1016万例文収録!

「きたかんなわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きたかんなわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きたかんなわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5021



例文

何のために勉強してんのか分かんなくなってきた。例文帳に追加

I don't understand what I'm studying for anymore. - Tatoeba例文

でもわかんないのは、その枢機卿は、なにより賢明な策を見つけようとしたわけ?」例文帳に追加

The question is, what did the archbishop find?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

そんなの私に聞かれても分かんないよ。例文帳に追加

I wouldn't be able to answer something like that. - Tatoeba例文

だんだんあんたのことが分かんなくなってきた。例文帳に追加

I have started to realise that I don't really understand you at all. - Tatoeba例文

例文

自分でも何言ってんだか分かんなくなってきた。例文帳に追加

I started having trouble understanding what I was saying myself. - Tatoeba例文


例文

生きてる意味が分かんなくなっちゃった。例文帳に追加

I don't know the meaning of life anymore. - Tatoeba例文

複線区間:鳴滝~常盤間例文帳に追加

Double-track sections: between Narutaki Station and Tokiwa Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

何を勉強したらいいか分かんないよ。例文帳に追加

I don't know what to study. - Tatoeba例文

余分なものを切り落とすために使われる幅の狭い木工用のかんな例文帳に追加

a narrow woodworking plane used to cut away excess stock  - 日本語WordNet

例文

血気盛んな若者たちだな、と私は思いました。例文帳に追加

There's youth and spirit in the blood here! thought I;  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

彼女の勇敢な行為に国中がわきかえった。例文帳に追加

Tales of her courageous deeds rang through the country. - Tatoeba例文

政府機関などの枢機に関わる事項を記した文書例文帳に追加

hidden documents  - EDR日英対訳辞書

彼女の勇敢な行為に国中がわきかえった。例文帳に追加

Tales of her courageous deeds rang through the country.  - Tanaka Corpus

「明日って何か宿題あったっけ?」「ごめん分かんない。他の人に聞いて」例文帳に追加

"Was there any homework for tomorrow again?" "Sorry, I don't know. Ask someone else." - Tatoeba例文

それは時間内に終わることが出来ました。例文帳に追加

That was able to be finished in time.  - Weblio Email例文集

指定期間内に行われた上訴は,停止効果を有する。例文帳に追加

Appeals lodged in due time shall have suspensive effect.  - 特許庁

指定期間内に行われた上訴は停止効果を有する。例文帳に追加

Appeals lodged within the time limit shall have suspensive effect.  - 特許庁

いつうたいはじめたのかはわかんないけど、でもずいぶん長いことうたってたような気がしたの!」例文帳に追加

I don't know when I began it, but somehow I felt as if I'd been singing it a long long time!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

自分では、分かったつもりでいたけど、改めて考えると分かんなくなってきた。例文帳に追加

I was sure I understood it, but on thinking it over, I realized I didn't know at all. - Tatoeba例文

自分では、分かったつもりでいたけど、改めて考えると分かんなくなってきた。例文帳に追加

I was sure I understood it, but on thinking it over, I realized I didn't know at all.  - Tanaka Corpus

寛和二年内裏歌合(かんなにねんだいりうたあわせ)は、寛和2年6月10日(旧暦)(986年7月19日)、花山天皇によって行われた歌合。例文帳に追加

"Kanna ninen dairi Utaawase is an utaawase" (poetry contest) held by Emperor Kazan on July 24, 986.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それに、あの子はあの子だし、あたしはあたしだし、それに——あれ、わかんなくなってきちゃった!例文帳に追加

Besides, SHE'S she, and I'm I, and--oh dear, how puzzling it all is!  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

私たちは宿題を時間内に終えることができなかった。例文帳に追加

We were unable to finish our homework in time. - Tatoeba例文

私たちは宿題を時間内に終えることができなかった。例文帳に追加

We were unable to finish our homework in time.  - Tanaka Corpus

指定された期間内に忘れずに履修登録しなきゃ。例文帳に追加

I have to remember to register for courses within the designated period. - 時事英語例文集

私は悲しみで二週間泣き続けました。例文帳に追加

I was so sad I cried for two weeks straight.  - Weblio Email例文集

二人で琴を合わせていると、幼なじみのかんなびの女王も妬むほどであった。例文帳に追加

When both were playing the koto together, even Princess Kannabi who was a childhood friend, felt jealous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私たちは彼女の病気を完治させる。例文帳に追加

We will fully heal her illness.  - Weblio Email例文集

騎士(ナイト)はちょっといらいらしたようすで言います。「いやちがうよ、わかんないかな。例文帳に追加

`No, you don't understand,' the Knight said, looking a little vexed.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

私はそこへ時間内に着くことができないだろう。例文帳に追加

I probably can't arrive there in time.  - Weblio Email例文集

私はそのような勇敢なことはできない。例文帳に追加

I cannot do those kinds of heroic things.  - Weblio Email例文集

空気調和機の管内流体の温度圧力表示装置例文帳に追加

TEMPERATURE AND PRESSURE DISPLAY OF FLUID IN PIPE OF AIR CONDITIONER - 特許庁

所定時間内に4輪の空気圧データが揃わないとき警告する。例文帳に追加

When the air pressure data of four wheels are not set within a prescribed time, an alarm is output. - 特許庁

血管内への液体の投与で、通常長時間にわたるもの。例文帳に追加

the administration of a fluid into a blood vessel, usually over a prolonged period of time.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

短い在職期間ながら多くの教え子から慕われた。例文帳に追加

Although teaching there only for a short period, he was revered by many students.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軍政能力に長けた山本が、その手腕をいかんなく発揮できたのは、西郷自身の懐の大きい性格のお陰だとも言われている。例文帳に追加

It is said that SAIGO's generosity allowed YAMAMOTO, who was good at militaly administration, to fully demostrate his abilities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はそれを時間内に出来ると思います。例文帳に追加

I think I can do that in time.  - Weblio Email例文集

私は3年間長崎に居るに違いない。例文帳に追加

I definitely will be in Nagasaki for 3 years.  - Weblio Email例文集

今日は遅い時間なので、私はそろそろ寝ます。例文帳に追加

It is late today so I will go to sleep soon. - Weblio Email例文集

私は寒さに敏感なので寒い季節が得意ではない。例文帳に追加

I am sensitive to the cold so I don't really like cold seasons. - Weblio Email例文集

私の夢は、ベンガルールでカンナダ語を勉強することです。例文帳に追加

My dream is to study Kannada in Bengaluru. - Tatoeba例文

慶長期の能役者・下間仲孝の『童舞抄』例文帳に追加

"Dobusho (Comments on Noh Plays)" by Nakataka SHIMOTSUMA, Noh performer in the Keicho era  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

首回し型静電噴霧噴射管並びに静電噴霧機例文帳に追加

NECK TURNING TYPE ELECTROSTATIC SPRAY INJECTING TUBE AND ELECTROSTATIC SPRAY MACHINE - 特許庁

決められた期間内で特定の航路を割り引きした航空運賃例文帳に追加

a discounted airfare for a certain route during a certain period  - EDR日英対訳辞書

明治6年、祝祭日として神嘗祭の行われる日は休日とされた。例文帳に追加

In 1873, the day the Kannamesai was made a public holiday as a festival day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊勢神宮では、古来の製法で調製された熨斗鮑が、6月と12月の月次祭(つきなみさい)、10月の神嘗祭(かんなめさい)で奉納される。例文帳に追加

At Ise-jingu Shrine, noshi abalone cooked by the traditional method is offered to gods at monthly festivals called Tsukinami-sai in June and December and at the annual festival known as Kanname-sai held in October.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ワイヤ操作具組立体および血管内異物除去用ワイヤセット例文帳に追加

WIRE OPERATION IMPLEMENT ASSEMBLY AND WIRE SET FOR REMOVING ENDOVASCULAR FOREIGN BODY - 特許庁

何人かの勇敢な乗客がそのすりを捕らえ、警察に引き渡した。例文帳に追加

Some brave passengers caught the pickpocket and turned him over to the police. - Tatoeba例文

何人かの勇敢な乗客がそのすりを捕らえ、警察に引き渡した。例文帳に追加

Some brave passengers caught the pickpocket and turned him over to the police.  - Tanaka Corpus

例文

揚液管内に導入したガス泡で揚液管内の液体柱を上下に分断し、管内を上昇する該ガス泡により、分断した上側の液体柱を押し上げ、液体を汲み上げる。例文帳に追加

The liquid column in the liquid pumping pipe is parted up and down by gas bubbles introduced in the liquid pumping pipe and the upper liquid column which is parted is pushed up by the gas bubbles floating up in the liquid pumping pipe to pump up the liquid. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS