1016万例文収録!

「"車両車体"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "車両車体"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"車両車体"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

軌条車両車体例文帳に追加

RAILWAY VEHICLE BODY - 特許庁

軌条車両車体例文帳に追加

RAIL VEHICLE BODY - 特許庁

車両車体の製造ライン例文帳に追加

PRODUCTION LINE FOR VEHICLE BODY - 特許庁

車両車体の制振構造例文帳に追加

DAMPING STRUCTURE OF VEHICLE BODY - 特許庁

例文

車両車体のクリーン化剤例文帳に追加

CLEANING AGENT OF VEHICLE CAR BODY - 特許庁


例文

アクティブノイズコントロールシステムを備えた鉄道車両車体構造例文帳に追加

RAILROAD VEHICLE BODY STRUCTURE FURNISHED WITH ACTIVE NOISE CONTROL SYSTEM - 特許庁

構え厚さが薄くて、軽量で、遮音性のよい鉄道車両車体構造を提供する。例文帳に追加

To provide a railroad vehicle body structure thin in side-structure thickness, light in weight and favorable in a sound insulating property. - 特許庁

曲面部分を有する鉄道車両車体や構造体を精度良く、安価に製作する。例文帳に追加

To manufacture a body of rolling stock and a structural body having a curved surface part with good accuracy at a low cost. - 特許庁

曲面部分を有する鉄道車両車体や構造体を精度良く、安価に製作する。例文帳に追加

To manufacture a railway rolling stock or a structure having curved surfaces with precision and at a low cost. - 特許庁

例文

各タイプに特有の設計コストを制限することができる、格子構造体9を備えるタイプの鉄道車両車体に関する。例文帳に追加

To provide a railroad vehicle body of the type having a grating structure, which can limit design costs characteristic of each type. - 特許庁

例文

車両車体への組立てに先だって、自在継手クロスのトラニオンに軸受カップを確実に保持する構造を提供することにある。例文帳に追加

To provide a structure for surely holding bearing cups by trunnions of a universal joint cross, prior to assembly into a vehicle body. - 特許庁

車両において、自車両車体側からホイールハウス内側空間への空気の流れ込みの少なくとも一部を妨げるように設けられた車両用整流構造。例文帳に追加

In a vehicle, this vehicular rectification structure is provided in such a way as to obstruct at least a part of an airflow into a space inside wheel house from the vehicle body side of the own vehicle. - 特許庁

これにより客室床43の質量や体積が大きくなることを防止し、軌条車両車体1の質量の増加を抑制できると共に、床板40と客室床43との間のスペースが狭くなることを防止できる。例文帳に追加

As a result, the mass and the volume of the passenger cabin floor 43 is prevent from growing, increase of the mass of the railway vehicle body 1 can be controlled and the space between the floor board 40 and the passenger cabin floor 43 can be prevented from being narrowed. - 特許庁

油圧制御ユニットを車体フレームに配置する場合の車体の重量バランスを良好にできる鞍乗型車両車体フレームを提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle body frame of a saddle-riding type vehicle capable of making weight balance of a vehicle body sufficient when a hydraulic control unit is arranged on the vehicle body frame. - 特許庁

質量の増加を抑制できると共に、床板と客室床との間のスペースを確保しつつ客室内の静音化を図ることができる軌条車両車体を提供すること。例文帳に追加

To provide a railway vehicle body that can make a passenger cabin quiet by securing a space between a floor board and a passenger cabin floor, while controlling increase in the mass. - 特許庁

本発明は、車両車体製造ラインにおいて、主ラインの生産性を損なうことなく、複数の種類の保護材を塗布可能とする技術を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a technique which enables the application of a plurality of kinds of protective materials without impairing the production efficiency of a main production line in a production line for vehicle bodies. - 特許庁

車体への比較的簡単な部材追加で上下曲げ振動を抑制することのできる鉄道車両車体の曲げ振動抑制方法を提供する。例文帳に追加

To provide a bending vibration inhibition method of a vehicle body for a rolling stock capable of inhibiting a vertical bending vibration by addition of a relatively simple member to the vehicle body. - 特許庁

鉄道車両車体20において構え厚さや重量を大幅に増大させることなく遮音性を向上させることができ、高速走行時においても静粛な車室内環境を実現することができる。例文帳に追加

It is possible to improve the sound insulating property without extensively increasing the side-structure thickness and the weight on the railroad vehicle body 20 and to realize a silent indoor atmosphere even at the time of high speed travelling. - 特許庁

車高調整装置は、自車両に搭載されたスペアタイヤを自車両車体に対して昇降させる昇降手段を有し、当該昇降手段は、上記特定の輪の懸架装置の圧縮駆動により当該懸架装置により排出された圧縮流体が供給されることによって、スペアタイヤを上方へ持ち上げるように構成される。例文帳に追加

The vehicle height adjusting device has lift means for lifting a spare tire mounted in one's own vehicle relative to one's own vehicle body, and the lift means is configured to raise the spare tire upward by supplying compressed fluid discharged by the suspension devices by driving and compression of the suspension devices of the certain wheels. - 特許庁

車両車体の客室において、遅くとも衝突における客室の側面変形の開始とともに、補強要素がすでにクラッシュロックされており、かつ力を吸収するための端から端まで延びた横向き支持体を形成するように、側面衝突の際に車両乗客を保護する保護装置を改善する。例文帳に追加

To protect a vehicle passenger in the case of a side collision by providing reinforcing elements already crush-locked simultaneously with the start of the deformation of a side face of a passenger compartment due to a collision and forming a horizontal support body extended from end to end to absorb force in the passenger compartment of a vehicle body. - 特許庁

例文

鉄道車両車体の床下に設置され、半導体素子を実装する冷却ブロックと、該冷却ブロックの半導体素子実装面の対面に冷却フィンを有する強制風冷式ヒートシンクを内蔵する車両用制御装置において、該冷却フィンの上部より通風させる入気口を配置し、前記冷却フィンの上部通風部を該入気口に向かってその一角を面取りすることで入気口スペースを大きくすることでき、風量を充分に確保できる。例文帳に追加

In the vehicular control apparatus, an intake is arranged which ventilates air from an upper portion of the cooling fin and by chamfering a corner of the upper air ventilating portion of the cooling fin toward the intake, an intake space can be widened, therefore the sufficient quantity of winds can be secured. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS