1016万例文収録!

「アリーレン」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アリーレンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アリーレンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1089



例文

生産性に優れ、かつ、同時にポリアリーレンスルフィド中のガス成分の除去を効果的に行うことができる、酸化架橋されたポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a production method of an oxidative-crosslinked polyarlene sulfide resin, excellent in productivity and effectively removing a gas component in the polyarylene sulfide. - 特許庁

芳香族ポリアリーレンおよび芳香族ポリアリーレンエーテルもしくはいずれか一方を含有する溶液をゼータ電位が作用する濾材により処理することを特徴とする膜形成用組成物の製造方法。例文帳に追加

The process for producing a film-forming composition comprises processing a solution containing an aromatic polyarylene and/or an aromatic polyarylene ether through a filter medium on which a zeta potential acts. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド(A)とサーモトロピック液晶樹脂(B)とポリイソシアネート化合物(C)、及び必要によって、強化材及び/又は充填材を含んでなることを特徴とするポリアリーレンスルフィド樹脂組成物に関する。例文帳に追加

This polyarylene sulfide resin composition is characterized in that it comprises the polyarylene sulfide (A), the thermotropic liquid crystal resin (B) and the polyisocyanate compound (C), and if necessary, a reinforcing material and/or a filler. - 特許庁

[1]主鎖構造が実質的にポリアリーレンからなり、側鎖に超強酸基を有することを特徴とする超強酸基含有ポリアリーレン系高分子を提供するものである。例文帳に追加

[1] The polyarylene-based polymer containing a superacid group has a main chain structure substantially composed of a polyarylene and contains a superacid group on the side chain. - 特許庁

例文

両方の最外層が二軸配向ポリアリーレンスルフィドである積層シートであり、少なくとも一方向の破断伸度が100%以上200%以下であるポリアリーレンスルフィド積層シートとする。例文帳に追加

The polyarylene sulfide laminated sheet is characterized in that both outermost layers thereof comprise biaxially oriented polyarylene sulfide layers and the elongation at break thereof at least in one direction is 100-200%. - 特許庁


例文

ポリアリーレンスルフィド(A)67〜98.9重量%、極性基含有ポリエチレン系共重合体(B)1〜30重量%、及び、ポリエチレンイミン(C)0.1〜5重量%からなるポリアリーレンスルフィド組成物。例文帳に追加

Provided is a polyarylene sulfide composition comprising 67-98.9 wt.% polyarylene sulfide (A), 1-30 wt.% polar group-containing polyethylene copolymer (B), and 0.1-5 wt.% polyethyleneimine (C). - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド樹脂の融点を大きく低下させることなく、非晶性を上げ、効果的に成形時の寸法精度を高めることが出来る新規なポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a new polyarylene sulfide resin which has high amorphousness without largely lowering the melting point of the polyarylene sulfide resin and can efficiently be molded in high dimensional precision. - 特許庁

予備重合や煩雑な温度パターンによる制御を必要とせず、また、ポリアリーレンスルフィドが反応容器内壁や攪拌翼に付着することなく、ポリアリーレンスルフィドを製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a process for preparing a polyarylene sulfide, without need for prepolymerization and control by a complicated temperature pattern, and also without adhesion of the polyarylene sulfide to reactor inner wall and stirring blades. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィドを製造するに際し、反応溶媒である非プロトン性有機溶媒を効率よく回収し、ポリアリーレンスルフィドを低い製造コストで製造する方法を提供することができる。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyarylene sulfide at a low manufacturing cost, with which an aprotic organic solvent as a reaction solvent is efficiently recovered. - 特許庁

例文

(a)ポリアリーレンサルファイド樹脂100重量部に対し、(b)特定構造を有する芳香族化合物を0.1〜20重量部添加してなるポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。例文帳に追加

This polyarylene sulfide resin composition is obtained by adding (b) 0.1-20 pts.wt. of an aromatic compound having a specific structure to (a) 100 pts.wt. of a polyarylene sulfide resin. - 特許庁

例文

厚みが125μm以上450μm以下であるポリアリーレンスルフィドフィルムであり、少なくとも一方向の破断伸度が100%以上200%以下であるポリアリーレンスルフィドフィルムとする。例文帳に追加

The polyarylene sulfide film has ≥125 μm and ≤450 μm thickness and ≥100% and ≤200% breaking elongation at least in one direction. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド組成物の溶融粘度を効率よく高め、射出成形、ブロー成形、パイプ成形などの成形加工特性が改善されたポリアリーレンスルフィド組成物を効率よく製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently producing a polyarylene sulfide composition having improved molding and processing properties of injection molding, blow molding, pipe molding, etc., which efficiently improves the melt viscosity of a polyarylene sulfide composition. - 特許庁

ポリアリーレンサルファイド樹脂が本来有する耐熱性、電気絶縁性、低吸水性等の諸物性を損なうことなく耐トラッキング性が改善された強化ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a reinforced polyarylene sulfide resin composition which has improved tracking resistance without deteriorating the original physical properties, such as heat resistance, electric insulating property and low water absorbency, of the polyarylene sulfide resin. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド(A)67〜98.9重量%、極性基含有ポリエチレン系共重合体(B)1〜30重量%、及び、ヒドラジン誘導体(C)0.1〜5重量%からなるポリアリーレンスルフィド組成物。例文帳に追加

This polyarylene sulfide composition comprises (A) a 67 to 98.9 wt.% polyarylene sulfide, (B) a 1 to 30 wt.% polyethylene-based copolymer containing a polar group, and (C) a 0.1 to 5 wt.% hydrazine derivative. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド(A)67〜98.9重量%、極性基含有ポリエチレン系共重合体(B)1〜30重量%、及びトリアジンチオール類(C)0.1〜5重量%からなるポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物。例文帳に追加

The polyarylene sulfide-based resin composition comprises 67-98.9 wt.% of a polyarylene sulfide (A), 1-30 wt.% of a polar group-containing polyethylene-based copolymer (B), and 0.1-5 wt.% of triazine thiols (C). - 特許庁

下記一般式で表される構造を含んでなるコポリマー:(上式中−Ar−は、アリーレン又はヘテロアリーレン繰返し単位の少なくとも1種である)例文帳に追加

A copolymer contains a structure shown by general formula (1) wherein -Ar- represents at least one repetitive unit of arylene or heteroarylene. - 特許庁

(A)スルホン化ポリアリーレン95〜65重量%と(B)繊維質物質5〜35重量%〔ただし、(A)+(B)=100重量%〕とを複合化してなるポリアリーレン系の複合化フィルム。例文帳に追加

This polyarylene-based composite film is obtained by combining (A) 95-65 wt.% sulfonated polyarylene with (B) 5-35 wt.% fibrous substance [with the proviso that (A)+(B)=100 wt.%]. - 特許庁

穏和且つ短時間の加熱処理で耐薬品性や機械特性などに優れたポリアリーレンスルフィドを得ることが可能なポリアリーレンスルフィドの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a polyarylene sulfide which can obtain a polyarylene sulfide which is excellent in chemical resistance, a mechanical characteristic or the like by mild and short-time heat treatment. - 特許庁

(A)ポリアリーレンスルフィド100重量部、(B)シリコーンオイル及び/又はシリコーン界面活性剤が分散された脂肪酸金属塩0.01〜10重量部からなるポリアリーレンスルフィド樹脂組成物。例文帳に追加

This polyarylene sulfide resin composition consists of 100 pts.wt. of (A) a polyarylenhe sulfide and 0.01-10 pts.wt. of a fatty acid metal salt in which a silicone oil and/or silicone surfactant are or is dispersed. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド100重量部に対してシランカップリング剤で処理されたシリカ微粒子を0.1〜50重量部配合してなるポリアリーレンスルフィド樹脂組成物およびこれを成形してなるフィルム。例文帳に追加

The polyarylene sulfide resin composition is made by compounding 0.1-50 pts.wt. silica fine particle, that is treated by a silane coupling agent, to a 100 pts.wt. polyarylene sulfide, and the film is made by molding the resin composition. - 特許庁

加工時に発生するガスが少なく、かつ耐衝撃特性等の機械的特性に優れた高品質なポリアリーレンスルフィド樹脂組成部を得るのに好適なポリアリーレンスルフィド樹脂及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a polyarylene sulfide resin which is suitable to produce a high-quality polyarylene sulfide resin composition part which generates few gases during the processing thereof, and is excellent in mechanical properties such as impact property, etc., and the process for the production thereof. - 特許庁

灰分量が0.2重量%以下のポリアリーレンスルフィド樹脂を減圧下、100℃以上の温度で処理することを特徴とするポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法。例文帳に追加

This production method comprises treating a polyarylene sulfide resin having an ash content of 0.2 wt.% or lower at a temp. of 100°C or higher under a reduced pressure. - 特許庁

スルホン酸基又はその前駆基を有するポリアリーレンにおいて、抽出操作により金属不純物を除去して精製ポリアリーレンを製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing purified polyarylene by removing metallic impurities by an extract operation in polyarylene having a sulfonic acid group or a precursor group thereof. - 特許庁

高い剛性と高い靭性とを両立したポリアリーレンスルフィド樹脂組成物を製造できる方法を提供し、また、当該製造方法により得られたポリアリーレンスルフィド樹脂組成物を用いた成形品を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyarylene sulfide resin composition achieving both of high rigidity and high toughness, and a molded product using the polyarylene sulfide resin composition obtained by this method. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィドオリゴマと濾過助剤の混合物からポリアリーレンスルフィドオリゴマを効率よく、収率よく分離する方法を得る。例文帳に追加

To provide a method for separating a polyarylene sulfide oligomer from a mixture of a polyarylene sulfide oligomer and a filtering aid with good efficiency and in a good yield. - 特許庁

工業的規模での生産性が高く、かつ、得られるポリアリーレンフルフィド樹脂を著しく高分子量化できるポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyarylene sulfide resin having remarkably high molecular weight with high productivity in an industrial scale. - 特許庁

(A)ポリアリーレンスルフィド樹脂100重量部、(B)粒状無機充填剤20〜250重量部、(C)ウィスカー0〜50重量部、及び(D)ポリエチレンワックス0.1〜5重量部を含むポリアリーレンスルフィド樹脂組成物。例文帳に追加

The polyarylene sulfide resin composition comprises (A) 100 pts.wt. of a polyarylene sulfide resin, (B) 20-250 pts.wt. of a granular inorganic filler, (C) 0-50 pts.wt. of whiskers and (D) 0.1-5 pts.wt. of a polyethylene wax. - 特許庁

強度・靱性に優れるとともに、射出成形時の金型付着物量が低減され、かつコスト的にも有利なポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法およびポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の取得。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyarylene sulfide resin which is excellent in strength and toughness, decreased in the amount of deposits left on a metal mold when injection molded, and is advantageous in term of cost, and to provide a polyarylene sulfide resin composition based on the resin. - 特許庁

−R_13−SO_3H− (18)[式中、R_13は、エーテル,アルキレン,ハロゲン化アルキレン,アリーレン,ハロゲン化アリーレンからなる群から選択される少なくとも1種の結合単位からなる2価の有機基]例文帳に追加

The polymer film comprises the compound having protonic conductivity. - 特許庁

スルホン酸基を含有するポリアリーレンの製造方法は、スルホン酸エステル基を有するポリアリーレンを含む溶液中に有機酸を添加し、次いでスルホン酸エステル基を加水分解してスルホン酸基とし、得られたスルホン酸基を有するポリアリーレンを含む溶液を、スルホン酸基を有するポリアリーレンの貧溶媒中に投入して、スルホン酸基を有するポリアリーレンを析出させて回収する。例文帳に追加

The method for producing the polyarylene having the sulfonic acid group comprises adding an organic acid to a solution containing a polyarylene having a sulfonic acid ester group, then hydrolyzing the sulfonic acid ester group to the sulfonic acid group, introducing the obtained solution containing the polyarylene having the sulfonic acid group into a poor solvent for the polyarylene having the sulfonic acid group to deposit the polyarylene having the sulfonic acid group, and recovering the deposited polyarylene having the sulfonic acid group. - 特許庁

有機アミド系溶媒中、アルカリ金属硫化物とジハロ芳香族化合物とを反応させてポリアリーレンスルフィドを製造する方法において、反応終了後のポリアリーレンスルフィドスラリーに、仕込みアルカリ金属硫化物1モルに対して0.1〜48モル%の酸素を添加することを特徴とするポリアリーレンスルフィドの製造方法。例文帳に追加

This method for producing a polyarylene sulfide by reacting an alkali metal sulfide with a dihaloaromatic compound in an organic amide based solvent comprises adding 0.1-48 mol% oxygen per mole charged alkali metal sulfide fed to the polyarylene sulfide slurry after completion of the reaction. - 特許庁

本発明は、モノ、オリゴおよびポリビス(チエニル)アリーレンの、電気光学的、電子およびエレクトロルミネセントデバイスにおける電荷移動材料または半導体としての使用、モノ、オリゴおよびポリビス(チエニル)アリーレンを含む、電荷移動材料および半導体材料、素子およびデバイス並びに、新規なモノ、オリゴおよびポリビス(チエニル)アリーレンに関する。例文帳に追加

Mono-, oligo- and poly-bis(thienyl)arylene are used as the charge transfer material or the semiconductor for an electro-optic, electronic and electroluminescent device. - 特許庁

重合時に重合助剤を用いず、重合工程の途中において重合系の水分量をコントロールする必要のない簡便なポリアリーレンスルフィド樹脂の製法において、ポリアリーレンスルフィド樹脂の性状を一定にし、生成ポリマーの回収時におけるろ過性能の優れたポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a simple method for producing polyarylenesulfide resin without using a polymerization aid with no need for controlling water content in the polymerization system, producing a polyarylenesulfide resin having excellent filtration performance at the recollecting of polymer by making the properties of the polyarylenesulfide resin constant. - 特許庁

重合時に重合助剤を用いず、重合工程の途中において重合系の水分量をコントロールする必要のない簡便なポリアリーレンスルフィド樹脂の製法において、ポリアリーレンスルフィド樹脂の性状を一定にし、生成ポリマーの回収時におけるろ過性能を向上させることで後処理工程時間が短縮されるポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a production method of a polyarylene sulfide resin, wherein a polymerization step is performed without using any polymerization auxiliary and without controlling water content in a polymerization system, the polyarylene sulfide resin with uniform resin properties can be obtained and post-treatment time can be shortened by improving filterability of the produced polymer at recovery. - 特許庁

単繊維の引張強度が2.0〜8.0cN/dtexであるポリアリーレンスルフィド繊維から主として構成される不織布を含み、ポリアリーレンスルフィド繊維がポリアリーレンスルフィド 92〜99.9重量%とポリアルキレンテレフタレート0.1〜8重量%のブレンドポリマーからなることを特徴とする不織布により解決される。例文帳に追加

The nonwoven fabric mainly includes a polyarylene sulfide fiber having a tensile strength of the single filament of 2.0-8.0 cN/dtex in which the polyarylene sulfide fiber comprises a blend polymer composed of 92-99.9 wt.% of a polyarylene sulfide and 0.1-8 wt.% of a polyalkylene terephthalate. - 特許庁

実質的にポリアリーレンスルフィド樹脂(A)と粒子(B)のみからなる二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムであり、フィルムの長手あるいは幅方向のいずれか一方の160℃、10分の熱収縮率が1.5%以上であり、もう一方の160℃、10分の熱収縮率が0.5%以上である離型用二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルム。例文帳に追加

The biaxially oriented polyarylene sulfide mold release film is a biaxially oriented polyarylene sulfide film substantially comprising solely a polyarylene sulfide resin (A) and particles (B) and has ≥1.5% heating shrinkage rate at 160°C for 10 minutes in either one of the longitudinal and the width directions and ≥0.5% heating shrinkage rate at 160°C for 10 minutes in the other direction. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド、極性基含有ポリエチレン系共重合体及びトリアジンチオール類からなる接着性、密着性、機械的特性に優れるポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物、及び金属部材と該ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物からなる界面の接着性、密着性に優れる複合体を提供する。例文帳に追加

To provide a polyarylene sulfide-based resin composition comprising a polyarylene sulfide, a polar group-containing polyethylene copolymer and triazine thiols and having excellent tackiness, adhesiveness, and mechanical characteristics, and to provide a complex formed of a metal member and the above polyarylene sulfide-based resin composition, exhibiting excellent tackiness and adhesiveness in the boundary face. - 特許庁

安全で、ポリマーへのスルホン酸基の導入量、導入位置を容易に制御できるスルホン酸基を有するポリアリーレンの製造方法およびスルホン酸基を有するポリアリーレン、該製造方法に好適に用いられるポリアリーレンおよび芳香族スルホン酸エステル誘導体を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for safely producing a sulfo-containing polyarylene through easily controlling the introducing amount and position of sulfo groups into the original polymer, to provide the sulfo-containing polyarylene, to provide a polyarylene and an aromatic sulfonic acid ester derivative to be suitably used in the production method, and to provide a solid polymer electrolyte and a proton conductive membrane each comprising the the sulfo-containing polyarylene. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド樹脂(A)の300℃で測定した溶融粘度が200ポイズ〜600ポイズの範囲にある溶融粘度を有し、かつ、ガラスビーズ(B)を前記ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物全量中の含有率が、60質量%〜85質量%の範囲であるポリアリーレンスルフィド樹脂組成物を用いること。例文帳に追加

The polyarylene sulfide resin composition comprises (A) a polyarylene sulfide resin and (B) glass beads wherein the polyarylene sulfide resin has melt viscosity in the range of 200-600 poise as measured at 300°C and the content of the glass beads in the total amount of the polyarylene sulfide resin composition is in the range of 60-85 mass%. - 特許庁

本発明に係るプロトン伝導膜の製造方法は、スルホン酸基を有するポリアリーレンを含むプロトン伝導膜を製造するに際して、ポリアリーレンおよびスルホン酸基導入剤を含むワニス組成物を用いてフィルムを成膜し、次いで、得られたフィルムを加熱してポリアリーレンにスルホン酸基を導入することを特徴としている。例文帳に追加

In the method for manufacturing the proton conductive film of this invention, to manufacture the proton conductive film containing a polyarylene having a sulfonic acid group, a film is formed by using a varnish composition containing the polyarylene and a sulfonic acid group introducing agent, and then the film thus obtained is heated to introduce the sulfonic acid group into the polyarylene. - 特許庁

少なくとも(a)ポリアリーレンスルフィド、(b)スルフィド化剤および(c)ジハロゲン化芳香族化合物 を有機極性溶媒中で反応させてポリアリーレンスルフィドを製造する方法であって、反応させる際の有機極性溶媒を、反応混合物中のイオウ成分1モルに対して1.25リットル以下として行うことを特徴とするポリアリーレンスルフィドの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the polyarylene sulfide includes a reacting at least (a) a polyarylene sulfide, (b) a sulfidizing agent and (c) a dihalogenated aromatic compound in an organic polar solvent; wherein the organic polar solvent is 1.25 L or less for one mole of the sulfur component in the reaction mixture. - 特許庁

芳香族モノマーは、例えば、式(1)X^1−Ar−X^1(式中、Arは、アリーレン基又は2価の複素環基を表し、X^1は塩素、臭素又は沃素原子を表す。)で示される1種以上の芳香族モノマーであり、ポリアリーレンが、式(2)−Ar−で示される繰り返し単位を含むポリアリーレンである。例文帳に追加

The aromatic monomer is one or more kinds of aromatic monomers exemplified by formula (1): X^1-Ar-X^1 (wherein, Ar is an arylene group or a divalent heterocyclic group; X^1 is a chlorine, bromine or iodine atom), and the polyarylene contains a repeating unit represented by formula (2): -Ar-. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィドを洗浄液で洗浄し、ポリアリーレンスルフィドを含むポリマー相8と、洗浄液を含む溶液相9とに分離し、ポリマー相8の粘度又はポリマー相8と溶液相9との密度差を測定して、ポリマー相8の液面10を検出し、ポリマー相8を取り出すことを含むポリアリーレンスルフィドの精製方法。例文帳に追加

A method of purifying in the polyarylene sulfide comprising washing the polyarylene sulfide with a washing solution, separating a polymer phase 8 containing the polyarylene sulfide from a solvent phase 9 containing the washing solution, measuring viscosity of the polymer phase 8 or a difference in density between the polymer phase 8 and the solvent phase 9, detecting a solvent surface 10 of the polymer phase 8 and taking out the polymer phase 8. - 特許庁

少なくとも(a)線状ポリアリーレンスルフィド、(b)スルフィド化剤、(c)ジハロゲン化芳香族化合物、(d)有機極性溶媒、からなる反応混合物を加熱して反応させて環式ポリアリーレンスルフィドを製造する方法であって、反応混合物中のイオウ成分1モルに対して有機極性溶媒を1.25リットル以上用いることを特徴とする環式ポリアリーレンスルフィドの製造方法。例文帳に追加

The method for producing a cyclic polyarylene sulfide comprises heating and reacting a reaction mixture which is composed of at least (a) a linear polyarylene sulfide, (b) a sulfidizing agent, (c) a dihalogenated aromatic compound and (d) an organic polar solvent, wherein ≥1.25 liters of the organic polar solvent is used per 1 mole of the sulfur content in the reaction mixture. - 特許庁

安全で、ポリマーへのスルホン酸基の導入量、導入位置を制御することが容易であるスルホン酸基を有するポリアリーレンの製造方法およびスルホン酸基を有するポリアリーレン、該製造方法に好適に用いられるポリアリーレンおよび芳香族スルホン酸エステル誘導体を提供すること。例文帳に追加

To provide a production method of a sulfonated polyarylene that is safe and enables easy control of the amount and position of sulfonic groups introduced in the polymer; to provide the sulfonated polyarylene; to provide a polyarylene and an aromatic sulfonate derivative that are suitably employed in the production method; and to provide a macromolecular solid electrolyte that comprises the sulfonated polyarylene, and a proton conductive membrane. - 特許庁

アルカリ金属硫化物とジハロゲン化芳香族化合物とを重縮合させてポリアリーレンスルフィドを連続的に製造するにあたり、ポリアリーレンスルフィドを含有する反応混合液を、配管内径とシール材の内輪径とが同じ大きさである配管継手により接続されてなる送液用配管内を流通させるポリアリーレンスルフィドの製造方法である。例文帳に追加

This method of continuously manufacturing polyallylene sulfide by the polymerization condensation of alkali metal sulfide and a dihalogenated aromatic compound comprises distributing a reactive mixed liquid containing the polyallylene sulfide in a liquid feed pipe which is formed by connecting a pipe inner diameter and an inner ring diameter of a seal material via a pipe joint having the same size. - 特許庁

窒素原子およびスルホン酸基とを有し、主鎖がフェニレン結合である構成単位を含むスルホン化ポリアリーレン例文帳に追加

The sulfonated polyarylene contains structural units which have nitrogen atoms and sulfonate groups and in which main chains comprise phenylene bonds. - 特許庁

黒色のプラスチック組成物は、ポリ(アリーレンエーテル)、ポリスチレン、および、少なくとも2種の有機染料を含む。例文帳に追加

The black plastic composition includes a poly(arylene ether), a polystyrene, and at least two organic dyes. - 特許庁

アルカリ金属硫化物を含むスラリーの製造方法、およびこれを用いたポリアリーレンスルフィドの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING SLURRY CONTAINING ALKALI METAL SULFIDE AND METHOD FOR PRODUCING POLYARYLENE SULFIDE BY USING THE SAME - 特許庁

例文

官能化ポリ(アリーレンエーテル)、アルケニル芳香族モノマー、及びアルコキシル化アクリロイルモノマーを含んでなる硬化性組成物。例文帳に追加

The thermosetting composition contains a functionalized poly(arylene ether), an aromatic alkenyl monomer and an alkoxylated acryloyl monomer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS