1016万例文収録!

「イングランド」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イングランドの意味・解説 > イングランドに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イングランドを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 417



例文

昔、イングランドにたいへん意地の悪い王様が住んでいた。例文帳に追加

Once there lived a very wicked king in England.  - Tanaka Corpus

私はイングランドからその本を注文した。例文帳に追加

I ordered the book from England.  - Tanaka Corpus

健は以前イングランドに行ったことがあります。例文帳に追加

Ken has been to England before.  - Tanaka Corpus

一般的に言ってイングランドの気候は穏やかだ。例文帳に追加

Generally speaking, the climate in England is mild.  - Tanaka Corpus

例文

バイロンはイングランドを去り、決してかえってこなかった。例文帳に追加

Byron left England, never to return.  - Tanaka Corpus


例文

ノルマン人は1066年にイングランドを征服した。例文帳に追加

The Normans conquered England in 1066.  - Tanaka Corpus

その国はイングランドの二倍の大きさである。例文帳に追加

The country is twice the size of England.  - Tanaka Corpus

この夏ついにイングランドへ行きました。例文帳に追加

I finally went to England this summer.  - Tanaka Corpus

イングランドを訪れるのはこれが初めてです。例文帳に追加

This is the first time I have visited England.  - Tanaka Corpus

例文

イングランドはデーン人の侵略をうけた。例文帳に追加

England was invaded by the Danes.  - Tanaka Corpus

例文

イングランドはその試合に勝つだろう。例文帳に追加

England is going to win the match.  - Tanaka Corpus

イングランドはそのレースに勝つだろう。例文帳に追加

England is going to win the race.  - Tanaka Corpus

イングランドはかつて内乱で分裂したことがあった。例文帳に追加

England was once torn by civil war.  - Tanaka Corpus

イングランドでのお仕事がうまくいったことを祈っています。例文帳に追加

I hope your assignment in England was successful.  - Tanaka Corpus

ベッカム選手はイングランド代表の元主将だ。例文帳に追加

Beckham is the former captain of England's national team.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼らはイングランドでの普通の生活に戻っていた。例文帳に追加

They have returned to their ordinary lives in England.  - 浜島書店 Catch a Wave

ゴージャー・ラルフ(イングランド銀行の取締役)。例文帳に追加

and Gauthier Ralph, one of the Directors of the Bank of England  - JULES VERNE『80日間世界一周』

しかも、イングランド銀行で強盗したなんて!例文帳に追加

accused of robbing the Bank of England!  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「どうしてイングランドの王を歓迎しなければならないんだ?例文帳に追加

"Why should we welcome the King of England?  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

イングランドの手下たちは今どうしてる?例文帳に追加

Where's all England's men now?  - Robert Louis Stevenson『宝島』

それはイングランドのやり方だったな。例文帳に追加

That would have been England's way.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

イングランドでのカトリック教徒の迫害に復讐するために、1605年にイングランドでジェームズ1世および国会議事堂を爆破しようとした陰謀例文帳に追加

a conspiracy in 1605 in England to blow up James I and the Houses of Parliament to avenge the persecution of Catholics in England  - 日本語WordNet

ノルマン人のイングランドへの侵略を指揮し、ノルマン人で最初にイングランド王になったノルマンディーの公爵例文帳に追加

duke of Normandy who led the Norman invasion of England and became the first Norman to be King of England  - 日本語WordNet

イングランドでは、パラセタモールは一般的に使用されているのですか。例文帳に追加

Is paracetamol commonly used in England?  - Weblio英語基本例文集

彼はイングランド人ではなかった, それは言葉のなまりでわかったことだが.例文帳に追加

He was not English, as I knew from his accent.  - 研究社 新英和中辞典

(アクセントから)彼女はニューイングランド出身だと思った.例文帳に追加

I placed her as a New Englander.  - 研究社 新英和中辞典

イングランドの田園は言葉では言い表わせないほど美しい.例文帳に追加

The English countryside is beautiful beyond description.  - 研究社 新英和中辞典

天気と言えば, 今ごろのイングランド(の気候)はどうですか.例文帳に追加

Talking of weather, how is it in England this time of year?  - 研究社 新英和中辞典

彼女はニューイングランドの冬には馴染むことが出来なかった。例文帳に追加

She couldn't accustom herself to New England winters. - Tatoeba例文

スコットランドとイングランドの統一は1706年に行われた。例文帳に追加

The union of Scotland and England took place in 1706. - Tatoeba例文

イングランドの気候はスコットランドの気候より温暖である。例文帳に追加

The climate of England is milder than of Scotland. - Tatoeba例文

イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。例文帳に追加

The constant border wars between England and Scotland came to an end. - Tatoeba例文

時々、彼女はイングランドに戻れたらいいのにと思っていた例文帳に追加

sometimes she wished she were back in England  - 日本語WordNet

ニューイングランド地方の人は、母音の直後に続くrを落とす例文帳に追加

New Englanders drop their post-vocalic r's  - 日本語WordNet

米国の地域で、一般に、ニューイングランド地方の州を含む例文帳に追加

of a region of the United States generally including the New England states  - 日本語WordNet

チャールズ1世のもとでの、議会派と王党派の間のイングランドの内戦例文帳に追加

civil war in England between the Parliamentarians and the Royalists under Charles I  - 日本語WordNet

フランスとオーストリアに対するイングランドとプロシアの戦争(1756年−1763年)例文帳に追加

a war of England and Prussia against France and Austria (1756-1763)  - 日本語WordNet

ニューイングランドの平均収入は国のそれよりも低い例文帳に追加

the average income in New England is below that of the nation  - 日本語WordNet

ニューイングランドからブラジルへの海岸沿いの海に見られるヒラメ科例文帳に追加

a lefteye flounder found in coastal waters from New England to Brazil  - 日本語WordNet

多色の毛織物で、14−17世紀のイングランドで混ざり糸で織られた例文帳に追加

a multicolored woolen fabric woven of mixed threads in 14th to 17th century England  - 日本語WordNet

イングランドで、彼らは淡いクリームを『シングル・クリーム』と呼ぶ例文帳に追加

in England they call light cream `single cream'  - 日本語WordNet

(1971年に刑事法院に取って代わられた)イングランドの州裁判所例文帳に追加

the county courts of England (replaced in 1971 by Crown courts)  - 日本語WordNet

イングランドとアメリカの社会組織は大きく異なっている例文帳に追加

the social organization of England and America is very different  - 日本語WordNet

イングランドとスコットランドの間の境界の丘の連なり例文帳に追加

a range of hills on the border between England and Scotland  - 日本語WordNet

アイリッシュ海に臨むイングランド北西部ランカシャーのリゾート地例文帳に追加

a resort town in Lancashire in northwestern England on the Irish Sea  - 日本語WordNet

人気のリゾート地であるイングランド南部のイーストサセックスの都市例文帳に追加

a city in East Sussex in southern England that is a popular resort  - 日本語WordNet

イングランド南西部、エーボン川河口の工業都市で港例文帳に追加

an industrial city and port in southwestern England near the mouth of the River Avon  - 日本語WordNet

イングランド南部バークシャー州テムズ川沿岸の都市例文帳に追加

a city on the River Thames in Berkshire in southern England  - 日本語WordNet

イングランド中西部、セヴァーン川に面した大聖堂のある都市例文帳に追加

a cathedral city in west central England on the River Severn  - 日本語WordNet

例文

北海に面し、農耕が盛んなイングランド東部のカウンティ例文帳に追加

an agricultural county of eastern England on the North Sea  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS