1016万例文収録!

「けいわんぶ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > けいわんぶに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

けいわんぶの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5425



例文

港湾構造物計測装置例文帳に追加

HARBOR STRUCTURE MEASURING DEVICE - 特許庁

半円弧状にわん曲した部分の開口部分に接点部113,114を形成する。例文帳に追加

Contact parts 113, 114 are formed at openings of the semi-circular-arc bent parts. - 特許庁

この湾曲部60は、かしめ変形により形成されている。例文帳に追加

The curved part 60 is formed by the calking deformation. - 特許庁

湾曲部9に大きく湾曲する湾曲半径が小さい第1の湾曲領域WAと、この第1の湾曲領域WAよりも小さく湾曲する湾曲半径が大きい第2の湾曲領域WBとを設け、湾曲部9に配置される形状検出プローブ28の各コイル31を湾曲部9内における湾曲半径が大きい第2の湾曲領域WBに配置したものである。例文帳に追加

A first curved area WA of a small curve radius, which is curved large, and a second curved area WB of a large curve radius, which is curved smaller than the area WA are provided in a curved part 9. - 特許庁

例文

湾曲部の両端の位置、曲率、湾曲方向から、湾曲部の形状を再現する。例文帳に追加

From the positions of both ends of the curved part, the curvature and the curving direction, the shape of the curved part is reproduced. - 特許庁


例文

これを救わんと景時・景季も敵陣へ攻め入り敵陣を打ち破った。例文帳に追加

To save Kagetaka, Kagetoki and Kagesue also charged into enemy's camp and defeated the enemy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湾曲形状部分を有する薄膜の製造方法例文帳に追加

METHOD OF PRODUCING MEMBRANE HAVING CURVED SHAPE PART - 特許庁

ⅷ BIMSTEC(ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアティブ)例文帳に追加

(viii) BIMSTEC - 経済産業省

第1湾曲部51の曲率半径を第2湾曲部52の曲率半径よりも大きくする。例文帳に追加

A curvature radius of the first curved part 51 is greater than that of the second curved parts 52. - 特許庁

例文

シャドウマスクを用いて湾曲形状部分を形成する方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING CURVATURE-SHAPED PART USING SHADOW MASK - 特許庁

例文

舞鶴湾は若狭湾の一部をなし、湾口が北北東の方向を向いたY字の形状をしている。例文帳に追加

Maizuru bay comprises Wakasa Bay and its mouth is Y-shaped oriented north-northeast.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

チェッカースプリング54に、車室内側Iへ湾曲した湾曲部61を形成し、湾曲部61に爪部71を形成する。例文帳に追加

A curvature part 61 curving to the inside I of a car cabin is formed on the checker spring 54, and a pawl 71 is formed on the curvature part 61. - 特許庁

接続部材30aは、断面が湾曲部31を有するW字形の波形状に形成されている。例文帳に追加

The connecting member 30a is formed into W-shaped waveform with a cross section having a curved part 31. - 特許庁

シール部材3の先端部の内径は、フレキシブル管F1の谷部の内径より小径にする。例文帳に追加

An inner diameter of a tip part of the sealing member 3 is smaller than an inner diameter of a trough part of the flexible pipe F1. - 特許庁

椀状部成形工程で椀状部60を成形するとともに軸受面成形工程で軸受面21bを成形するようにした。例文帳に追加

A bowl-shaped portion 60 is molded by a bowl-shaped portion molding process and the bearing surface 21b is molded by a bearing surface molding process. - 特許庁

下行結腸と直腸の間にあるS字形の湾曲部例文帳に追加

the s-shaped curve between the descending colon and the rectum  - 日本語WordNet

内視鏡用湾曲管の関節部品成形装置例文帳に追加

JOINT PARTS FORMING DEVICE OF CURVED TUBE FOR ENDOSCOPE - 特許庁

生態系を考慮した重力式港湾構造物例文帳に追加

GRAVITY TYPE HARBOR STRUCTURE UNDER CONSIDERATION OF ECOSYSTEM - 特許庁

また、保護部材(60,70)は、湾曲形状を成すようにしても良い。例文帳に追加

Furthermore, the protection members (60, 70) may be formed into curved shapes. - 特許庁

湾曲部27には、凹曲面33が形成される。例文帳に追加

A concave surface 33 is formed on the curve part 27. - 特許庁

凹溝3の底部に湾曲底壁7を形成した。例文帳に追加

A curved bottom wall 7 is formed at the bottom of the groove 3. - 特許庁

湾曲形状サファイア単結晶部品の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING CURVED SAPPHIRE SINGLE CRYSTAL COMPONENT - 特許庁

湾曲管部を有する樹脂成形品用の金型例文帳に追加

MOLD FOR RESIN MOLDINGS WITH CURVED PIPE PART - 特許庁

湾曲状チャンネル部材の成形方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING CURVED CHANNEL MEMBER - 特許庁

前腕部装着用の携帯端末機器例文帳に追加

PORTABLE TERMINAL DEVICE ATTACHED ON FOREARM - 特許庁

湾曲状チャンネル部材の成形方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING CURVED CHANNEL SHAPE MEMBER - 特許庁

内視鏡の湾曲操作ノブ成形方法例文帳に追加

MOLDING METHOD FOR CURVING OPERATION KNOB OF ENDOSCOPE - 特許庁

また、遮蔽部材1には、湾曲形状が記憶されている。例文帳に追加

The shielding member 1 also memorizes the curved shape. - 特許庁

また、足置部4は、幅方向に所定の曲率半径で湾曲する湾曲部分を有する。例文帳に追加

The foot rest 4 includes a curve widthways curving with a specified radius of curvature. - 特許庁

スリット5の中央部には、導体接触部である湾曲形状の湾曲部45bを有している。例文帳に追加

A middle part of the slit 5 has a curve-shaped curvature part 45b which is a conductor contact part. - 特許庁

これは湾曲した縁部又は辺54がある正方形の形状である。例文帳に追加

This is a square shape having a curved marginal part or side 54. - 特許庁

また、可撓連結部13は、第一湾曲部13a、第一湾曲部13aが湾曲する向きに対して逆向きに湾曲する第二湾曲部13c、及び第一湾曲部13aと第二湾曲部13cとを連結する直線状の連結部13bを有し、S字形状に形成されている。例文帳に追加

The flexible connection part 13 has a first bent part 13a, a second bent part 13c bent in a direction opposite to the bending direction of the first bent part 13a, and a linear connection part 13b connecting the first bent part 13a to the second bent part 13c, and is formed into an S-shaped form. - 特許庁

把持部は、湾曲形状を呈する湾曲部と、湾曲部の下部に接続された直線部と、を有する。例文帳に追加

The holding part includes a curve part assuming a curve shape and a straight part connected to the lower part of the curve part. - 特許庁

三角形の各角部が湾曲されて丸まった形状の支持筒32の各湾曲部には、それぞれベルト支持部33が形成されている。例文帳に追加

Belt support parts 33 are formed on respective curved portions of the support cylinder 32 having a shape in which the respective corner parts of a triangle shape is curved and rounded. - 特許庁

各ケーブル21,22の中間部には、湾曲部26が形成されている。例文帳に追加

A curved part 26 is formed at the intermediate part of each of the cables 21, 22. - 特許庁

柄部2と、柄部2の先端部に一体に形成される湾曲形状の耳掻き部3とを備える。例文帳に追加

The earpick comprises a handle 2 and an ear-picking portion 3 integrally formed at the tip end of the handle 2. - 特許庁

アラミド系短繊維8の先端部14は、中間部13の湾曲方向と異なる方向に湾曲している。例文帳に追加

The tip part of the aramid short fiber 8 is curved in a direction different from the curving direction of an intermediate part. - 特許庁

この通路形成部を、湾曲面71、湾曲面71から突設される2つのリブから構成する。例文帳に追加

The passageway formation section composes of the curvature surface 71 and the two ribs protruded from the curvature surface 71. - 特許庁

整流筒8は、前記湾曲部5とは別体で成形されると共に湾曲部5に溶着される。例文帳に追加

The straightening cylinder 8 is molded separately from the curved part 5 and welded to the curved part 5. - 特許庁

わん曲部と、屈曲部が形成された鉄心鋼板の複数を順次積層する。例文帳に追加

Plural iron core steel plates 12 formed with curved parts 13 and bent parts 14 are layered in order. - 特許庁

手摺り本体1は、湾曲部10と、この部分と反対方向に湾曲した湾曲部11とを交互に連続して有するように形成してある。例文帳に追加

The handrail main body 1 is formed by alternately arranging curved portions 10 and 11 which are curved in opposite directions to each other, in series. - 特許庁

異形部は、線形融着部の直線部分から緩やかに湾曲した左右の湾曲部(7a)と、左右の湾曲部の間に形成され且つ緩やかに湾曲した下方膨出部(7b)とから構成される。例文帳に追加

The irregular part is composed of the right and left curved segments (7a) gradually curved from the linear portion of the linear welded part and a lower bulging-out segment (7b) formed between the right and left curved segments and gradually curved. - 特許庁

湾曲形状の輪(1)に柄(3)を設け、前記湾曲形状の輪(1)の底辺部分を刃(2)に形成することを特徴とする、楽な草取り用具。例文帳に追加

The easily weeding tool is characterized by installing a ring (1) with curved shape on a handle (3) with the base part of the ring (1) formed into a blade (2). - 特許庁

ベースは瞼のわん曲形状に沿って三次元形状に形成されるから、瞼にぴったりと装着することができる。例文帳に追加

The base is formed in a three-dimensional form along the curved form of the eyelid. - 特許庁

絶縁体4を、湾曲部7とその湾曲部を形成した2つの第1、第2絶縁部5、6を積層した積層部とを有するように形成する。例文帳に追加

An insulating material 4 is formed so as to have a bent part 7 and a laminated part formed by laminating first and second insulating parts 5, 6 forming the bent part. - 特許庁

携帯端末機器1は、前腕装着部7の前腕部固定バンド8により、前腕部の手首付近に装着されている。例文帳に追加

This portable terminal device 1 is attached on the vicinity of a wrist at a forearm portion by a forearm portion fixing band 8 of a forearm attaching part 7. - 特許庁

第1の彎曲部53と第2の彎曲部54とが排水の上流側と下流側とに彎曲して屈曲部57,58を形成する。例文帳に追加

The first curved section 53 and the second curved section 54 are respectively curved to the upstream side and the downstream side of the waste-water to form bending sections 57 and 58. - 特許庁

肘掛け椅子やソファーの、座っている人のひじや前腕を支える部分例文帳に追加

the part of an armchair or sofa that supports the elbow and forearm of a seated person  - 日本語WordNet

係止部9は傾斜状ないし湾曲状の係止突部15を含む。例文帳に追加

The locking portion 9 includes an inclined or a curved locking protrusion 15. - 特許庁

例文

アンダーカット部を有する椀状物品の射出成形方法例文帳に追加

METHOD FOR INJECTION MOLDING BOWL-LIKE ARTICLE HAVING UNDERCUT PART - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS