1016万例文収録!

「しもたま」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しもたまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しもたまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49822



例文

弾球遊技機の球戻り防止装置例文帳に追加

BALL-RETURN PREVENTION DEVICE OF PINBALL GAME MACHINE - 特許庁

遊技球検出部材およびこれを用いた弾球遊技機例文帳に追加

GAME BALL DETECTION MEMBER AND PINBALL GAME MACHINE USING THE SAME - 特許庁

卵焼き、玉子焼き(たまごやき)は、卵を溶きほぐしたものを焼き固める料理の総称。例文帳に追加

Tamagoyaki is a general term for Japanese egg dishes in which eggs are beaten and cooked in a pan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弾球遊技機模擬再現装置、弾球遊技機および弾球遊技機管理システム例文帳に追加

PINBALL GAME MACHINE SIMULATIVE REPRODUCTION APPARATUS, PINBALL GAME MACHINE AND PINBALL GAME MACHINE CONTROL SYSTEM - 特許庁

例文

私は頭が重い。例文帳に追加

My mind is heavy.  - Weblio Email例文集


例文

医者に見て貰い給え例文帳に追加

You ought to consult the doctorsee the doctor.  - 斎藤和英大辞典

これこそ真の賜物だ例文帳に追加

This is a veritable boon.  - 斎藤和英大辞典

輝ける魂と共に。例文帳に追加

Shine on my brilliant soul. - Tatoeba例文

その無形の物−−魂例文帳に追加

that intangible thing--the soul  - 日本語WordNet

例文

玉虫織りという織物例文帳に追加

an iridescent textile fabric called 'tamamushiori'  - EDR日英対訳辞書

例文

輝ける魂と共に。例文帳に追加

Shine on my brilliant soul.  - Tanaka Corpus

玉鬘(源氏物語)参照。例文帳に追加

See Tamakazura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前野景定(賜死)例文帳に追加

Kagesada MAENO (sentenced to death)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

服部一忠(賜死)例文帳に追加

Kazutada HATTORI (sentenced to death)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一柳可遊(賜死)例文帳に追加

Kayu HITOTSUYANAGI (sentenced to death)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弾左衛門集房例文帳に追加

Danzaemon Chikafusa (also called Shubo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

球戻り防止装置例文帳に追加

BALL RETURN PREVENTING DEVICE - 特許庁

クモ用卵のう処理剤例文帳に追加

SPIDER EGG SAC TREATMENT AGENT - 特許庁

折り畳み式玉網例文帳に追加

COLLAPSIBLE LANDING NET - 特許庁

玉石積ブロック例文帳に追加

COBBLE STONE MASONRY BLOCK - 特許庁

食物塊の成形器例文帳に追加

FOOD MASS FORMER - 特許庁

水頭症モデル動物例文帳に追加

HYDROCEPHALIC MODEL ANIMAL - 特許庁

少女は足ものばして、あたたまろうとします。例文帳に追加

The little girl had already stretched out her feet to warm them too;  - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』

荒魂(あらたま、あらみたま)・和魂(にきたま(にぎたま)、にきみたま(にぎみたま))とは、神道における概念で、神(神道)の霊魂が持つ2つの側面のことである。例文帳に追加

Aratama' (also referred to as 'Aramitama') and 'Niki(gi)tama' (also referred to as 'Niki(gi)mitama') are concepts used by Shinto to express two different aspects of spirits and souls of gods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足軽頭(あしがるがしら)ともいう。例文帳に追加

They were also called Ashigarugashira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あなたもたまに彼らのことを思い出してあげてください。例文帳に追加

Please remember them too occasionally.  - Weblio Email例文集

あなたもたまに彼らのことを思い出してください。例文帳に追加

Please remember them too occasionally.  - Weblio Email例文集

祖霊舎(みたまや。御霊舎、御霊屋とも書く)とは、仏式の仏壇に当たるものである。例文帳に追加

祖霊 (pronounced as 'mitamaya' and also spelled as '御霊' or '御霊屋') is Shinto equivalent of a Buddhist altar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

思わぬ偶然のおかげで私はそこでたまたま彼に出会った。例文帳に追加

I happened to meet him there by sheer serendipity.  - Weblio英語基本例文集

私たちはたまたま「ライ麦畑でつかまえて」を2冊持っている。例文帳に追加

It happens that we have two copies of Catcher in the Rye. - Tatoeba例文

私たちはたまたま「ライ麦畑でつかまえて」を2冊持っている。例文帳に追加

It happens that we have two copies of Catcher in the Rye.  - Tanaka Corpus

シチューは何時間もぐつぐつしたままにした例文帳に追加

the stew remained at a simmer for hours  - 日本語WordNet

さすがに武士達もそのいたましさに涙を流した。例文帳に追加

The cruel scene moved even the veteran soldiers to tears.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこは、とても年をとったまずしい老人の小屋でした。例文帳に追加

It was the hut of a very old man, of a very poor man  - Ouida『フランダースの犬』

神葬祭においてこれに当たるものは玉串奉奠(たまぐしほうてん)である。例文帳に追加

The practice in Shinsosai that corresponds to shoko is 'tamagushihoten.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それはとても痛ましい出来事でした。例文帳に追加

That was a very painful incident.  - Weblio Email例文集

君も少し頭を柔らかくしろよ.例文帳に追加

You should be a little more flexible.  - 研究社 新和英中辞典

もし少し遊んで行き給え例文帳に追加

Won't you stay a little longer?  - 斎藤和英大辞典

又しても彼女は遅刻した。例文帳に追加

She was late once again. - Tatoeba例文

又しても彼女は遅刻した。例文帳に追加

She was late once again.  - Tanaka Corpus

また蔵書家としても知られた。例文帳に追加

He was also known as a book collector.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

又、政界にも進出した。例文帳に追加

Moreover, he went into politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また俳人としても活躍した。例文帳に追加

He was also active as a Haiku poet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また当時は弩も使用していた例文帳に追加

The do (slingshot) was also used at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まずいもむしが口をひらきました。例文帳に追加

The Caterpillar was the first to speak.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

弟子珠の形は、片方の房は丸珠が10珠,もう片方には、平珠が20珠と特徴がある。例文帳に追加

Each Deshidama has its characteristics since Deshidama attached to one tassel is composed of 10 beads of Marudama and Deshidama attached to the other tassel is composed of 20 beads of Hiradama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男は口を閉ざしたまま何も語ろうとしない.例文帳に追加

He just keeps his mouth shut and won't say a word.  - 研究社 新和英中辞典

あるものをなくしたままで後を補充しない例文帳に追加

to allow something to run out  - EDR日英対訳辞書

「lymphocytic leukopenia(リンパ球減少症)」、「lymphopenia(リンパ球減少症)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called lymphocytic leukopenia and lymphopenia.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

「lymphocytopenia(リンパ球減少症)」、「lymphopenia(リンパ球減少症)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called lymphocytopenia and lymphopenia.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE LITTLE MATCH GIRL”

邦題:『マッチ売りの少女』
Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS