1016万例文収録!

「やのもと」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やのもとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やのもとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 44197



例文

もともとのやり方で例文帳に追加

in an original manner  - 日本語WordNet

山のふもと例文帳に追加

the foot of the mountain  - 日本語WordNet

山のふもと例文帳に追加

the base of the mountain  - 日本語WordNet

山のふもと例文帳に追加

the base of a mountain  - EDR日英対訳辞書

例文

山のふもと例文帳に追加

the base of a mountain - Eゲイト英和辞典


例文

山のふもとで.例文帳に追加

at the foot of a mountain  - 研究社 新英和中辞典

山の袂例文帳に追加

the foot of a hill  - 斎藤和英大辞典

山の麓例文帳に追加

the foot of a mountain―the foot of a hill  - 斎藤和英大辞典

山の麓例文帳に追加

the foot of a mountain  - EDR日英対訳辞書

例文

元彌の父。例文帳に追加

He was Motoya's father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

元彌の母。例文帳に追加

She is Motoya's mother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼称は幹宮(もとのみや)。例文帳に追加

His childhood name was Motonomiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もとの原語への翻訳例文帳に追加

translation back into the original language  - 日本語WordNet

山のふもとの方例文帳に追加

the foot of a mountain  - EDR日英対訳辞書

それはもともとの価格が安い。例文帳に追加

That price of that is originally cheap.  - Weblio Email例文集

もとの鞘に納める例文帳に追加

to reinstate a divorced wifetake her back to one's bosom  - 斎藤和英大辞典

もとの鞘に納まる例文帳に追加

A divorced wife is reinstated  - 斎藤和英大辞典

もとの鞘に納まる例文帳に追加

She is taken back to his bosom.  - 斎藤和英大辞典

——もとの部屋に戻って例文帳に追加

--back into the old room  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

原子や基の特性例文帳に追加

a property of atoms or radicals  - 日本語WordNet

もとは泥水飲んだ奴例文帳に追加

She is off the streets  - 斎藤和英大辞典

通訳の求め例文帳に追加

Request for an interpreter  - 日本法令外国語訳データベースシステム

安元の火災例文帳に追加

The Fire of Angen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旗本の役職例文帳に追加

Governmental Posts for Hatamoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親父はもとの親父でない例文帳に追加

He is not what he was―not what he used to be.  - 斎藤和英大辞典

もとからの悪癖や悪習例文帳に追加

a long-existing bad habit  - EDR日英対訳辞書

複製や転写のもととなる図例文帳に追加

the original drawing for a reproduction or copy  - EDR日英対訳辞書

真宗山元派例文帳に追加

Shinshu Yamamoto School  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本山布教師例文帳に追加

Evangelist of the head temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清滝宮本殿例文帳に追加

Seiryu-gu Main Hall  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奉公人の親元や保証人の家例文帳に追加

the home of a servant  - EDR日英対訳辞書

会席とはもともと連歌や俳諧の席のこと。例文帳に追加

The term, "kaiseki" (会席) originally referred to a poetic gathering, especially one practicing renga (linked verse) and haikai (17-syllable verse).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名はもと公世、公延。例文帳に追加

His given name was originally Kimiyo and Kiminobu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安富元綱(やすとみもとつな)は、室町時代の武将。例文帳に追加

Mototsuna YASUTOMI was a Japanese military commander who lived during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

⑥わきもこが あなしのやまのやまのもと ひともみるかに みやまかつらせよ例文帳に追加

6. Wakimokoga Anashinoyama no Yamanomoto Hitomomirukani Miyamakazuraseyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(親元や学窓から)世の中に出る例文帳に追加

to go into the world  - EDR日英対訳辞書

やってみても失うものはない(やってみてもだめもとだ。例文帳に追加

You have nothing to lose by trying. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

角屋(すみや)はもと京都、嶋原遊廓の揚屋である。例文帳に追加

Sumiya was originally an ageya of Shimabara Yukaku (red-light district).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女はもともとしっとしやすいたちだった.例文帳に追加

She had a natural disposition to jealousy.  - 研究社 新英和中辞典

彼らはもともと農業をやっていました。例文帳に追加

Originally they were farmers. - Tatoeba例文

彼らはもともと農業をやっていました。例文帳に追加

Originally they were farmers.  - Tanaka Corpus

東本宮(二宮(小比叡))大山咋神例文帳に追加

Higashihongu (Ninomiya (Kohiei)) Ooyamakuinokami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能や狂言はもともと,神社の野外の舞台で演じられた神事でした。例文帳に追加

Noh and kyogen were originally sacred rituals that were performed on outdoor stages at shrines. - 浜島書店 Catch a Wave

通例は頭(かしら)、麹屋(こうじや)、酛屋(もとや)のことを指す。例文帳に追加

Kashira (a headman), koji-ya (a koji supplier), and moto-ya (a yeast mash maker) are generally included in san-yaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

活動の源や人の心としての魂例文帳に追加

a soul  - EDR日英対訳辞書

本巣国造(もとすのくにみやつこ・もとすこくぞう)は美濃国中西部を支配した国造。例文帳に追加

Motosu no kunimiyatsuko (also known as Motosukokuzo) was kuninomiyatsuko (local ruling families in ancient Japan) ruled the central west of Mino Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その町は山のふもとにあります。例文帳に追加

The city is at the foot of the mountain. - Tatoeba例文

山のふもとの陰となる所例文帳に追加

a place behind the foot of a mountain  - EDR日英対訳辞書

山の東側のふもと例文帳に追加

the east side at the foot of a mountain  - EDR日英対訳辞書

例文

その町は山のふもとにあります。例文帳に追加

The city is at the foot of the mountain.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS