1016万例文収録!

「アクセス機構」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アクセス機構の意味・解説 > アクセス機構に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アクセス機構の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 321



例文

アクセス機構[方式]例文帳に追加

an access mechanism [method]  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

アクセス管理機構例文帳に追加

ACCESS MANAGEMENT MECHANISM - 特許庁

12.5 mhlib -- MH のメイルボックスへのアクセス機構例文帳に追加

12.5 mhlib -- Access to MH mailboxes  - Python

\\-acホストベースのアクセス制御機構を無効にする。例文帳に追加

disableshost-based access control mechanisms.  - XFree86

例文

センタリング機構を備えるアクセスポート例文帳に追加

ACCESS PORT INCLUDING CENTERING MECHANISM - 特許庁


例文

アクセス制御機構を備えたデータ処理システム例文帳に追加

DATA PROCESSING SYSTEM WITH ACCESS CONTROL MECHANISM - 特許庁

センタリング機構を含むアクセスポート例文帳に追加

ACCESS PORT INCLUDING CENTERING FEATURE - 特許庁

ルータ用の改良型アクセス制御リスティング機構例文帳に追加

ADVANCED ACCESS CONTROL LISTING MECHANISM FOR ROUTER - 特許庁

形状記憶配備機構を含むアクセスデバイス例文帳に追加

ACCESS DEVICE INCLUDING SHAPE MEMORY DEPLOYMENT MECHANISM - 特許庁

例文

外科用アクセスポートおよび関連した導入器機構例文帳に追加

SURGICAL ACCESS PORT AND ASSOCIATED INTRODUCER MECHANISM - 特許庁

例文

位置調節機構を備える外科用アクセス装置例文帳に追加

SURGICAL ACCESS APPARATUS EQUIPPED WITH POSITION ADJUSTING MECHANISM - 特許庁

懐中時計のネジ巻き機構へのアクセスを保護する装置例文帳に追加

DEVICE FOR PROTECTING ACCESS TO WINDING MECHANISM OF POCKET WATCH - 特許庁

この不具合を処理するとき、アクセス機構が、初期及び後続の非バイトアクセスモードメモリアクセスが成功するよう、変換される。例文帳に追加

When this trouble is processed, the access mechanism is so converted that initial and following non-byte access mode memory access will be successful. - 特許庁

アクセス管理機構224は、フックされたAPIの呼び出しに基づくサーバ固有情報へのアクセスアクセス管理テーブル223に記録する。例文帳に追加

An access management mechanism 224 records access to the server unique information based on the hooked calling of the API in an access management table 223. - 特許庁

スマートカードへの複数のアクセス処理を含むアプリケーション21は、各アクセス処理毎にスマートカード22に対してアクセス要求を行う際、排他制御機構11に対して排他獲得要求を行い、排他が得られるとアクセス制御機構12に対してアクセスを要求する。例文帳に追加

The applications 21 including a plurality of pieces of access processing to the smart card make an exclusion acquisition request to an exclusion control mechanism 11 at the time of making an access request to the smart card 22 in each access processing and requests access to an access control mechanism 12 when the applications 21 obtain exclusion. - 特許庁

アクセス機構は,目的のデータが入っているトラックに位置づけられる例文帳に追加

The access mechanism is positioned over the track that holds the desired data  - コンピューター用語辞典

アクセス機構がウィンドウ(窓)を通してディスク面を読み書きする例文帳に追加

An access mechanism reads and writes the disk surface through the window  - コンピューター用語辞典

ファイルの保護用に 3 レベルのアクセス制御機構が用意されています。例文帳に追加

A three-level access-control mechanism is provided for the protection of files.  - FreeBSD

X は多くのアクセス制御システムの実装用の機構を提供する。例文帳に追加

Xprovides mechanism for implementing many access control systems.  - XFree86

データ管理システム、データベースアクセス方法及びセキュリティ機構例文帳に追加

DATA MANAGEMENT SYSTEM, DATABASE ACCESS METHOD, AND SECURITY MECHANISM - 特許庁

これにより、処理機構ごとに発生するレジスタアクセスを分散させる。例文帳に追加

Consequently, register access performed by the processing mechanisms is decentralized. - 特許庁

サーボ装置、アクセス機構の制御方法、およびディスク装置例文帳に追加

SERVO APPARATUS, METHOD FOR CONTROLLING ACCESS MECHANISM, AND DISK APPARATUS - 特許庁

セキュリティ機構を備えた二次記憶装置およびそのアクセス制御方法例文帳に追加

SECONDARY STORAGE DEVICE HAVING SECURITY MECHANISM AND ITS ACCESS CONTROL METHOD - 特許庁

アドレス変換メモリアクセス機構を備える半導体装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DEVICE EQUIPPED WITH ADDRESS CONVERSION MEMORY ACCESS MECHANISM - 特許庁

外科手術用アクセスアセンブリと共に使用するための締め付け機構例文帳に追加

CONSTRICTING MECHANISM FOR USE WITH SURGICAL ACCESS ASSEMBLY - 特許庁

また、SCMサーバ100は適切なアクセス制御機構を提供する。例文帳に追加

Also, the SCM server 100 provides a proper access control mechanism. - 特許庁

再生装置、記録装置、記録再生装置、及びアクセス機構の移送方法例文帳に追加

REPRODUCING DEVICE, RECORDING DEVICE, RECORDING AND REPRODUCING DEVICE, AND ACCESS MECHANISM TRANSFER METHOD - 特許庁

目的転送先モジュール204は、アクセス機構を選択して選択したアクセス機構に適したアクセス機構転送先モジュール206をロードする。例文帳に追加

A target transfer destination module 204 selects an access mechanism and loads an access mechanism transfer destination module 206 that is suitable to the selected access mechanism. - 特許庁

アクセス要求はメールアクセス代行装置105により受信され、メールアクセス代行装置105からサーバ装置104に対してアクセス要求を行ない、ヘッダ情報を取得してメールアクセス装置のメールデータ表示機構201に表示し、ユーザに選択させる。例文帳に追加

The access request is received by a mail access substituting device 105, access is requested from the mail access substituting device 1?05 to a server device 104 and the header information is acquired, displayed on a mail data display mechanism 201 of the mail access device and selected by a user. - 特許庁

物件ごとに各企業・個人の役割を管理する役割管理機構60と、その役割に応じてアクセス制限を定義したアクセス権限管理機構70を設け、適切なアクセス制御を行う。例文帳に追加

A role management mechanism 60 for managing the role of each company/individual and an access authority management mechanism 70 for defining access limitation in accordance with the role are provided in each piece of real estate to perform appropriate access control. - 特許庁

迅速なメディアチャネル切り替え機構、および該機構を含むアクセスネットワークノード例文帳に追加

RAPID MEDIA CHANNEL CHANGING MECHANISM AND ACCESS NETWORK NODE COMPRISING THE SAME - 特許庁

ディスクパック上の,アクセス機構の一つの位置が,シリンダと呼ばれる一組のトラックをアクセスする例文帳に追加

On a disk pack, one position of the access mechanism accesses a set of tracks called a cylinder  - コンピューター用語辞典

第3世代無線ネットワークにおいて移動体ユーザがサービスにアクセスできるようにするためのフレキシブルなアクセス許可機構例文帳に追加

FLEXIBLE ACCESS AUTHORIZATION FEATURE TO ENABLE MOBILE TERMINAL USER TO ACCESS SERVICE THROUGH WIRELESS NETWORK OF THIRD GENERATION - 特許庁

テキストベースのアクセスにとどまらない、専用のユーザアクセス管理アーキテクチャを使用することができる機構を提供する。例文帳に追加

To provide arrangements for using a dedicated user access management architecture with more than text-based access. - 特許庁

クライアント装置のオフラインアクセス機構は、外出中のユーザの保護電子データへのアクセスを助長するため作動される。例文帳に追加

An offline access mechanism of a client device is operated to help a user on the go to access secured electronic data. - 特許庁

パッケージ10の内部11にアクセスするためには不正開封明示機構を破らなくてはならないので、不要なアクセスを確実に防止できる。例文帳に追加

Since the tamper-evident mechanism must be broken in order to make an access to the inside 11 of the package 10, any unnecessary access can be reliably prevented. - 特許庁

次いで、初期化されたばかりのOOPオブジェクト又はデータ構造体に、初期アクセス試行が変換されたアクセス機構を用いて繰り返される。例文帳に追加

Then initial access to the OOP object or data structure having just been initialized is tried repeatedly by using the converted access mechanism. - 特許庁

各プロセッサは、共用資源へのアクセスが必要であるが、アクセス制御機構がそのプロセッサが共用資源にアクセスすることを阻止する場合に、節電モードに入る。例文帳に追加

Each processor needs access to the shared resources, but when the access control mechanism prevents its access to the shared resources, this processor enters into an energy-saving mode. - 特許庁

ケーブル操作巻取機構20は、アウターケーシング18内に配置され、アクセス開口44に対しアクセス開口44からアクセス可能となるよう配置されたケーブル接続点を有する。例文帳に追加

The cable operated winding mechanism 20 is arranged in the outer casing 18, and it has a cable connection point arranged relative to the access opening 44 to be accessible from the access opening 44. - 特許庁

アクセス状況管理機構40においては、識別コード付アクセス情報に含まれる識別コードに基づいて、ICタグ11を用いた情報読取装置20−1〜20−nに対するアクセス状況が管理される。例文帳に追加

In the access situation management mechanism 40, an access situation to the information readers 20-1 to 20-n using the IC tag 11 is managed on the basis of the identification code included in the identification code-equipped access information. - 特許庁

初期アクセス機構が、非バイトアクセスモードメモリアクセスを奇数バイトアドレスに試みることにより、誤配列メモリアクセス不具合(トラップ)を起こすよう強制されているので、データ構造体又はOOPオブジェクトの最初のアクティブユーズが検出される。例文帳に追加

An initial access mechanism is forced to cause misarray memory access trouble (trap) by trying non- byte access mode memory access to an odd-numbered byte address, then the initial active use of the data structure or OOP object is detected. - 特許庁

アクセス機構が選択されたシリンダーへ移動し,対応する(読み/書き)ヘッドが活動化される例文帳に追加

The access mechanism is moved to a selected cylinder, and a selected head is activated  - コンピューター用語辞典

(目的の)セクターが回転してアクセス機構のところへくるまでの時間を「回転待ち」と呼ぶ例文帳に追加

The time required for the sector to rotate to the access mechanism is called rotational delay  - コンピューター用語辞典

磁気ディスクへアクセスするには,まずドライブ(駆動機構)を動作速度に上げることが必要である例文帳に追加

To access magnetic disk, it is first necessary to bring the drive up to operating speed  - コンピューター用語辞典

ドライブ(駆動装置)を作動速度にし,アクセス機構を位置づけるのに要する時間をシーク時間と呼ぶ例文帳に追加

The time required to bring the drive up to speed and position the access mechanism is called seek time  - コンピューター用語辞典

の可変長引き数機構を使ってアクセスできる引き数)をどのように変換して出力するかを指定する。例文帳に追加

are converted for output.  - JM

"XDM-AUTHORIZATION-1"アメリカ国内のサイトは XDM-AUTHORIZATION-1 と呼ばれる、DES を基にしたアクセス制御機構を使用できる。例文帳に追加

XDM-AUTHORIZATION-1 Sites in the United Statescan use a DES-based access control mechanism called XDM-AUTHORIZATION-1.  - XFree86

複数のより小さい直接メモリ・アクセス転送の効率を改善する機構を提供すること。例文帳に追加

To provide a mechanism for improving the efficiency of multiple smaller direct memory access transfers. - 特許庁

無線ネットワークで効率的なバッファ機構を用いることにより媒体アクセスを高速化する方法例文帳に追加

METHOD FOR ACCELERATING MEDIA ACCESS BY USING EFFICIENT BUFFER MECHANISM IN WIRELESS NETWORK - 特許庁

例文

同期アクセス・ポイントのビーコン送信の加入者による検出を用いたハンドオフ機構例文帳に追加

HAND-OFF MECHANISM USING DETECTION OF BEACON TRANSMISSION FROM SYNCHRONIZATION SUBSCRIBER BY ACCESS POINT - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS