1016万例文収録!

「"collection of"」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "collection of"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"collection of"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3980



例文

"Uri, Suika" (Pepo, Watermelon) (1934): a collection of To-ji Temple (Kyo-o-gokoku-ji Temple). 例文帳に追加

『瓜・西瓜』(1934年) 東寺(教王護国寺) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Suigo Yokuu" (1935): a collection of the Kyoto Municipal Museum of Art. 例文帳に追加

『水郷欲雨』(1935年) 京都市美術館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Yanagi ni Sagi" (Egrets on a willow) (1935): a collection of Jofuku-in on Mount Shigi. 例文帳に追加

『柳に鷺』(1935年) 信貴山成福院 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Ryuju to Ryusui" (willow trees and flowing water) (1936): a collection of Sanbo-in, Daigo-ji Temple. 例文帳に追加

『柳樹と流水』(1936年) 醍醐三宝院 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Morning Glories" (Asagao) (1942): a collection of the National Museum of Modern Art in Tokyo. 例文帳に追加

『朝顔』(1942年) 東京国立近代美術館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

"Newspapers" (1950): a collection of the National Museum of Modern Art in Kyoto. 例文帳に追加

『新聞』(1950年) 京都国立近代美術館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Resistance to the Standard" (1960): a collection of the National Museum of Modern Art in Kyoto. 例文帳に追加

『規範への抵抗』(1960年) 京都国立近代美術館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Henkai Hosai"() (1969): a collection of Saiho-ji Temple (Koke-dera Temple) Sairai-do Hall. 例文帳に追加

『遍界芳彩』(1969年) 西芳寺(苔寺)西来堂 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Kounmando"(満堂) (1971): a collection of Honenn-in Temple Boseikaku. 例文帳に追加

『香雲満堂』(1971年) 法然院望西閣 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Seifujirai" (1971): a collection of Honenn-in Temple Hojo (an abbot's chamber). 例文帳に追加

『静風自来』(1971年) 法然院方丈 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This was quoted in the collection of tales from the medieval era, "Kokon chomon shu." 例文帳に追加

中世の説話集『古今著聞集』にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Santai hakushi shikan (designated as a National Treasure): A collection of semi-formal poems on white paper, preserved at the Masaki Art Museum. 例文帳に追加

三体白氏詩巻-(国宝)正木美術館蔵 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There was a kashu (collection of self-produced waka) called "Ichijo Sessho Gyoshu." 例文帳に追加

家集『一条摂政御集』がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was one of the senja (authors) of "Shin Kokin Wakashu" (New Collection of Japanese Poems of Ancient and Modern Times). 例文帳に追加

『新古今和歌集』の撰者の一人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kashu (Collection of Japanese poems) called "Minishu" was one of the Rokkashu (the six great Kashu). 例文帳に追加

歌集の『壬二集(みにしゅう)』は六家集の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Six waka that he wrote were adopted in 'Shin Senzai Wakashu' (New Collection of a Thousand Years). 例文帳に追加

「新千載和歌集」にも歌が6首入選している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was an excellent poet, and many of his poems were included in "Shin Gosen Wakashu (New Later Collection of Japanese Poems)," "Fuga Wakashu (Collection of Elegance)," "Shokusenzai Wakashu (Waka Collection of a Thousand Years Continued)," and "Gyokuyo Wakashu, (Collection of Jeweled Leaves)." 例文帳に追加

歌人として優れ、『新後撰和歌集』や『風雅和歌集』、『続千載和歌集』、『玉葉和歌集』などの多くに久時の作品が修められている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Honno-ji gire" (national treasure) is stored among the collection of Honno-ji Temple. 例文帳に追加

本能寺切-(国宝)本能寺蔵 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Gosaga-in hon Hakushi shikan" (national treasure) is stored among the collection of Masaki Art Museum. 例文帳に追加

後嵯峨院本白氏詩巻-(国宝)正木美術館蔵 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are 'Tameyo Shu' (Collection of Tameyo) (selected by later generations). 例文帳に追加

家集に「為世集」(後人の撰集)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yorimune was also known as a waka poet and published a waka collection, 'Nyudo Udaijin Shu' (Collection of Waka Poems). 例文帳に追加

家集に「入道右大臣集」がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He edited Nikkan Shu (Collection of Japanese views) and Senzai Kaku (Splendid verses of a thousand years). 例文帳に追加

日観集、千載佳句を編集。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Chunagon Chikamune Shu (a collection of vice-councilor of state, Chikamune)" is his private anthology. 例文帳に追加

家集として『中納言親宗集』がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Collection of works by Kansetsu, Kotoshoin, 1947 例文帳に追加

関雪先生素描集高桐書院,1947 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He wrote 'Mitsudensho,' a collection of his essays on renga poetry, in 1455. 例文帳に追加

連歌論集に「蜜伝抄」(1455年)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He also published a collection of waka and haiku poems, 'Shunmuso' (Spring Dreams). 例文帳に追加

歌集・句集に「春夢草」がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A similar story is in the "Uji Shui Monogatari" (a collection of the Tales from Uji). 例文帳に追加

同様の説話は『宇治拾遺物語』にもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His poem collection is "Awataguchi Betto Nyudo Shu" (the collection of poems of Awataguchi Betto). 例文帳に追加

歌集に『粟田口別当入道集』がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Myobu's poem was selected into 'Goshui Wakashu' (Later Collection of Gleanings of Japanese Poetry). 例文帳に追加

「後拾遺和歌集」に歌が載せられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was called 'Yoki no sadaijin' ("Shinyo Wakashu" (Collection of New Pages). 例文帳に追加

「与喜左大臣」と呼ばれた(『新葉和歌集』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One piece of her poetry was included in "Kokin Wakashu" (A Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry (poem number: 930)). 例文帳に追加

『古今和歌集』に1首入集(歌番号930)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One of Yoshimitsu's poems was selected for "Gosen Wakashu" (Later Selected Collection of Japanese Poetry) (poem number 327). 例文帳に追加

『後撰和歌集』(歌番号327)に1首入集。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He left a private selection of poetry "Suetsune Nyudoshu" (Collection of Suetsune Nyudo's Poems). 例文帳に追加

家集『季経入道集』がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He also wrote many books, including 'Shimodate Nikki' (The Diary of Yasumoto WAKIZAKA) and 'Zaisekisho' (collection of the past). 例文帳に追加

「下館日記」「在昔抄」など著作も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Fushinjo (the letters Kukai wrote to Saicho)", "ONO no Michikaze Akihagi-jo (Collection of poems by ONO no Michikaze)", etc. 例文帳に追加

『風信帖』、『小野道風秋萩帖』など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Natsu ni Waza Fuyu ni Koe (Skill in Summer, Voice in Winter), collection of essay, published by Shinchosha Publishing Co., Ltd. in 1974. 例文帳に追加

夏に技冬に声随筆集新潮社1974 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, they are said to have continued correspondence (questions and answers on Manyoshu [Collection of Ten Thousand Leaves]). 例文帳に追加

以後文通(万葉集問目)が続いたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kinkaiwakashu is the collection of his personal poetry. 例文帳に追加

家集として金槐和歌集がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On October 22, he ordered Shinkokin Wakashu (New Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry) from Kyoto. 例文帳に追加

9月2日、新古今和歌集を京より運ばせる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Etekagami" (Collection of Paintings) - property of Seikado Bunko Art Museum 例文帳に追加

『絵手鑑』静嘉堂文庫美術館蔵 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Yumeji Gashu - Harunomaki" (A collection of Yumeji's illustrations - Spring volume) (Rakuyodo, 1909) 例文帳に追加

夢二画集 春の巻(洛陽堂1909年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Yumeji Gashu - Natsunomaki" (A collection of Yumeji's illustrations - Summer volume) (Rakuyodo, 1910) 例文帳に追加

夢二画集 夏の巻(洛陽堂1910年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A collection of children's songs, "Utadokei" (Singing Clock) (Shunyodo, 1919) 例文帳に追加

童謡集「歌時計」(春陽堂1919年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A collection of children's songs "Kusanomi," (Sticky Grass Seeds) (Jitsugyo no Nihon Sha, 1915) 例文帳に追加

童話集「くさのみ」(実業之日本社1915年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He compiled the "Kokushi Taikei" (Compendium of Japanese History) and the "Gunsho Ruiju" (Classified Collection of Books). 例文帳に追加

『国史大系』『群書類従』を編纂。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was good at haikai (popular linked verse), and made a collection of poetry, "Jinshihendai." 例文帳に追加

俳諧をよくし、句集『壬子扁大』がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among his collection of poems, there was "FUJIWARA no Nobuzane Ason shu (Collection by FUJIWARA no Nobuzane). 例文帳に追加

自撰歌集に『藤原信実朝臣集』がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1762, at the age of 44, he published "Kanyosai Gakuhu" (collection of his pictures). 例文帳に追加

宝暦12年(1762年)44歳、『寒葉斎画譜』を刊行。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He also published his personal collection of poetries; however, it was also scattered and lost. 例文帳に追加

自身の家集もあったがこれも散逸している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Ena Collection" Self-selected collection of poetry, 1825; he published 515 poems on the poetry book. 例文帳に追加

『荏野集』自撰歌集 文政8年(1825年)515首を掲載する - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS