1016万例文収録!

「わさがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わさがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わさがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49932



例文

風がさわさわと吹くさま例文帳に追加

of wind, to blow rustlingly  - EDR日英対訳辞書

物がわんさと例文帳に追加

of things, plentifully  - EDR日英対訳辞書

噂が伝わる例文帳に追加

A rumour gets abroad  - 斎藤和英大辞典

噂が伝わる例文帳に追加

A rumour is circulated.  - 斎藤和英大辞典

例文

かわるがわる行うさま例文帳に追加

alternately  - EDR日英対訳辞書


例文

酒がまわる例文帳に追加

Wine takes effect.  - 斎藤和英大辞典

有害なうわさ.例文帳に追加

injurious rumors  - 研究社 新英和中辞典

疑わしいさま例文帳に追加

doubtful  - EDR日英対訳辞書

わずかな長さ例文帳に追加

a short length  - EDR日英対訳辞書

例文

森澤楽(もりさわがく)例文帳に追加

Gaku MORISAWA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

加わる、合わさるまたはつながる例文帳に追加

be or become joined or united or linked  - 日本語WordNet

佐保川例文帳に追加

Saho River  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信じがたいうわさ.例文帳に追加

an impossible rumor  - 研究社 新英和中辞典

気分がさわやかだ。例文帳に追加

I feel refreshed. - Tatoeba例文

うわさの広がり例文帳に追加

the rumor spread  - 日本語WordNet

いかがわしいさま例文帳に追加

of a condition, doubtful  - EDR日英対訳辞書

人がわんさと例文帳に追加

of people, in crowds  - EDR日英対訳辞書

わがままなさま例文帳に追加

the state of being selfish  - EDR日英対訳辞書

気分がさわやかだ。例文帳に追加

I feel refreshed.  - Tanaka Corpus

暑さが日増しに加わる例文帳に追加

It daily grows hotter.  - 斎藤和英大辞典

左舷側(がわ)に; 左手に.例文帳に追加

on the port side  - 研究社 新英和中辞典

群衆がざわざわと騒ぐ例文帳に追加

of a crowd, to cause a stir  - EDR日英対訳辞書

(群衆を)ざわざわ騒がす例文帳に追加

to cause a crowd to make a lot of noise  - EDR日英対訳辞書

茅{かや}が風にさわさわする例文帳に追加

The reeds rustle in the wind  - 斎藤和英大辞典

茅{かや}が風にさわさわする例文帳に追加

The wind rustles through the reeds.  - 斎藤和英大辞典

心が落ち着かず,わさわさする例文帳に追加

to be restless  - EDR日英対訳辞書

私はしわが沢山ある。例文帳に追加

I have lots of wrinkles.  - Weblio Email例文集

最近、天気が悪いわね。例文帳に追加

Recently, the weather has been bad. - Tatoeba例文

騒がしく動きまわる例文帳に追加

to move about noisily  - EDR日英対訳辞書

盃がまわる例文帳に追加

The cup circlespasses from hand to hand.  - 斎藤和英大辞典

騒がしいさま例文帳に追加

noisy  - EDR日英対訳辞書

〈うわさなどが〉広まる, 伝わる.例文帳に追加

go the round(s)  - 研究社 新英和中辞典

かわるがわる交替であるさま例文帳に追加

a state of alternating  - EDR日英対訳辞書

わくわくと期待に胸が躍るさま例文帳に追加

to be bubbling with anticipation  - EDR日英対訳辞書

言わない方がよいと思われるさま例文帳に追加

of something, being better left unsaid  - EDR日英対訳辞書

かわるがわるに行うさま例文帳に追加

of the way that something is done, alternately or by turns  - EDR日英対訳辞書

物が硬くごわごわとしているさま例文帳に追加

in a starchy manner  - EDR日英対訳辞書

手数がかかって,わずらわしいさま例文帳に追加

a state of being troublesome  - EDR日英対訳辞書

手間がかかり,わずらわしいさま例文帳に追加

the state of being troublesome and vexatious  - EDR日英対訳辞書

それがわしらの目的というわけでさぁ!例文帳に追加

--that's our point!  - Robert Louis Stevenson『宝島』

熊谷うちわ祭例文帳に追加

Kumagaya Uchiwa Matsuri (fan festival)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

がやがや騒ぐ.例文帳に追加

make a hullabaloo  - 研究社 新英和中辞典

つい手が触り足が触り例文帳に追加

Chance joined us together.  - 斎藤和英大辞典

全体がさわがしくなる例文帳に追加

of a sound to reverberate  - EDR日英対訳辞書

トムさんがさらわれました。例文帳に追加

Tom was kidnapped. - Tatoeba例文

篠川公方(篠川御所)例文帳に追加

Sasagawa Kubo (Sasagawa Gosho)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長たらしくて,わずらわしいさま例文帳に追加

(of someone speaking) to be long winded and verbose  - EDR日英対訳辞書

唐で制作され、わが国に伝わったともいわれている。例文帳に追加

One account says that it was made in Tang China and brought to Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

姿があわれになるさま例文帳に追加

in a depressed mood  - EDR日英対訳辞書

例文

水がわずかに流れるさま例文帳に追加

a trickle of water  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS