1016万例文収録!

「アリーレン」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アリーレンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アリーレンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1089



例文

低含水アルカリ金属硫化物の製造方法、およびこれを用いたポリアリーレンスルフィドの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ALKALI METAL SULFIDE HAVING LOW WATER CONTENT AND METHOD FOR PRODUCING POLYARYLENE SULFIDE USING THE SAME - 特許庁

(A)熱可塑性樹脂が、ポリアリーレンスルフィド樹脂及び芳香族ポリアミドイミド樹脂であるモーター用軸受。例文帳に追加

In the bearing, the thermoplastic resin (A) is a polyarylene sulfide resin and an aromatic polyamide-imide resin. - 特許庁

式中、R_1はアルキレン基、アルキリデン基、シクロアルキレン基、シクロアルキリデン基、アリーレン基を示す。例文帳に追加

In the general formula (1), R_1 denotes alkylene group, alkylidene group, cycloalkylene group, cycloalkylidene group or allylene group. - 特許庁

炭素数60以上のフラーレン骨格を有し、3個のアリーレン基を有し、4個のアリール基を有するフラーレン誘導体。例文帳に追加

A fullerene derivative includes a fullerene frame of 60C or more, three arylene groups, and four aryl groups. - 特許庁

例文

スルホン酸基を有するポリアリーレンおよびその製造方法、ならび直接メタノール型燃料電池用プロトン伝導膜例文帳に追加

POLYARYLENE HAVING SULFONIC ACID GROUP, ITS MANUFACTURING METHOD AND PROTON CONDUCTIVE MEMBRANE FOR DIRECT METHANOL TYPE FUEL CELL - 特許庁


例文

無機粒子、有機溶媒、及び疎水部にアリーレン基を有するホスフェートエステル分散剤を含むペースト組成物を提供する。例文帳に追加

The paste composition includes inorganic particles, an organic solvent, and the phosphate ester dispersant having an alkylene group as a hydrophilic moiety. - 特許庁

プロトン伝導性を有するテトラフルオロエチレン共重合体からなる膜と、スルホン化ポリアリーレンからなる膜を積層してなる複合膜。例文帳に追加

A composite membrane is made by laminating membranes made from tetrafluoroethylene copolymer having proton conductivity and from sulfonated polyallylane. - 特許庁

分枝ポリアリーレンエーテルポリマー類およびこれらのポリマー類を調製するためのプロセスを提供する。例文帳に追加

To provide branched polyarylene ether polymers, and to provide a process for preparing the polymers. - 特許庁

低含水アルカリ金属硫化物の製造方法、これを用いて製造したポリアリーレンスルフィド及びその製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ALKALI METAL SULFIDE HAVING LOW WATER CONTENT, POLYARYLENE SULFIDE PRODUCED BY USING THIS AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

ポリアリーレン系化合物が窒素原子と硫黄原子とを含む6員環を有する2価の芳香族基であることを特徴とする高分子電解質。例文帳に追加

The polyarylene compound has a divalent aromatic group having a six-membered ring containing nitrogen and sulfur atoms. - 特許庁

例文

(A)芳香族ポリアミドイミドと(B)ポリアリーレンスルフィドからなる樹脂組成物の耐衝撃性を改良することを目的とする。例文帳に追加

To improve impact resistance of a resin composition consisting of (A) an aromatic polyamide imide and (B) a polyarylene sulfide. - 特許庁

スルホン酸基を含有するポリアリーレンは、金属含有量がそれぞれの金属について100ppm以下である。例文帳に追加

The polyarylene having the sulfonic group has a content of each of metals of100 ppm. - 特許庁

スルホン酸基を有するポリアリーレンと含窒素複素環式芳香族化合物からなることを特徴とするプロトン伝導膜。例文帳に追加

The proton-conductive film is composed of a polyarylene having a sulfonic acid group and a nitrogen-containing heterocyclic aromatic compound. - 特許庁

レーザー溶着による溶着強度が高く、優れた機械特性を有するレーザー溶着用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a polyarylene sulfide resin composition for laser welding, which has high welding strength by laser welding and excellent mechanical properties. - 特許庁

ゲート誘電体層及びパッシベーション層としてポリ(アリーレンエーテル)ポリマーを有する薄膜トランジスタ例文帳に追加

THIN-FILM TRANSISTOR HAVING POLY(ARYLENE ETHER) POLYMER AS GATE DIELECTRIC LAYER AND PASSIVATION LAYER - 特許庁

バリ発生が少なく、流動性(成形性)及び機械的特性に優れたポリアリーレンサルファイド樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a polyarylene sulfide resin composition scarcely generating a flash and excellent in flowability (moldability) and mechanical properties. - 特許庁

エポキシ樹脂との接着性改良ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びエポキシ樹脂との複合成形品例文帳に追加

HEAT RESISTANT POLYARYLENE SULFIDE RESIN COMPOSITION HAVING IMPROVED ADHESION PROPERTY WITH EPOXY RESIN AND CONJUGATED MOLDED ARTICLE WITH EPOXY RESIN - 特許庁

スルホン酸基を有するポリアリーレン共重合体およびその製造方法、ならびに高分子固体電解質、プロトン伝導膜および電池用電極例文帳に追加

POLYARYLENE COPOLYMER HAVING SULFONIC ACID GROUP, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, POLYMERIC SOLID ELECTROLYTE, PROTON CONDUCTIVE FILM AND ELECTRODE FOR BATTERY - 特許庁

プロトン伝導性を損なうことなく、スルホン化ポリアリーレンからなる膜の延性を改善したプロトン伝導膜を提供する。例文帳に追加

To provide a proton conductive film with improved ductility of the film made of sulfonated polyarylene without damaging proton conductivity. - 特許庁

金属水酸化物の製造方法、硫化リチウムの再生方法及びポリアリーレンスルフィドの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING METALLIC HYDROXIDE, METHOD FOR REGENERATING LITHIUM SULFIDE AND METHOD FOR PRODUCING POLYARYLENE SULFIDE - 特許庁

スルホン酸基を有するポリアリーレンブロック共重合体およびその製造方法、ならびに高分子固体電解質およびプロトン伝導膜例文帳に追加

SULFONIC ACID GROUP-CONTAINING POLYARYLENE BLOCK COPOLYMER, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, SOLID POLYMER ELECTROLYTE AND PROTON CONDUCTIVE MEMBRANE - 特許庁

本発明にかかる直接メタノール型燃料電池用電解質膜は、スルホン化ポリアリーレンを包含している。例文帳に追加

The electrolyte membrane for the direct methanol fuel cell contains sulfonated polyarylene. - 特許庁

モル質量の制御及び調節を改善できるポリアリーレンエーテルケトンの製造方法を開発する。例文帳に追加

To provide a method for producing polyarylene ether ketone with improved molar mass control and regulation. - 特許庁

下記一般式(1)中、Ar^1はアリーレン基を表し、R^1は、水素原子、あるいは炭素数1〜6のアルキル基を表す。例文帳に追加

In the formula, Ar1 is arylene group and R1 is H or 1-6C alkyl. - 特許庁

低臭気ポリ(アリーレンエーテル)樹脂の製造に有用な2,6−ジメチルフェノールの精製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of purifying 2,6-dimethyl phenol useful for production of a low-odor poly(arylene ether) resin. - 特許庁

スルホン酸基を有するポリアリーレン共重合体およびその製造方法、ならびに高分子固体電解質およびプロトン伝導膜例文帳に追加

POLYARYLENE COPOLYMER CONTAINING SULFONIC ACID GROUP, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, POLYMER SOLID ELECTROLYTE AND PROTON CONDUCTIVE FILM - 特許庁

(一般式(1)および(2)中、A^1およびA^2は、アリール基あるいはアミン構造体であり、X^1はアリーレン基または多環構造体である。)例文帳に追加

In the general formula (1) and (2), A^1 and A^2 are each an aryl group or amine structure and X^1 is an arylene group or polycyclic structure. - 特許庁

本発明に係るプロトン伝導体組成物は、(a)イオン性液体と、(b)スルホン酸基を有するポリアリーレンとを含有することを特徴とする。例文帳に追加

This proton conductor composition is characterized by containing an ionic liquid (a) and polyarylene (b) having a sulfonic acid group. - 特許庁

特定のポリアリーレンエーテル系化合物からなることを特徴とする平均繊維径0.01〜1μmの極細繊維。例文帳に追加

The extra-fine fiber having an average fiber diameter of 0.01-1 μm comprises a specific polyarylene ether-based compound. - 特許庁

アルコキシ基含有ポリアリーレンメチレン類と熱可塑性樹脂を溶液中で混合する工程を有する該熱可塑性樹脂組成物の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the thermoplastic resin composition includes a process to mix the alkoxy group containing polyarylenemethylenes and the thermoplastic resin in a solution. - 特許庁

金属含有量およびオリゴマー成分の低減された高品質なポリアリーレンスルフィドを製造する方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a high quality polyarylene sulfide which is reduced in metal content and oligomer component. - 特許庁

優れた加工性およびメタノール耐性を有するスルホン酸基を有するポリアリーレンを提供することにある。例文帳に追加

To provide a polyarylene bearing a sulfonic group that exhibits excellent processability and methanol resistance. - 特許庁

ポリアリーレン骨格を有し、かつスルホン酸基を有する重合体からなる膜を形成したのち、電子線を照射する。例文帳に追加

After the film of a polymer having a polyarylene skeleton and sulfonic groups is formed, an electron beam is radiated thereto. - 特許庁

本プロトン交換膜はスルホン酸基が芳香環に直接結合したポリアリーレンエーテル系化合物であることが好ましい。例文帳に追加

This proton exchange membrane is preferably a polyarylene ether based compound, with a sulfonic acid group bonded directly to an aromatic ring. - 特許庁

箱形形状を有する成形品用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及び箱形形状を有する成形品例文帳に追加

POLYARYLENE SULFIDE RESIN COMPOSITION FOR MOLDED ARTICLE HAVING BOX SHAPE AND MOLDED ARTICLE HAVING BOX SHAPE - 特許庁

高純度のポリアリーレンスルフィド樹脂を短かい重合プロセス時間で効率的に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a highly pure polyarylene sulfide resin efficiently in a short polymerization processing time. - 特許庁

分散液中の、ポリアリーレン電解質の濃度としては0.1重量%〜2重量%の範囲が好ましい。例文帳に追加

As a concentration of the polyarylene electrolyte in a dispersion, a range of 0.1-2 wt.% is desirable. - 特許庁

本発明は、流動性の高いアルカリ金属硫化物の製造方法、およびこれを用いたポリアリーレンスルフィドの製造方法に関する。例文帳に追加

To provide a simple and economical method for producing slurry containing an alkali metal sulfide having high fluidity and provide a method for efficiently producing a polyarylene sulfide by using the slurry. - 特許庁

短い重合プロセス時間で、純度の高い粒状ポリアリーレンスルフィド樹脂をえられる、製造方法を提供することをその課題とする。例文帳に追加

To bring it a subject to provide a method for producing a granular arylene sulfide resin having high purity in a short time required for polymerization processing. - 特許庁

成形が難しい、熱伝導率の高いポリアリーレンサルファイド樹脂材料を対象として、その優れた加工方法を提供する。例文帳に追加

To provide an excellent processing method of a polyarylene sulfide resin material hard to mold and having high heat conductivity. - 特許庁

ポリアリーレン主鎖にフェノキサジン系単位が導入された青色発光高分子及び該高分子を採用した有機電界発光素子である。例文帳に追加

This blue light-emitting polymer into whose polyarylene main chain phenoxazine-based units are introduced, and the organic electroluminescent element adopting the polymer. - 特許庁

ポリフェニレンスルフィドを代表とするポリアリーレンスルフィドの製造時において排出される高COD物質を効率よく除去する。例文帳に追加

To effectively remove high chemical oxygen demand (COD) substances discharged during the manufacture of a polyarylene sulfide represented by polyphenylene sulfide. - 特許庁

前記スルホン酸基を有するポリアリーレン(I)は、下記式(A)で表される繰り返し単位および下記式(B)で表される繰り返し単位からなる。例文帳に追加

The polyarylene (I) having the sulfonic acid group or groups comprises repeating units represented by formula (A) and repeating units represented by formula (B). - 特許庁

バリ長さが短く、流動性と機械的特性とのバランスに優れたポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及び光学部品を提供する。例文帳に追加

To provide a polyarylene sulfide resin composition, which is short in flash and is excellent in flowability and mechanical properties, and an optical parts. - 特許庁

複合高分子電解質膜におけるスルホン化ポリアリーレン系重合体の含有量は全体の50〜95重量%である。例文帳に追加

The content of the sulfonated polyallylene polymer in the composite polymer electrolyte membrane is 50-95 wt.%. - 特許庁

フィルム厚み1μmに相当する突き刺し強度が0.75N以上である二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムとする。例文帳に追加

This biaxially oriented polyarylene sulfide film has ≥0.75 N thrusting strength corresponding to 1 μm film thickness. - 特許庁

モノ、オリゴおよびポリ−ジフルオロビニル−(ヘテロ)アリーレン、これらの合成およびこれらの電荷移動物質としての使用例文帳に追加

MONO, OLIGO AND POLY-DIFLUOROVINYL-(HETERO)ARYLENES, THEIR SYNTHESIS AND USE AS CHARGE TRANSFER SUBSTANCE - 特許庁

また、本発明の光ピックアップ部品は、かかるポリアリーレンサルファイド樹脂組成物を射出成形してなることを特徴とするものである。例文帳に追加

An optical pickup part is obtained by injection molding the polyarylene sulfide resin composition. - 特許庁

バリ発生が少なく、高流動で、かつ高品質の低塩素含有ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物を得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for obtaining a low-chlorine polyarylene sulfide resin composition with less generation of a burr, high flowability and high quality. - 特許庁

例文

光導電層中または電荷輸送層中のバインダとして好適な分枝ポリアリーレンエーテル類を提供する。例文帳に追加

To provide branched polyarylene ether polymers suitable as a binder in photoconductive layers and charge transporting layers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS