1016万例文収録!

「ようぼく」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ようぼくの意味・解説 > ようぼくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ようぼくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3713



例文

土木用ジオグリッド例文帳に追加

CIVIL ENGINEERING GEOGRID - 特許庁

垂木固定用木ネジ例文帳に追加

RAFTER FIXING WOOD SCREW - 特許庁

副木用クッション材例文帳に追加

CUSHIONING MATERIAL FOR SPLINT - 特許庁

整形外科用副木例文帳に追加

SPLINT FOR ORTHOPEDICS - 特許庁

例文

枝打ち用木登り具例文帳に追加

TREE-CLIMBING TOOL FOR PRUNING - 特許庁


例文

牧草用フィルム例文帳に追加

FILM FOR PASTURE GRASS - 特許庁

枝打ち用木登り器具例文帳に追加

TREE CLIMBING TOOL FOR PRUNING - 特許庁

僕は費用を分担したよう例文帳に追加

I will bear a part of the expensesshare in the expenses.  - 斎藤和英大辞典

僕は洋行しようと思う例文帳に追加

I think I will go abroad  - 斎藤和英大辞典

例文

僕は洋行しようと思う例文帳に追加

I intend to go abroad.  - 斎藤和英大辞典

例文

ぼくは数学はまるっきりだめなようだ.例文帳に追加

I'm afraid I'm quite hopeless at math.  - 研究社 新英和中辞典

君のおかあさんはいつもぼくを悪者にしようとしている.例文帳に追加

Your mother is always trying to put me in the wrong.  - 研究社 新英和中辞典

弟は僕と違って朝起きだ(僕のように朝寝坊でない)例文帳に追加

Unlike me, my brother is an early-riser  - 斎藤和英大辞典

弟は僕と違って朝起きだ(僕のように朝寝坊でない)例文帳に追加

He is not a late riser, like me.  - 斎藤和英大辞典

日本は牧羊に不適当だ、牧羊は日本に不適当だ例文帳に追加

Japan is not suited for sheep-farming  - 斎藤和英大辞典

日本は牧羊に不適当だ、牧羊は日本に不適当だ例文帳に追加

Sheep-farming is not suited to Japan.  - 斎藤和英大辞典

そのようなことをしては僕は面目を失する例文帳に追加

Such conduct would disgrace me.  - 斎藤和英大辞典

日本は牧羊に向かぬ、牧羊は日本に向かぬ例文帳に追加

Japan is not suited for sheep-farming  - 斎藤和英大辞典

日本は牧羊に向かぬ、牧羊は日本に向かぬ例文帳に追加

Sheep-farming is not suited to Japan.  - 斎藤和英大辞典

僕のお医者さんは、僕に1週間家にいるように言った。例文帳に追加

My doctor told me to stay at home for a week. - Tatoeba例文

心配するなよ。ぼくが手伝ってあげよう。気楽にやれよ。例文帳に追加

Don't worry, I'll help you. Just take it easy. - Tatoeba例文

ぼくは自分でそれを見たいような気がする。例文帳に追加

I have half a mind to see that myself. - Tatoeba例文

ぼくは君と君のおとうさんとの中にはいってあげよう例文帳に追加

I will go between you and your father. - Tatoeba例文

ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。例文帳に追加

I met Roy, who asked me to give you this one. - Tatoeba例文

君が同意しようとしまいと、ぼくはやる。例文帳に追加

I am going to do it whether you agree or not. - Tatoeba例文

きょうの午後、ぼくが街を案内してあげよう例文帳に追加

Let me show you around the town this afternoon. - Tatoeba例文

きょうの午後、ぼくが街を案内してあげよう例文帳に追加

Let me show you around town this afternoon. - Tatoeba例文

君が同意しようとしまいと、ぼくはやる。例文帳に追加

Whether you agree or not, I'm going to do it. - Tatoeba例文

中国と日本の低木のような高木例文帳に追加

shrubby tree of China and Japan  - 日本語WordNet

君にぼくの持っている写真を何枚か見せてあげよう例文帳に追加

I'll show you a few of my photographs. - Eゲイト英和辞典

「始めようか」「そちらがよければぼくはいつでもいいよ」例文帳に追加

“Shall we start?”“I'm ready when you are.” - Eゲイト英和辞典

毎日、ぼくと同じような者がいじめられている。例文帳に追加

People like me are mistreated every day. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

僕のお医者さんは、僕に1週間家にいるように言った。例文帳に追加

My doctor told me to stay at home for a week.  - Tanaka Corpus

心配するなよ。ぼくが手伝ってあげよう。気楽にやれよ。例文帳に追加

Don't worry, I'll help you. Just take it easy.  - Tanaka Corpus

君が同意しようとしまいと、ぼくはやる。例文帳に追加

I am going to do it whether you agree or not.  - Tanaka Corpus

ぼくは自分でそれを見たいような気がする。例文帳に追加

I have half a mind to see that myself.  - Tanaka Corpus

ぼくは君と君のおとうさんとの中にはいってあげよう例文帳に追加

I will go between you and your father.  - Tanaka Corpus

ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。例文帳に追加

I met Roy, who asked me to give you this one.  - Tanaka Corpus

きょうの午後、ぼくが街を案内してあげよう例文帳に追加

Let me show you around the town this afternoon.  - Tanaka Corpus

身体用副木及びケース入り身体用副木例文帳に追加

SPLINT FOR BODY AND SPLINT FOR BODY IN CASE - 特許庁

ぼくはすぐに、そのことを指摘しようとした。例文帳に追加

And, upon my word. I was on the point of remarking upon this,  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

ロイドはぼくがお祝いを述べようとするのを遮った。例文帳に追加

he interrupted my congratulations.  - JACK LONDON『影と光』

まさにその朝、ぼくが体験したような。例文帳に追加

such a chill as I had experienced that very morning.  - JACK LONDON『影と光』

ぼくたち、お父さんを怒らせないようにしなくちゃ、アロア。」例文帳に追加

we will not anger him, Alois."  - Ouida『フランダースの犬』

パトラッシュがぼくを追いかけてこないようにしてください。例文帳に追加

Keep him from pursuing me,  - Ouida『フランダースの犬』

それから困りきったようぼくのほうに向き直った。例文帳に追加

She turned to me helplessly:  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

ぼくはいまもむかしも、どこをどうみたってバラのようではない。例文帳に追加

I am not even faintly like a rose.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

ぼくが口を開こうとすると、警戒するように立ちあがり、例文帳に追加

I was about to speak when she sat up alertly and said  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

それから困りきったようぼくのほうを見て例文帳に追加

he said, and then miserably to me:  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

ぼくの場合は、警察に電話しようと思った。例文帳に追加

my own instinct was to telephone immediately for the police.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS