partner of a Specified Partnership  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 弁護士となる資格を有する例文帳に追加

(ii) A person who is qualified to be an attorney at law; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外国で資格を有する者の特例例文帳に追加

Special Provisions for Those Qualified in Foreign Jurisdictions  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 消防設備士の資格を有する例文帳に追加

(ii) A person qualified as a fire defense equipment officer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

彼が関東・甲信越地域の競争参加資格を有する例文帳に追加

He qualified to participate in the Kanto-Koshinetsu competition.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

(e) その他所定の資格を有する例文帳に追加

(e) Possesses such other qualifications as may be prescribed. - 特許庁

(i) 申請人が資格を有する証拠例文帳に追加

(i)evidence that the person has the qualification; and - 特許庁

第七条 外国弁護士となる資格を有する者は、法務大臣の承認を受けた場合に限り、外国法事務弁護士となる資格を有する例文帳に追加

Article 7 A person who has the qualification to become a foreign lawyer may be qualified to become a registered foreign lawyer only when he/she has obtained approval from the Minister of Justice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ピアツーピアネットワーク《各ノードが同等の機能・資格を有するネットワーク》例文帳に追加

a peer-to-peer network  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

取引所会員という,商品などの取引資格を有する立場例文帳に追加

the position of being a member of the stock exchange  - EDR日英対訳辞書

2 全国中央会の会員たる資格を有する者は、次の者とする。例文帳に追加

(2) A person who is qualified to be a member of the national FSBA shall be the following:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業用操縦士の資格を有する者が行うことができる行為例文帳に追加

(1) Activities that those qualified as commercial pilots can perform  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 自家用操縦士の資格を有する者が行うことができる行為例文帳に追加

(1) Activities that those qualified as private pilot can perform  - 日本法令外国語訳データベースシステム

資格を有する者の参画に係る工事又は仕事の範囲例文帳に追加

Scope of Work Pertaining to the Participation of Persons Who are in Possession of the Qualifications  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第一次試験に合格した者は、技術士補となる資格を有する例文帳に追加

(2) A person who has passed the first stage examination is qualified to become an associate professional engineer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第二次試験に合格した者は、技術士となる資格を有する例文帳に追加

(3) A person who has passed the second stage examination is qualified to become a professional engineer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 特定外国の外国弁護士となる資格を有する者であること。例文帳に追加

(i) if such person has the qualification to become a foreign lawyer of the specified foreign state.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一級と二級は小学6年生以上が受審資格を有する例文帳に追加

For the Kyu-i of Ikkyu and Nikyu, the sixth-grade pupils and above of elementary schools are eligible to take examinations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇族男子は皇位継承資格を有する(皇室典範1,2条)。例文帳に追加

Male members of the Imperial family are qualified to succeed the Imperial Throne (Articles 1 and 2 of the Imperial House Act).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1 協会員たる資格を有する者は、商品取引員に限る。例文帳に追加

(1) A person having the membership qualification for an Association shall be limited to a Futures Commission Merchant.  - 経済産業省

ピアツーピアアーキテクチャー《各ノードが同等の機能・資格を有するようなネットワーク構成; cf. client/server architecture》例文帳に追加

peer-to-peer architecture  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

プロ野球で同一球団に10年以上在籍し,ボーナスを請求する資格を有する選手例文帳に追加

a professional baseball player who has played for the same professional baseball team for more than ten years who also has the right to request a bonus  - EDR日英対訳辞書

第十八条の六 次の各号のいずれかに該当する者は、保育士となる資格を有する例文帳に追加

Article 18-6 (1) A person who falls under any of the following items shall be qualified as a nursery teacher:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十六条 都道府県中央会の会員たる資格を有する者は、次の者とする。例文帳に追加

Article 76 (1) A person who is qualified to be a member of a prefectural FSBA shall be the following:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四条 司法修習生の修習を終えた者は、弁護士となる資格を有する例文帳に追加

Article 4 A person who has completed the legal apprentice training course shall be qualified to become an attorney.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十条 会員商品取引所の会員たる資格を有する者は、次に掲げる者に限る。例文帳に追加

Article 30 (1) A person having the membership qualification for a Member Commodity Exchange shall be limited to the following persons:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百五十一条 協会員たる資格を有する者は、商品取引員に限る。例文帳に追加

Article 251 (1) A person having the membership qualification for an Association shall be limited to a Futures Commission Merchant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十四条の四 試験に合格した者は、気象予報士となる資格を有する例文帳に追加

Article 24-4 A person who has passed an examination has the qualification to become a certified weather forecaster.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十六条 中央協会の会員の資格を有するものは、次のものとする。例文帳に追加

Article 56 Those who are qualified as members of the Central Association shall be as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十三条 都道府県協会の会員の資格を有するものは、次のものとする。例文帳に追加

Article 83 (1) Those who are qualified to be members of a Prefectural Association shall be as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 外国医師 外国において医師に相当する資格を有する者をいう。例文帳に追加

(i) The term "foreign medical practitioner" means a person who has a license which corresponds to the license for a medical practitioner in a foreign country.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 外国歯科医師 外国において歯科医師に相当する資格を有する者をいう。例文帳に追加

(ii) The term "foreign dental practitioner" means a person who has a license which corresponds to the license for a dental practitioner in a foreign country.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

機関の委員は,最初の任期が満了したときは,更に一期の再任資格を有する例文帳に追加

A member of the Board, on the expiration of a first term of office, is eligible to be reappointed for one further term.  - 特許庁

(a) 適切な資格を有する者を特許及び意匠登録官に任命するものとし,また例文帳に追加

(a) shall appoint a suitably qualified person to be Registrar of Patents and Industrial Designs; and - 特許庁

登録商標の所有者は,本条例により与えられる権利及び救済を得る資格を有する例文帳に追加

The owner of a registered trade mark has the rights and is entitled to the remedies provided by this Ordinance.  - 特許庁

出願人は商標が登録される商品又はサービスを証明する資格を有するか否か例文帳に追加

whether the applicant is competent to certify the goods or services in respect of which the mark is to be registered;  - 特許庁

本法に定めた手続は,当事者又は正当な資格を有する代理人がしなければならない。例文帳に追加

The acts set forth in this Law shall be taken by the parties or by their duly qualified attorneys in fact.  - 特許庁

(1) 委員会は次の場合、申請人が規則20.6に記載した資格を有することを認めなければならない。例文帳に追加

(1)The Board must be satisfied that a person has a qualification mentioned in regulation 20.6 if: - 特許庁

法人又は個人の人格を証する資格を有する携帯電話(移動体通信端末)例文帳に追加

PORTABLE TELEPHONE (MOBILE COMMUNICATION TERMINAL) WITH QUALIFICATION FOR CERTIFICATION OF PERSONALITY OF CORPORATION OR INDIVIDUAL - 特許庁

介護資格を有する個人Aがサービス派遣会社Bに登録し、介護サービスを提供する。例文帳に追加

An individual A having a nurse caring authority is registered in a service dispatching company B and the nurse caring service is provided. - 特許庁

例文

「いわゆる単純労働」については、一定の技能・資格を有する者を限定的に受け入れるべき例文帳に追加

For "so-called unskilled labor," only foreign workers with certain skills and qualifications should be accepted and on a limited basis - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS