1016万例文収録!

「あがめる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あがめるの意味・解説 > あがめるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あがめるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

神をあがめる例文帳に追加

adore God - Eゲイト英和辞典

聖人をあがめる.例文帳に追加

revere a saint  - 研究社 新英和中辞典

山岳を崇めること例文帳に追加

the act of worshipping a mountain  - EDR日英対訳辞書

神とみなして崇める例文帳に追加

to worship someone as a god  - EDR日英対訳辞書

例文

聖母マリアをあがめるローマカトリックの儀式例文帳に追加

a Roman Catholic office honoring the Virgin Mary  - 日本語WordNet


例文

偶像をあがめるための中国の寺院例文帳に追加

a Chinese temple or shrine for idol worship  - 日本語WordNet

外国人や外国の文物などすべてをあがめること例文帳に追加

an act of respecting things from foreign countries  - EDR日英対訳辞書

神として一定の場所に置きあがめる例文帳に追加

to enshrine something as a god  - EDR日英対訳辞書

儀式を行って神霊をあがめることができる例文帳に追加

to be able to enshrine the spirit of a god by holding a ceremony  - EDR日英対訳辞書

例文

老人を崇めるものだ例文帳に追加

You should venerate old menhave a respect for age.  - 斎藤和英大辞典

例文

神と崇める、または賛美する例文帳に追加

deify or glorify  - 日本語WordNet

自然の力や現象を神格化してあがめる信仰体系例文帳に追加

a system of religion that deifies and worships natural forces and phenomena  - 日本語WordNet

シヴァ神を崇めるヒンドゥー教の分派例文帳に追加

a Hindu sect worshiping Shiva  - 日本語WordNet

その後、アフラ・マズダーを崇めるペルシアが勃興して、カルデアを占領下におさめた。例文帳に追加

Later, Persia, revering Ahura Mazda, was built and occupied Chaldea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

チャンダーリーやマータンギーは、汚穢の民の崇める女神として、上層階級からは蔑視あるいは危険視されていた。例文帳に追加

Upper class people despised Candari and Matangi or regarded them as dangerous as the goddesses that were worshipped by dirty people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経緯としては、最終的に仏教を崇める花人親王が、廃仏派の山彦王子を疎外するといった展開である。例文帳に追加

As the story develops, Imperial Prince Hanahito who believes in Buddhism ousts Prince Yamabiko of anti-Buddhist faction in the end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

盛信の首のない遺体は彼を崇める地元の領民によって埋葬され、そこは今も「五郎山」と呼ばれている。例文帳に追加

Morinobu's headless body was buried by local residents who revered him, and his burial mound is called Mt. Goro even today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一説によると一部の平田門下のものが、参澤の力説する神仙思想に魅せられて彼の主催する塾に入門したり、参澤を崇めるようになったからだとも言われているが詳細は藪の中であります。例文帳に追加

The truth is unknown, however, some people said that several students of Hirata's school had become interested in the theory of unworldly men which Sotetsu had been teaching, and had entered Sotetsu's school or respected him, so Tetsutane became worried about it and reacted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

644年、駿河国富士川周辺で、大生部多(おおふべのおお)という者を中心に「常世神」を崇める集団(宗教)を、河勝が追討した、とされる。例文帳に追加

It is said that Kawakatsu subdued a (religious) group led by OFUBE no O, which enshrined "Tokonoyokami (a deity coming from an utopia of immortality or a world where the souls of the dead go)" around the Fuji River in Suruga Province in 644.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また弥三郎婆がこの神になった経緯についても、僧正の尽力により改心したという説、悪行を恥じて自ら仏門に帰依したという説、土地の者たちが鬼婆を神として祀り上げて崇めることで悪行を収めさせたという説などが唱えられている。例文帳に追加

There are also various theories about how Yasaburo-baba turned into the god: she had turned over a new leaf by the efforts of sojo (the official Buddhist priest in the highest position), or she felt ashamed of herself for having done evil deeds and became a believer in Buddhism personally, or local people enshrined and worshipped the hag as a god to suppress her misdeeds; and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

作家の芥川龍之介は、日本にいくら宗教を根付かせようとしても無理なのは、日本が古来から「八百万の神」を崇める、神道などに見られる独特の宗教観を持つからで、釈迦もイエス・キリストも日本にくれば神々の一人という扱いになる、といった主旨のことをある短編作品の登場人物に語らせている。例文帳に追加

Writer Ryunosuke AKUTAGAWA made a character in one of his short stories say things to the effect that efforts to plant any religion in Japan would not be rewarded because Japanese people had had a unique view of religion to revere 'eight million different deities' since ancient times, which can be found in Shinto, Buddha and Jesus Christ being considered to be one of these deities in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS