1016万例文収録!

「むしんろん」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > むしんろんの意味・解説 > むしんろんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

むしんろんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34944



例文

その先生はむしろ頻繁に生徒を訓練した例文帳に追加

The teacher disciplined the pupils rather frequently  - 日本語WordNet

労務出資組合員例文帳に追加

a working partner  - 斎藤和英大辞典

針路を変えずに進む例文帳に追加

A ship holds on her course.  - 斎藤和英大辞典

海洋性群生ヒドロ虫例文帳に追加

marine colonial hydrozoans  - 日本語WordNet

例文

ホログラム導光板例文帳に追加

HOLOGRAM LIGHT GUIDE PLATE - 特許庁


例文

フロント業務処理装置例文帳に追加

FRONT WORK PROCESSING SYSTEM - 特許庁

進相検知回路例文帳に追加

PHASE-ADVANCE DETECTION CIRCUIT - 特許庁

玉虫色調編成体例文帳に追加

IRIDESCENT TONE KNITTED BODY - 特許庁

フレームシンクロナイザー例文帳に追加

FRAME SYNCHRONIZER - 特許庁

例文

PMシンクロナスモータ例文帳に追加

PM SYNCHRONOUS MOTOR - 特許庁

例文

むしろ、私には勉強する時間しかありません。例文帳に追加

On the contrary, I had nothing but time to study. - Weblio Email例文集

むしろ、私には勉強する時間しかありません。例文帳に追加

On the contrary, I only had time to study. - Weblio Email例文集

人間の価値は財産よりむしろ人物にある。例文帳に追加

A man's worth lies in what he is rather than what he has. - Tatoeba例文

あんな男のために働くよりむしろ死んでしまいたい。例文帳に追加

He would sooner rather die than work for that man. - Tatoeba例文

人間の価値は財産よりむしろ人物にある。例文帳に追加

A man's worth lies in what he is rather than what he has.  - Tanaka Corpus

あんな男のために働くよりむしろ死んでしまいたい。例文帳に追加

He would sooner rather die than work for that man.  - Tanaka Corpus

プログラム診断装置およびプログラム診断方法例文帳に追加

PROGRAM DIAGNOSIS DEVICE AND PROGRAM DIAGNOSIS METHOD - 特許庁

むしろ過剰消費よりも過少消費が問題だろう。例文帳に追加

Under consumption can be the problem rather than over consumption . - Weblio Email例文集

実験よりもむしろ仮説か理論に基づく例文帳に追加

based on hypothesis or theory rather than experiment  - 日本語WordNet

実験よりもむしろ理論に基づいている例文帳に追加

based in theory rather than experiment  - 日本語WordNet

貴人などの運行のために通路に敷くむし例文帳に追加

a mat placed in a passageway, used for the passing of a noble man etc.  - EDR日英対訳辞書

総務支援装置、総務支援方法、総務支援プログラム、および総務支援プログラム記録媒体例文帳に追加

GENERAL AFFAIRS SUPPORT DEVICE, GENERAL AFFAIRS SUPPORT METHOD, GENERAL AFFAIRS SUPPORT PROGRAM, AND GENERAL AFFAIRS SUPPORT PROGRAM RECORDING MEDIUM - 特許庁

各メモリセルMC0,MC1,MC2,MC3は、1ビットの情報を記憶する。例文帳に追加

Respective memory cells MC0, MC1, MC2, MC3 store information of one bit. - 特許庁

むしろ僕のほうがみんなの存在に助けられています。例文帳に追加

Rather, I am the one who is saved by everyone's presence.  - Weblio Email例文集

問題は、その本質よりもむしろ外観である。例文帳に追加

The question is not so much what it is as how it looks. - Tatoeba例文

貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。例文帳に追加

Poverty keeps together more homes than it breaks up. - Tatoeba例文

人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。例文帳に追加

A man's worth lies not so much in what he has as in what he is. - Tatoeba例文

自然の原因よりもむしろ力または怪我に影響された例文帳に追加

effected by force or injury rather than natural causes  - 日本語WordNet

自然ではなくむしろ人為的に考案された例文帳に追加

contrived by art rather than nature  - 日本語WordNet

精神的興味よりもむしろ世俗的なことに関心のある例文帳に追加

concerned with worldly rather than spiritual interests  - 日本語WordNet

精神よりもむしろ法律の条文への厳密な一致例文帳に追加

strict conformity to the letter of the law rather than its spirit  - 日本語WordNet

ポンプでのよりもむしろ引力による潅漑例文帳に追加

irrigation by gravitation rather than by pumps  - 日本語WordNet

アンペラの茎で編んだむし例文帳に追加

a mat woven from stems of a type of plant called Chinese mat rush; (Lepironia artculata)  - EDR日英対訳辞書

問題は、その本質よりもむしろ外観である。例文帳に追加

The question is not so much what it is as how it looks.  - Tanaka Corpus

貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。例文帳に追加

Poverty keeps together more homes than it breaks up.  - Tanaka Corpus

人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。例文帳に追加

A man's worth lies not so much in what he has in what he is.  - Tanaka Corpus

むしろ韓国ファッションの方が浸透している。例文帳に追加

Korean fashion has penetrated these markets more.  - 経済産業省

「この結婚でむしろ話は簡単になった。例文帳に追加

"this marriage rather simplifies matters.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

むしろ山陽の主観に基づいた史実への論賛というべきであろう。例文帳に追加

Rather it must be regarded as a subjective commentary on historical events based on Sanyo's personal view.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は天才というよりむしろ愚かだ。例文帳に追加

I am more of an idiot than a genius.  - Weblio Email例文集

むしろロン毛のほうが禿げやすいって聞いたぞ。例文帳に追加

In fact, I've heard that long hair is more likely to go bald! - Tatoeba例文

彼は小説家というよりもむしろ評論家です。例文帳に追加

He is a critic rather than a novelist. - Tatoeba例文

むしろロン毛のほうが禿げやすいって聞いたぞ。例文帳に追加

In fact, I've heard that long hair is more likely to go bald!  - Tanaka Corpus

彼は小説家というよりもむしろ評論家です。例文帳に追加

He is a critic rather than a novelist.  - Tanaka Corpus

床(板の間、むしろ、畳、土間、フローリング)例文帳に追加

Floors (wood floors, Mushiro (straw) mats, Tatami mats, dirt floors, or flooring)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ピロロキノリンキノンカリウム塩例文帳に追加

PYRROLOQUINOLINE QUINONE POTASSIUM SALT - 特許庁

補間型フレームシンクロ回路例文帳に追加

INTERPOLATION TYPE FRAME SYNCHRONIZATION CIRCUIT - 特許庁

それは最近の値段としてはむしろ安い.例文帳に追加

It's rather cheap as prices go nowadays.  - 研究社 新英和中辞典

彼女は私を嫌うというよりもむしろ憎んだ.例文帳に追加

She didn't so much dislike me as hate me.  - 研究社 新英和中辞典

例文

世界の歴史を左右するものは剣よりもむしろペンだ.例文帳に追加

The pen is mightier than the sword in shaping the history of the world.  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS