1016万例文収録!

「はさんかんざいにんだいり」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はさんかんざいにんだいりの意味・解説 > はさんかんざいにんだいりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はさんかんざいにんだいりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7610



例文

第1の貫通領域2Aと第2の貫通領域3Aは点在してもよい。例文帳に追加

The penetration regions 2A and the penetration regions 3A may be scattered. - 特許庁

国立産業財産機関は,産業財産の主題に関する国家業務遂行の任務に当る。例文帳に追加

The NATIONAL INSTITUTE OF INDUSTRIAL PROPERTY shall be in charge of performing the activities incumbent on the State regarding Industrial Property matters.  - 特許庁

間隔調整部材8は、第1のロープ7に取り付ける第1部材2と、第2のロープ10に取り付ける第2部材3と、第1部材2と第2部材3との間に架け渡される第3のロープ9とを含む。例文帳に追加

The interval adjusting member 8 includes a first member 2 to be fitted to the first rope 7, the second member 3 to be fitted to the second rope 10 and a third rope 9 disposed over a part between the first and the second members 2 and 3. - 特許庁

貫通孔を有する第2材により強靭化した固体材料は、母材と第2材とからなる固体材料であって、第2材が少なくとも一つの貫通孔を有し、且つ前記第2材が前記母材に分散したことを特徴とする。例文帳に追加

The solid material toughened by the second material having the open hole consists of the matrix and the second material, wherein the second material has at least one open hole, and is dispersed in the matrix. - 特許庁

例文

第1インク吸収材32と第2インク吸収材35には、互いに連通する第1切欠き溝34、貫通孔37が形成されている。例文帳に追加

In the first ink absorbing material 32 and the second ink absorbing material 35, first notch grooves 34 communicating with each other and through holes 37 are formed. - 特許庁


例文

第1インク吸収材32と第2インク吸収材35には、互いに連通する第1切欠き溝34、貫通孔37が形成されている。例文帳に追加

The first and second ink absorbing materials 32, 35 are provided with a first cut groove 34 and a through hole 37 communicating each other. - 特許庁

第2の管状部材30は、弁座部31と、第2のガス流路33と、流出口34と、Oリング37とを備える。例文帳に追加

The second tubular member 30 has a valve seat part 31, a second gas flow path 33, an outflow port 34, and an O-ring 37. - 特許庁

第1燃料極層14aと第2燃料極層15aとは燃料空間12を挟んで対向しており、第1酸化剤極層13bと第2酸化剤極層15bとは酸化剤空間13を挟んで対向している。例文帳に追加

The first fuel electrode layer 14a and the second fuel electrode layer 15a are opposed to each other with the fuel space 12 interposed, and the first oxidant electrode layer 13b and the second oxidant electrode layer 15b are opposed to each other with the oxidant space 13 interposed. - 特許庁

配管切替部21は、第1の部材23、第2の部材25及びアクチュエータ27を有する。例文帳に追加

The pipe switching part 21 has a first member 23, a second member 25 and an actuator 27. - 特許庁

例文

3 第一項第二号の管理口座には、次に掲げる事項を記録する。例文帳に追加

(3) The following matters shall be recorded in each Management Account of Paragraph (1), Item (ii).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

弁部材36は、弁穴32内に第一および第二係止位置間で摺動可能に配置される。例文帳に追加

A valve member 36 is slidably arranged in the valve hole 32 between first and second lock positions. - 特許庁

第一管状部材312、第二管状部材316、ハンドピース308、第一ハブ330、第二ハブ350、第三ハブ392及びアクチュエータアセンブリ310を含む外科切開器具。例文帳に追加

The surgical cutting instrument includes: a first tubular member 312; a second tubular member 316; a handpiece 308; a first hub 330; a second hub 350; a third hub 392; and an actuator assembly 310. - 特許庁

第1の半導体材料と第3の材料とを含む層に対して、第3の材料を第2の半導体材料で置換する置換工程を備え、前記第3の材料は半導体材料ではない。例文帳に追加

The third material is not a semiconductor material. - 特許庁

減算部38は、第1加算結果310から第2加算結果312を減算し、最終加算結果314を相関値として出力する。例文帳に追加

A substraction part 38 substracts the second addition result 312 from the first addition result 310 and outputs the final result 314 as a correlational value. - 特許庁

第1部材2と第2部材3との間に、ポリマーアロイからなる中間材5を配置する。例文帳に追加

An intermediate material 5 made of a polymer alloy is arranged between a first member 2 and a second member 3. - 特許庁

波長変換ユニット2は、第一の波長領域の光を第一の変換光に波長変換する第一の蛍光体を含む波長変換部材2aと、第二の波長領域の光を第二の変換光に波長変換する第二の蛍光体を含む波長変換部材2bと、第三の波長領域の光を第三の変換光に波長変換する第三の蛍光体を含む波長変換部材2cとを有している。例文帳に追加

The wavelength conversion unit 2 has a wavelength conversion member 2a including a first phosphor for wavelength-converting the light of the first wavelength region to first converted light, a wavelength conversion member 2b including a second phosphor for wavelength-converting the light of the second wavelength region to second converted light, and a wavelength conversion member 2c including a third phosphor for wavelength-converting the light of the third wavelength region to third converted light. - 特許庁

電動モータ32の出力軸321は、台座311を貫通して導管31内に突入されている。例文帳に追加

An output shaft 321 of the electric motor 32 is made enter the conduit 31 through the pedestal 311. - 特許庁

本発明のトレーニング装置においては、第二部材30が、第一部材20内を移動する際、第二部材30は、第一部材20と第二部材30とで画成した空間40に収容された油50の流動抵抗を受ける。例文帳に追加

In this training apparatus, when a second member 30 moves within a first member 20, the second member 30 receives the fluid resistance of an oil 50 housed in a space 40 defined by the first and second members 20 and 30. - 特許庁

第1管状部材18に第1拡径部22とそれよりも大径の第2拡径部23とを形成する。例文帳に追加

Structure forms on the first tubular member 18 a first diametric expansion 22 and a second diametric expansion 23 with larger diameter than that of the first diametric expansion. - 特許庁

貯蔵槽(16)は第一乾燥剤出口(32)と、第二乾燥剤出口(8)と、第二乾燥剤入口(6)とを具備する。例文帳に追加

The reservoir (16) includes a first desiccant outlet (32), a second desiccant outlet (8), and a second desiccant inlet (6). - 特許庁

第2圧力発生部材22はこの第1圧力発生部材21を取り囲むよう、第3圧力発生部材23は第2圧力発生部材22を取り囲むようそれぞれ環状の圧力袋として構成されている。例文帳に追加

The second pressure generation member 22 is annular-shaped enclosing the first pressure generation member 21, and likewise, the third pressure generation member 23 enclosing the second pressure generation member. - 特許庁

第1及び第2リブ状部材間の吸音空間内にポリウレタン樹脂23iを配設する。例文帳に追加

Polyurethane resin 23i is disposed in sound absorbing space between the first and second rib-like members 23e, 23f. - 特許庁

生産された焼結体は、第一材料粒子間に第二材料が均一に分布している。例文帳に追加

The produced sintered compact is uniformtly distributed with the second materials between the first material particles. - 特許庁

この苦難は、第三代の大勧進、行勇(在任、建保3年(1215年)-仁治2年(1241年))が救うこととなる。例文帳に追加

It was Gyoyu, the third great fund raiser (in office from 1215 to 1241), that saved Todai-ji Temple facing hardship.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このスプリング座部11は、相手部材22側の第1面31側及び第2面32側に開口部を有し、第1面31と第2面32との間を貫通する複数の貫通穴33a、33bを有する。例文帳に追加

The spring seat part 11 has openings in the first surface 31 side and the second surface 32 side of the mating member 22 and through-holes 33a, 33b extending between the first surface 31 and the second surface 32. - 特許庁

第六十四条 主務大臣は、第二条第四項、第九条第一項(第三号を除く。)、第二十四条第一項(第三号を除く。)、第二十六条第二項第二号若しくは第三項第二号、第四十一条第一項第一号(期間に係るものに限る。)若しくは第二項又は第四十八条第二項の政令の制定又は改廃の立案をしようとするときは、消費経済審議会に諮問しなければならない。例文帳に追加

Article 64 (1) When the competent minister intends to propose enactment, revision, or abolishment of a Cabinet Order under Article 2 (4), Article 9 (1) (excluding Item 3), Article 24 (1) (excluding Item 3), Article 26 (2) (ii) or (3) (ii), Article 41 (1) (i) (limited to the provisions pertaining to the period) or (2), or Article 48 (2), he/she shall consult with the Consumer Affairs Council.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

磁性材料部30は、第3磁性材料よりなり中間層12,22に連続する第1境界層31、及び、第2磁性材料よりなり再生層13,23に連続する第2境界層32を含む。例文帳に追加

The magnetic material 30 includes a 1st boundary layer 31 consisting of the 3rd magnetic material and continuous with the intermediate layers 12, 22, and a 2nd boundary layer 32 consisting of the 2nd magnetic material and continuous with the reproducing layers 13, 23. - 特許庁

地質年代の四次構造期間は、第三期間の終わりから現在に及ぶ例文帳に追加

the quaternary period of geologic time extends from the end of the tertiary period to the present  - 日本語WordNet

制御部30は、第2の画像データをディザにより階調からなる第3の画像データに変換する。例文帳に追加

The control unit 30 converts the second image data into third image data comprising gradations by dithering. - 特許庁

ボール状の第1〜第3調整部材と、第1〜第3調整部材が貫通可能な第1〜第3ボール受け穴と、第1〜第3ボール受け穴の第1固定部と反対側に取り付けられ第1〜第3調整部材を受ける第1〜第3受け板とを有する第2ヨークYBを備える。例文帳に追加

It is equipped with a second yoke YB having first to third ball-like adjusting members, first to third ball bearing holes through which the first to third adjusting members can pierce, and first to third bearing plates attached to an opposite side to the first fixed part of the first to third ball bearing holes and bearing the first to third adjusting members. - 特許庁

相互間距離検出器5は、第1及び第2の検出器構成部材13及び23を含んでいる。例文帳に追加

The distance detector 5 includes first and second detector components 13, 23. - 特許庁

中間部材13は、第1部分13a、第2部分13b及び第3部分13cにより、トラス状に形成されている。例文帳に追加

The intermediate member 13 is formed in a truss shape with a first portion 13a, a second portion 13b and a third portion 13c. - 特許庁

前記第1部材とガラス板22の間には、第1空間と、前記第1空間の周囲に配置される第2空間と、前記第1空間と第2空間との間に設けられた仕切り部材23と、が設けてある。例文帳に追加

The space between the first member and the glass plate 22 is provided with a first space, a second space arranged around the first space, and a partition member 23 provided in between the first space and the second space. - 特許庁

2 補助事業者は、取得財産等について、様式第10又は様式第10-2による取得財産等管理台帳を備え管理しなければならない。例文帳に追加

2. Subsidized Company shall also prepare an Acquired Asset Ledger for the Acquired Assets, etc., using Form 10 or Form 10-2 for the management thereof.  - 経済産業省

取付座33,33は、コーナー部32cから離間した位置に、第1面32aから第2面32bにわたって架設されている。例文帳に追加

The installation seats 33 and 33 are installed over the second surface 32b from the first surface 32a in a position separated from the corner part 32c. - 特許庁

コンデンサ22は環状の第1及び第2導電材料層30,39からなる。例文帳に追加

A capacitor 22 is constituted of a first annular conductive material layer 30 and a second annular conductive material layer 39. - 特許庁

第1および第2酸化剤ガス流路40、42には、第1および第2酸化剤ガス連通孔30、34が連通するとともに、各電極面の間に酸化剤ガス中間連通孔38が設けられる。例文帳に追加

First and second Oxidant gas communication holes 30, 34 are communicated with the oxidant gas flow channels 40, 42, and an intermediate oxidant gas communication hole 38 is arranged between the respective electrode surfaces. - 特許庁

第一板状導電部材を折り曲げて第一巻線部と第二巻線部とが重なり合うように配置し、第一巻線部と第二巻線部の間に第三巻線部を挿入し、かつ第三巻線部の一端部22と、第一巻線部又は第二巻線部の一端部21とを電気的に接続する。例文帳に追加

The first plate conductive member is bent, and the first and second windings are arranged overlapping, and then the third winding is inserted between the first and second windings, and one end 22 of the third winding is electrically connected with one end 21 of the first winding or the second winding. - 特許庁

第3関節部8は、関節リンク部材81と、関節リンク部材81と第1リンク部材5とを屈伸自在に連結する第1ジョイント部82と、関節リンク部材81と第2リンク部材7とを屈伸自在に連結する第2ジョイント部とを備える。例文帳に追加

The third joint section 8 includes a joint link member 81, the first joint part 82 which flexibly connects the joint link member 81 and the first link member 5, and the second joint part which flexibly connects the joint link member 81 and the second link member 7. - 特許庁

また、この接合とともに、第1の接合材310および第2の接合材320は、離間部900によって互いに離間されている。例文帳に追加

The first bonding material 310 and the second bonding material 320 are separated from each other by a separation part 900 when this bonding is performed. - 特許庁

第1及び第2保持部材4,5は、上側及び下側仕切部材2,3間に設けられ、この上側及び下側仕切部材2,3を保持する。例文帳に追加

The first and second holding members 4, 5 are provided between the upper and lower partition members 2, 3 so as to hold the upper and lower partition members 2, 3. - 特許庁

第2の部材3には、環状部材45と第1の動力手段61が設けられている。例文帳に追加

The second member 3 is provided with the annular member 45 and the first power means 61. - 特許庁

第2取得部34は、車両の存在位置に関する情報を取得する。例文帳に追加

A second acquisition part 34 acquires information related to a presence position of the vehicle. - 特許庁

直交変換係数統合部310は、第1の残差信号の直流成分と第2の残差信号を合成して第3の残差信号を生成する。例文帳に追加

An orthogonal transform coefficient integration unit 310 synthesizes the direct-current component of the first residual signal and the second residual signal to generate a third residual signal. - 特許庁

第2のマーク材段取り部3は、第2の保管搬送機構41及び第2のマーク材引出し切断機構42を備える。例文帳に追加

A second mark material setup unit 3 includes a second storage and conveying mechanism 41 and a second mark material take-out and cutting mechanism 42. - 特許庁

また、四隅における保持部材19と鏡板18の間に第一種緩衝材23、第二種緩衝材25及び第三種緩衝材26を設けて、枠12と保持部材19を第一種締結具27により締結する。例文帳に追加

A first buffer material 23, a second buffer material and a third buffer material 26 are provided in the four corners between the retaining members 19 and the mirror plate 18, and the frame 12 and the retaining members 19 are fastened by a first fastener 27. - 特許庁

支持体4の観察者21側の面のうち、第2の領域2には、第2の反射層5、第1の加飾層6が順に積層され、第3の領域3には、第2の反射層5、第2の加飾層10が順に積層される。例文帳に追加

In the surface of the support 4 on an observer 21 side, a second reflection layer 5 and a first decoration layer 6 are stacked in order in the second area 2, and a second reflection layer 5 and a second decoration layer 10 are stacked in order in the third area 3. - 特許庁

第2芯材37の前後端部37a,37bはスリット状の隙間38,39を介して第1芯材36から離れ、前後端部37a,37bの間の中間部分37cが第1芯材36とつながっている。例文帳に追加

The front and rear end parts 37a, 37b of the second core material 37 are separated from the first core material 36 via slit shape gaps 38, 39, and an intermediate part 37c between the front and rear end parts 37a, 37b is connected to the first core material 36. - 特許庁

乾燥剤シート1は、第1シート11と第2シート12とにより包材を構成し、この包材内に乾燥剤13を封入している。例文帳に追加

The desiccant sheet 1 consists of a first sheet 11 and a second sheet 12, which form a packing material in which a desiccant 13 is enclosed. - 特許庁

例文

第2及び第3プレート32、34間には、酸化剤ガス供給連通孔50に連通する酸化剤ガス通路84が形成され、この酸化剤ガス通路84は、第2及び第3円板部56、70間に酸化剤ガス圧力室88を構成する。例文帳に追加

An oxidant gas channel 84 communicated with an oxidant gas supply communication hole is formed between the second and the third plates 32, 34, and constitutes an oxidant gas pressure room 88 between a second and the third disc parts 56, 70. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS