1016万例文収録!

「"and what-not"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "and what-not"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"and what-not"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

rouge, powder, and what not 例文帳に追加

紅やら白粉やら - 斎藤和英大辞典

rough, powder, and what not 例文帳に追加

紅だの白粉だの - 斎藤和英大辞典

They were crying, laughing, and what not. 例文帳に追加

泣くやら笑うやら - 斎藤和英大辞典

rough, powder, and what not 例文帳に追加

紅やら白粉やら(なにやらかにやら) - 斎藤和英大辞典

例文

He bought books, magazines, and what not. 例文帳に追加

彼は本や雑誌, その他いろいろ買った. - 研究社 新英和中辞典


例文

He keeps grumbling at the badness of the times, and what not. 例文帳に追加

彼は不景気だとかなんだとか終始こぼしづめだ - 斎藤和英大辞典

He is constantly grumbling at the badness of the times, and what not. 例文帳に追加

彼は不景気だとかなんだとかこぼしづめだ - 斎藤和英大辞典

He is always grumbling at the badness of the times and what not. 例文帳に追加

彼は不景気だとかなんだとか始終小言を言っている - 斎藤和英大辞典

He grumbles at the badness of the times and what not. 例文帳に追加

不景気だとかなんだとか泣き言を言っている - 斎藤和英大辞典

例文

The box contains rouge, powder, and what not. 例文帳に追加

箱には紅やら白粉やら何やらかやら入っている - 斎藤和英大辞典

例文

She called me a fool and what not.例文帳に追加

彼女は私を馬鹿だの何だのと罵った。 - Tatoeba例文

I bought eggs, meat, vegetables, and what not.例文帳に追加

私は卵や肉や野菜やその他いろいろの物を買った。 - Tatoeba例文

I bought butter, cheese, eggs and what not.例文帳に追加

私はバター、チーズ、卵その他何やかやと買った。 - Tatoeba例文

She called me a fool and what not. 例文帳に追加

彼女は私を馬鹿だの何だのと罵った。 - Tanaka Corpus

I bought eggs, meat, vegetables, and what not. 例文帳に追加

私は卵や肉や野菜やその他いろいろの物を買った。 - Tanaka Corpus

I bought butter, cheese, eggs and what not. 例文帳に追加

私はバター、チーズ、卵その他何やかやと買った。 - Tanaka Corpus

They sell candy, cookies and what not. 例文帳に追加

その店ではキャンデーやクッキーその他などを買った。 - Tanaka Corpus

--Latin by the bucket, and what not; 例文帳に追加

ラテン語もたっぷり知ってたし、とにかくそんなのだったよ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

They do nothing but complain of the strain, hardships, and what not. 例文帳に追加

彼らは苦しいとか辛いとか何とかかとか不平ばかり言っている - 斎藤和英大辞典

He is constantly grumbling at the badness of the times, and what not. 例文帳に追加

彼は不景気だとかなんだとかかだとか始終愚痴をこぼしている - 斎藤和英大辞典

I want you to put aside the magazines, pamphlets and what not. 例文帳に追加

雑誌とかパンフレットとかいろんなもの、君、片付けてほしい。 - Tanaka Corpus

Finally on top is the trust layer, which defines what can be trusted and what not. 例文帳に追加

最後に最上位はトラスト層であり、何が信頼でき何ができないかを明確にする。 - コンピューター用語辞典

- four-wheeled palkigharis, wagons drawn by zebus, carriages that looked like perambulating pagodas, palanquins, ponies, and what not. 例文帳に追加

四輪馬車、コブウシがひく荷馬車、動きまわるパゴダとでも形容すべき旅行車、かご、ポニーなどなど。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The workpeople, to be sure--riggers and what not--were most annoyingly slow; 例文帳に追加

確かに、船の整備工やなんやらの労働者たちが、いらいらさせるほど仕事が遅いんですが、 - Robert Louis Stevenson『宝島』

To help users in deciding what to install/activate and what not, we wanted the user to specify his/her environment in an easy way.例文帳に追加

ユーザーが何をインストール/有効にして、何をそうしないのか決めやすいよう 簡単にユーザーの環境を指定する方法が必要となりました。 - Gentoo Linux

The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.例文帳に追加

行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。 - Tatoeba例文

The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do. 例文帳に追加

行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。 - Tanaka Corpus

To provide a separator for a battery with superb affinity to an electrolyte, ability to get hold of impurities, and what not, as well as with good workability at time of manufacturing and a high-performance battery using this separator for battery.例文帳に追加

優れた電解液への親和性、不純物捕捉能等を有する電池用セパレータであって、特に製造時における作業性が高い電池用セパレータと、該電池用セパレータを使用した高性能電池を提供することを課題とする。 - 特許庁

例文

"I've sailed the seas and seen good and bad, better and worse, fair weather and foul, provisions running out, knives going, and what not. 例文帳に追加

「俺はあちこちの海を航海し、いいことも悪いことも、もっといいことももっと悪いことも、晴天も悪天候も、食い物がなくなったことも、ナイフで切りつけたことやなんやかんやを経験してきた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS