1016万例文収録!

「"went round,"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "went round,"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"went round,"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

My head went round. 例文帳に追加

頭がくらくらした. - 研究社 新和英中辞典

A titter went round the table. 例文帳に追加

一座がクスクス笑い出した - 斎藤和英大辞典

The airplane went round and round.例文帳に追加

その飛行機はくるくると旋回した - Eゲイト英和辞典

The same tune went round and round in my head. 例文帳に追加

同じ調べが頭の中でぐるぐる回った. - 研究社 新英和中辞典

例文

I had so much work to do I almost went round the bend. 例文帳に追加

仕事が山ほどあって, 気が狂いそうだった. - 研究社 新和英中辞典


例文

Before going to bed, I went round to see that the doors were fastened. 例文帳に追加

寝る前に戸締まりを見まわった - 斎藤和英大辞典

The ancients believed that the sun went round the earth. 例文帳に追加

古人は太陽が地球を回るものと思っていた - 斎藤和英大辞典

He went round the corner at top speed.例文帳に追加

彼はその角をフルスピードで曲がった。 - Tatoeba例文

He went round the world on the money his aunt gave him.例文帳に追加

彼はおばさんがくれたお金で世界一周した - Eゲイト英和辞典

例文

He went round the corner at top speed. 例文帳に追加

彼はその角をフルスピードで曲がった。 - Tanaka Corpus

例文

The ditch went round the outside, 9m away from the lumber row. 例文帳に追加

溝は材木列から9メートル離れて外側をめぐった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

they went round Wendy and John and Michael, 例文帳に追加

ウェンディとジョンとマイケルを抱くことができたのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Then the monkey went round with a little tin cup.例文帳に追加

するとサルは、小さなブリキのコップを持って歩き回りました。 - Tatoeba例文

Then the monkey went round with a little tin cup. 例文帳に追加

するとサルは、小さなブリキのコップを持って歩き回りました。 - Tanaka Corpus

When the Scotch House closed they went round to Mulligan's. 例文帳に追加

スコッチ・ハウスが閉まると彼らはマリガンの店ヘ回った。 - James Joyce『カウンターパーツ』

His glance flickered over our faces with a certain dull approval, and then went round the warm and comfortable room. 例文帳に追加

その視線がわれわれの顔の上を走り、鈍くうなずくと、さらに暖かく快適な部屋を見回した。 - H. G. Wells『タイムマシン』

One day Kawaguchi lost his way on the way to visit Nanshu; although he left his home early in the morning, he went round and round the way of only 4 kilometers, and arrived at the destination in the evening. 例文帳に追加

またある時、南州を訪ねるのに一里の道を迷いに迷って、朝出たのにやっと夕方になってから着いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

sent to follow him up, and to ascertain that he really went round the world as had been agreed upon. 例文帳に追加

フォッグ様の後をつけて、本当に自分が言ったとおりの経路を通って世界一周をしたかどうか、確かめようとしているんだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

and Alice was a little alarmed at what she had done, and went round the room to see if she could find any water to throw over him. 例文帳に追加

そしてアリスは、自分のしでかしたことにちょっと驚いて、王さまにかける水がないか、部屋の中をさがしまわりました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

This of course, Alice could not stand, and she went round the court and got behind him, and very soon found an opportunity of taking it away. 例文帳に追加

もちろんアリスは、これががまんできなかったので、法廷をぐるっとまわってそいつのうしろにくると、じきにすきを見つけて、その石筆をとりあげてしまいました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS