1016万例文収録!

「ふじのした」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふじのしたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふじのしたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28137



例文

藤氏物語例文帳に追加

Tales of the Fujiwara  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原氏-藤原鎌足の子孫。例文帳に追加

The Fujiwara clan: Descendants of FUJIWARA no Kamatari  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原理忠(ふじわらのまさただ)は、平安時代の武将。例文帳に追加

FUJIWARA no Masatada was a busho (Japanese military commander) in the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中臣氏(藤原氏、藤原鎌足)例文帳に追加

The Nakatomi clan (the Fujiwara clan, Kamatari FUJIWARA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(婦人の)ほっそりした腰例文帳に追加

of a woman, a slender waist  - EDR日英対訳辞書


例文

本名は藤原賢子(ふじわらのかたいこ/けんし)。例文帳に追加

Her real name was FUJIWARA no Kataiko (also known as Kenshi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原氏藤原秀郷(又は藤原道長)の一族。例文帳に追加

This Naito clan was related to the Hidesato-Fujiwara of the Fujiwara clan (or Fujiwara no Michinaga).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元の名は柴田環(しばたたまき)、次いで藤井環(ふじいたまき)といった。例文帳に追加

Her original name was Tamaki SHIBATA, and then Tamaki FUJII.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不時の出費があった例文帳に追加

I have incurred unlooked-for expenses.  - 斎藤和英大辞典

例文

私は富士山に登った。例文帳に追加

I've climbed Mt. Fuji. - Tatoeba例文

例文

私は富士山に登った。例文帳に追加

I climbed Mt. Fuji. - Tatoeba例文

私は富士山に登った。例文帳に追加

I climb Mt. Fuji.  - Tanaka Corpus

母は側室の藤田氏。例文帳に追加

His mother was Lady FUJITA; a noble's concubine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤娘※ :他項「藤娘大津絵の藤娘」を参照。例文帳に追加

Fuji musume (wisteria maiden) * see also 'Fuji musume'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多宝富士山下之坊(しものぼう、静岡県富士宮市)ほか例文帳に追加

Taho Fujisan Shimonobo Temple (Fujinomiya City, Shizuoka Prefecture) and others  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

身体の不自由な人例文帳に追加

a physically handicapped person  - EDR日英対訳辞書

同母の兄弟に藤原頼通・藤原教通、藤原彰子・藤原威子・藤原嬉子。例文帳に追加

Her maternal siblings were FUJIWARA no Yorimichi, FUJIWARA no Norimichi, FUJIWARA no Shoshi (Akiko), FUJIWARA no Ishi (Takeko), and FUJIWARA no Kishi (Yoshiko).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原四家(ふじわらしけ)は、藤原氏四家ともいい、藤原不比等の4人の息子が興した藤原氏の四つの家の総称。例文帳に追加

Fujiwara Shike, also called four families of the Fujiwara clan, means the four family lines founded by four sons of FUJIWARA no Fuhito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原公任・藤原実方・藤原信方などと親しかった。例文帳に追加

Amongst his friends were FUJIWARA no Kinto, FUJIWARA no Sanekata, and FUJIWARA no Nobukata.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公爵夫人の下、伯爵夫人の上の位の女性貴族例文帳に追加

a noblewoman ranking below a duchess and above a countess  - 日本語WordNet

父は藤原斉敏(ふじわらのただとし)で、高遠は藤原実頼の孫にあたる。例文帳に追加

His father was FUJIWARA no Tadatoshi and his grandfather was FUJIWARA no Saneyori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同母の兄弟に藤原頼通・藤原教通、藤原彰子・藤原妍子・藤原威子。例文帳に追加

Her maternal half-siblings included FUJIWARA no Yorimichi, FUJIWARA no Norimichi, FUJIWARA no Shoshi, FUJIWARA no Kenshi and FUJIWARA no Ishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同母兄弟に藤原頼通、藤原彰子、藤原妍子、藤原威子、藤原嬉子。例文帳に追加

His maternal siblings include, FUJIWARA no Yorimichi, FUJIWARA no Shoshi, FUJIWARA no Kenshi, FUJWIARA no Ishi, and FUJIWARA no Kishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原四家とは、藤原家ではなく、藤原氏の「南家」、藤原氏の「北家」、藤原氏の「式家」、藤原氏の「京家」の総称である。例文帳に追加

Fujiwara Shike does not mean Fujiwara family, but a wholesome name of four family lines: 'Nanke,' 'Hokke,' 'Shikike,' and 'Kyoke' of the Fujiwara clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原尊子(ふじわらのたかこ、長保5年(1003年)?-応徳4年7月7日_(旧暦)(1087年8月7日)?)は、藤原道長の五女。例文帳に追加

FUJIWARA no Takako (1003? - August 13, 1087?) was the fifth daughter of FUJIWARA no Michinaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は彼女の不実をたしなめた。例文帳に追加

He chided her for her unfaithfulness. - Tatoeba例文

彼は彼女の不実をたしなめた。例文帳に追加

He chided her for her unfaithfulness.  - Tanaka Corpus

藤原多比能(ふじわらのたびの、生没年不詳)は藤原不比等の娘で、母は県犬養三千代。例文帳に追加

FUJIWARA no Tabino (year of birth and death unknown) was a daughter of FUJIWARA no Fuhito and her mother was Agata no INUKAI no Michiyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は足の不自由な犬を保護した。例文帳に追加

I protected a gimpy dog.  - Weblio英語基本例文集

藤原俊成の甥、藤原定家の従兄弟にあたる。例文帳に追加

He was the nephew of FUJIWARA no Toshinari (Shunzei), and the cousin of FUJIWARA no Teika.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤紋は、藤の花や葉を図案化したものである。例文帳に追加

Fuji-mon is a pattern of wisteria flowers and leaves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多宝富士大日蓮華山大石寺(たほうふじだいにちれんげざんたいせきじ、静岡県富士宮市)例文帳に追加

Taho Fuji Dainichiren Gezan Taiseki-ji Temple (Fujinomiya City, Shizuoka Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婦人の髪型として好まれた。例文帳に追加

It was favored as a women's hairstyle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婦人用のゆったりとした部屋着例文帳に追加

a loose dressing gown for women  - 日本語WordNet

ゆったりとした婦人用の半コート例文帳に追加

a loose half-coat for women  - EDR日英対訳辞書

私の説明は不十分でした。例文帳に追加

My explanation was not enough.  - Weblio Email例文集

私はその婦人を怒らせてしまった。例文帳に追加

I made the woman angry. - Tatoeba例文

私はその婦人を怒らせてしまった。例文帳に追加

I made the woman angry.  - Tanaka Corpus

法然は「藤井元彦」の俗名を与えられ、親鸞は「藤井善信(ふじいよしざね)」を与えられる。例文帳に追加

Honen was given the nonclerical name "Motohiko FUJII", and Shinran "Yoshizane FUJII".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤本選手がその試合のMVPだった。例文帳に追加

Fujimoto was the game's MVP.  - 浜島書店 Catch a Wave

とせとものの婦人は続けました。例文帳に追加

continued the china lady,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

藤原北家藤原真楯の三男として生まれる。例文帳に追加

He was the third son of FUJIWARA no Matate of the Northern House of the Fujiwara clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原北家藤原道長流(藤原頼通の子・藤原信家の養子)例文帳に追加

One belonged to the FUJIWARA no Michinaga's Line of the Northern House of the Fujiwara clan (the son of FUJIWARA no Yorimichi; the adopted son of FUJIWARA no Nobuie).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原北家藤原秀郷流(藤原忠清の子)例文帳に追加

The other belonged to the FUJIWARA no Hidesato's Line of the Northern House of the Fujiwara clan (the son of FUJIWARA no Tadakiyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富士山の形を模した塚例文帳に追加

a mountain shaped like Mt. Fuji  - EDR日英対訳辞書

ちいさな鳥のご婦人は答えました。例文帳に追加

cried Mrs. Finch,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

「婦人が倒れるのを見ましたか?」例文帳に追加

"You saw the lady fall?"  - James Joyce『痛ましい事件』

藤原定家が校合したもの。例文帳に追加

It was collated by FUJIWARA no Sadaie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は藤原南家藤原是公の娘藤原吉子。例文帳に追加

His mother was FUJIWARA no Yoshiko, the daughter of FUJIWARA no Korekimi, who belonged to the Southern House of the Fujiwara clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

藤原宮子(ふじわらのみやこ、?-天平勝宝6年7月19日(旧暦)(754年8月11日))は藤原不比等の長女。例文帳に追加

FUJIWARA no Miyako (year of birth unknown - August 11, 754) was the first daughter of FUJIWARA no Fuhito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS