1016万例文収録!

「とくはつせいかんしつせいはいえん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とくはつせいかんしつせいはいえんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とくはつせいかんしつせいはいえんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

非特発性間質性肺炎の検出方法及び非特発性間質性肺炎の治療薬のスクリーニング方法の提供。例文帳に追加

To provide a method of detecting non-idiopathic interstitial pneumonia and a method of screening a curative medicine of non-idiopathic interstitial pneumonia. - 特許庁

非特発性間質性肺炎の治療薬のスクリーニング方法例文帳に追加

METHOD OF SCREENING CURATIVE MEDICINE OF NON-IDIOPATHIC INTERSTITIAL PNEUMONIA - 特許庁

自己炎症、例えば全身発症若年性特発性関節炎(SOJIA)を患う患者に見られる関節炎関節を処置する製剤の提供。例文帳に追加

To provide a formulation for treating arthritic joints found in patients with autoinflammation, e.g., systemic onset juvenile idiopathic arthritis (SOJIA). - 特許庁

本発明は、抗炎症作用、特に慢性炎症抑制作用を有し、慢性関節リウマチ等のリウマチ性疾患の治療又は予防薬に有用な化合物及び医薬組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a compound and a pharmaceutical composition with the same as the active ingredient having anti-inflammatory activity, particularly chronic inflammation inhibitory activity, therefore useful as a therapeutic or prophylactic agent for rheumatic diseases including chronic articular rheumatism. - 特許庁

例文

水性塗料組成物は、(A)アニオン性官能基を有する合成樹脂エマルション、(B)3級アミノ基及びポリアルキレンオキサイド基を有するウレタン化合物、(C)揮発性塩基を含有することを特徴とするものである。例文帳に追加

The water-based coating composition contains (A) an emulsion of a synthetic resin having anionic functional group, (B) a urethane compound having a tert-amino group and a polyalkylene oxide group and (C) a volatile base. - 特許庁


例文

光により活性化され、開裂して、揮発性の芳香性エステル化合物または芳香性ケトン化合物を放出する、特にゆっくりと放出する、アルカリ性環境で安定であって、高度の永続性を備えた非揮発性フレグランス先駆化合物を提供すること。例文帳に追加

To provide a non-volatile fragrance precursor activated with light to cleave and to release a volatile aromatic ester or aromatic ketone especially at an extremely low releasing rate, stable in an alkaline environment and having high duarability. - 特許庁

この治療方法は、新生児発症性多系統炎症障害(NOMID/CINCA)、マックル−ウェルズ症候群(MWS)、家族性低温自己炎症性症候群(FCAS)、家族性地中海熱(FMF)、腫瘍壊死因子レセプター関連性周期熱症候群(TRAPS)または全身発症性若年性特発性関節炎(スティル病)を有するヒト成人またはヒト小児を処置するために有用である。例文帳に追加

The therapeutic methods are useful for treating a human adult or child suffering from Neonatal Onset Multisystem Inflammatory Disorder (NOM ID/CINCA), Muckle-Wells Syndrome (MWS), Familial Cold Autoinflammatory Syndrome (FCAS), familial mediterranean fever (FMF), tumor necrosis factor receptor-associated periodic fever syndrome (TRAPS), or systemic onset juvenile idiopathic arthritis (Still's Disease). - 特許庁

アニオン性官能基を有するビニル変性エポキシエステル(A)の揮発性塩基(B)中和物及びビニルエーテル基を2つ以上有する化合物(C)を含有する水性樹脂組成物から、揮発性塩基(B)が揮発することにより、ビニルエーテル基とアニオン性基が反応し架橋することを特徴とする架橋方法を用いる。例文帳に追加

This cross-linking method is characterized by evaporating an evaporable base (B) from an aqueous resin composition comprising the evaporable base (B) neutralization salt of a vinyl-modified epoxy ester (A) having an anionic functional group and a compound (C) having two or more vinyl ether groups, thereby reacting and cross-linking the vinyl ether groups with anionic groups. - 特許庁

本発明は、リチウムイオンを吸蔵放出可能な正極と、リチウムイオンを吸蔵放出可能な負極と、正極と負極との間に配置されたセパレータと、電解液とを有するものであって、電解液が分子内に重合性官能基を複数有する化合物を含む電解液であることを特徴とする。例文帳に追加

The lithium secondary battery includes a positive electrode capable of storing/releasing lithium ions, a negative electrode capable of storing/releasing lithium ions, a separator arranged between the positive electrode and the negative electrode, and electrolyte, the electrolyte containing a compound having a plurality of polymerizable functional groups in molecules. - 特許庁

例文

本発明の発泡性耐火塗料は、(A)アニオン性官能基を有する合成樹脂エマルション、(B)リン化合物、(C)多価アルコール、(D)3級アミノ基及びポリアルキレンオキサイド基を有するウレタン化合物、(E)揮発性塩基を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The foamable fireproof coating material contains (A) an emulsion of a synthetic resin having an anionic functional group, (B) a phosphorus compound, (C) a polyhydric alcohol, (D) a urethane compound having a tertiary amino group and a polyalkylene oxide group and (E) a volatile base. - 特許庁

例文

患者における1つ以上の遺伝子の発現レベルを検出することにより、患者における自己免疫疾患および慢性炎症性疾患、特に全身性紅斑性狼瘡および慢性間接リウマチを診断またはモニタリングする方法を、記載する。例文帳に追加

Methods for diagnosing or monitoring autoimmune or chronic inflammatory diseases, particularly systemic lupus erythematosus (SLE) and chronic rheumatoid arthritis (RA) in a patient by detecting the expression level of one or more genes in the patient are provided. - 特許庁

患者における1つ以上の遺伝子の発現レベルを検出することにより、患者における自己免疫疾患および慢性炎症性疾患、特に全身性紅斑性狼瘡および慢性間接リウマチを診断またはモニタリングする方法を、記載する。例文帳に追加

Methods of diagnosing or monitoring auto immune and chronic inflammatory diseases, particularly systemic lupus erythematosis and rheumatoid arthritis, in a patient by detecting the expression level of one or more genes in a patient, are described. - 特許庁

本発明に係るポジ型感放射線性樹脂組成物は、(A)酸により解離して酸性官能基を生じる酸解離性官能基を有する重合体、(B)放射線の照射により酸を発生する成分、および(C)有機溶媒を含有し、該重合体(A)が、ラジカル重合開始剤として非シアノ系・非アミン系アゾ化合物を用いて合成されたことを特徴とする。例文帳に追加

The positive radiation sensitive resin composition contains (A) a polymer having an acid-dissociable functional group which is dissociated by an acid to generate an acidic functional group, (B) a component which generates an acid upon irradiation with radiation and (D) an organic solvent, wherein the polymer (A) is synthesized using a non-cyano/non-amine azo compound as a radical polymerization initiator. - 特許庁

本発明の課題は、心筋梗塞、特に心電図でST上昇の認められない症例(NSTEMI)を診断するための、および/または急性冠症候群の危険度の階層化のための方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method of diagnosing myocardial infraction, especially a case free of ST elevation in an electrocardiogram (NSTEMI) and classifying the risk of acute coronary syndromes. - 特許庁

生産性、環境衛生性に優れる上、揮発性ガスの発生や着色等もなく、特に電気・電子分野における高精密部品への接着剤やコーティング剤として有用な活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を構成するウレタン(メタ)アクリレート系化合物の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a preparation method of a urethane (meth)acrylate compound which is excellent in terms of productivity and environmental sanitation, causes no volatile gas generation, coloration, etc. and composes an active energy radiation-curing resin composition especially useful as an adhesive or a coating agent for high-precision components in electrical/electronic areas. - 特許庁

活性エネルギー線の作用によって酸を発生する酸発生剤または塩基を発生する塩基発生剤を含み、さらに、酸または塩基と反応して一種類以上の低沸点揮発性物質を分解脱離する分解発泡性官能基を有する化合物を含み、前記分解発泡性化合物が、1.皮膜形成性重合体、及び2.活性エネルギー線照射により重合して皮膜形成性重合体を形成するモノマーから選ばれることを特徴とする発泡体製造用組成物。例文帳に追加

The decomposable foaming compound is selected from (1) a film-forming polymer and (2) a monomer polymerizing by an irradiation of the active energy beam to form the film-forming polymer. - 特許庁

本発明の液体現像剤の製造方法は、酸性基を有する樹脂と、窒素原子を含有する荷電制御剤Aとを混練して混練物を得る混練工程と、前記混練物を、シリコーン鎖と塩基性官能基とを有する分散剤を含む絶縁性液体中で粉砕する粉砕工程と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

A method for producing a liquid developer comprises a kneading step of kneading a resin having an acidic group and a charge control agent A containing a nitrogen atom to obtain a kneaded product and a pulverizing step of pulverizing the kneaded product in an insulating liquid containing a dispersant having a silicone chain and a basic functional group. - 特許庁

少なくとも、着色剤と、分散剤と、反応性官能基を有するモノマーと、溶剤を含有し、前記溶剤が、沸点が160℃〜250℃で、且つ比蒸発速度が40以下の溶剤(A)を溶剤全量に対して40重量%〜100重量%の範囲で含有することを特徴とする、微小着色パターン欠陥修正用インキ。例文帳に追加

The ink for correcting the minute defect in colored pattern contains monomer having at least a colorant, a dispersing agent, and a reactive functional group and a solvent, wherein the solvent contains 40-100 wt.% of a solvent (A) having boiling point of 160-250°C and specific evaporation rate of 40 or less based on the total amount of solvent. - 特許庁

例文

世界的な貿易投資の自由化の進展、各国・地域における規制緩和や民営化、IT等の技術革新の発展によって、製品・技術開発や市場及び経営資源の獲得等をめぐる企業の国境を越えた競争が激化し、企業戦略にとってスピードが競争優位に立つための重要な要因となってきたこと等を背景に、近年の世界の直接投資は拡大傾向にあり、その中でも、クロスボーダーM&Aは1990年代以降急速に増加してきた。例文帳に追加

Cross-border corporate competition has intensified in product and technology development as well as in the acquisition of markets and management resources. These trends are the result of the liberalization of trade and investment on a global scale, deregulation and privatization in each country and region, and the progress of technological innovation such as information technology (IT). Amidst these circumstances, worldwide FDI has been on the rise in recent years, especially cross-border M&A, which has surged since the 1990s. Underlying this expansion is the fact that speed has become one of the crucial factors in a corporate strategy that secures competitive advantage. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS