1016万例文収録!

「エックス線撮影」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エックス線撮影の意味・解説 > エックス線撮影に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エックス線撮影の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

体内の断面写真のエックス線撮影例文帳に追加

one specific technique for taking X-ray pictures of a body section  - EDR日英対訳辞書

乳房エックス線撮影は乳房の病気を検出する効果的な方法だ。例文帳に追加

Mammography is an effective method for detecting breast diseases.  - Weblio英語基本例文集

一 エックス線直接撮影による検査及び喀痰検査例文帳に追加

(i) Examination by taking direct X-ray picture and sputum examination.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

エックス線の照射を行わずに、簡単な構成で口内法エックス線撮影実習の迅速かつ正確な評価が可能な、新規の口内法エックス線撮影実習評価システムを提供する。例文帳に追加

To provide a new system for evaluating intraoral radiography practice wherein intraoral radiography practice can be rapidly and accurately evaluated with a simple configuration and without performing X-ray irradiation. - 特許庁

例文

ドイツの物理学者で、エックス線を発見して、レントゲン写真撮影法を開発した(1845年−1923年)例文帳に追加

German physicist who discovered x-rays and developed roentgenography (1845-1923)  - 日本語WordNet


例文

二十八 エックス線装置又はガンマ線照射装置を用いて行う透過写真の撮影の業務例文帳に追加

(xxviii) Work involving radiography by using X-ray apparatus or gamma-ray irradiation apparatus;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

入力デバイス18からの操作信号に基づいて、エックス線源14から曝射されるエックス線の線質や線量など、撮影条件を決定する。例文帳に追加

Radiography conditions, such as radiation quality and radiation dose of an X-ray radiated from an X-ray source 14, are set based on operation signals from an input device 18. - 特許庁

ベッドの上に仰臥させた患者を、患者の負担なしで、所望の角度に傾斜させてエックス線撮影を行うことが出来るエックス線診療台を得ること。例文帳に追加

To provide an X-ray medical examination table where X-ray photography is carried out by tilting a patient lying supine on a bed to a desired angle without a burden on the patient. - 特許庁

右手の第2・3・4指については、掌の部分にほぞ差しされていることがエックス線撮影によって確認されている。例文帳に追加

The index finger, middle finger, and third finger of the right hand were confirmed by X-ray to be mortised to the palm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ヘ 三次元的に欠陥を検査することができる非破壊検査装置であって、超音波又はエックス線断層撮影法を用いるもののうち、複合材料を検査するように設計したもの例文帳に追加

(f) Among non-destructive inspection devices that are capable of inspecting defects three-dimensionally and use ultrasound or X-ray tomography, those designed for inspecting composite materials  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 被収容者は、前項の規定による健康診断を受けなければならない。この場合においては、その健康診断の実施のため必要な限度内における採血、エックス線撮影その他の医学的処置を拒むことはできない。例文帳に追加

(2) The detainees shall undergo the medical inspections prescribed in the preceding paragraph. In the case of the foregoing, the detainees shall not be able to refuse blood sampling, radiography or otherwise any other medical treatments within the limit necessary for conducting the medical inspections.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 被留置者は、前項の規定による健康診断を受けなければならない。この場合においては、その健康診断の実施のため必要な限度内における採血、エックス線撮影その他の医学的処置を拒むことはできない。例文帳に追加

(3) Detainees shall undergo the medical examination prescribed in the preceding paragraph. In the case of the foregoing, detainees shall not be able to refuse blood sampling, radiography, or otherwise any other medical treatment within the limit necessary for conducting the health examination.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 前項の申請をしようとする者は、健康管理手帳交付申請書(様式第七号)に第一項の要件に該当する事実を証する書類(当該書類がない場合には、当該事実についての申立書)(令第二十三条第八号又は第十一号の業務に係る前項の申請をしようとする者にあつては、胸部のエックス線直接撮影又は特殊なエックス線撮影による写真を含む)を添えて、所轄都道府県労働局長(離職の後に第一項の要件に該当する者にあつては、その者の住所を管轄する都道府県労働局長)に提出しなければならない。例文帳に追加

(3) A person who intends to make the application set forth in the preceding paragraph shall submit a Personal Health Record Issuance Application (Form No. 7) to the Director of the competent Prefectural Labour Bureau (for a person who falls under the requirements of paragraph (1) after the person's retirement from the service, to the Director of the Prefectural Labour Bureau who exercises jurisdiction over the area where the person resides) by attaching documents certifying the fact that the person who falls under the requirements of paragraph (1) (in cases where the said documents are not available, written statement about the said fact; including a thoracic direct X-ray picture or special X-ray picture in the case of a person who intends to make the application pertaining to the work set forth in item (viii) or (xi) of Article 23 of the Order).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS