1016万例文収録!

「シフトレジスタ系列」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > シフトレジスタ系列に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

シフトレジスタ系列の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

一様乱数生成回路661は、M系列生成用シフトレジスタ81を用いて構成する。例文帳に追加

A uniform random number generation circuit 661 is configured by using a shift register 81 for M series generation. - 特許庁

フィードバックシフトレジスタのうち、任意の2つのレジスタの排他的論理和演算を行ったデータと分割した他方の鍵系列と平文との排他的論理和演算を行い、順次、フィードバックシフトレジスタに入力する。例文帳に追加

The exclusive OR operation of data in which the exclusive OR operation of two arbitrary registers among feedback shift registers is executed, the other divided key sequence and the plain text is executed, and input is performed successively to the feedback shift registers. - 特許庁

シフトレジスタ503には時系列に入力される画素データが順次シフト入力され、シフトレジスタ505には各画素がオブジェクト内にあるか外にあるのかの形状情報が入力記憶される。例文帳に追加

Image data is inputted in time series to a shift register 503 while being shifted sequentially and shape information indicating whether each pixel is located in an object or on the outside of an object is inputted to a shift register 505 and stored therein. - 特許庁

シフトレジスタ6からの第1の拡散符号系列が所望のタイミングで1ビットずつシフトして出力され、シフトレジスタ7からは、シフトレジスタ6が1周期シフトするごとに1ビットシフトして所定の符号系列が出力され、排他的論理和回路8で演算処理され、所望の拡散符号系列が出力される。例文帳に追加

A 1st diffusion code sequence from the register 6 is shifted and outputted by one bit at a time at desired timing, a prescribed code sequence is outputted from the register 7 with one bit shifted each time the register 6 performs one cycle shift and is subjected to operation processing in an exclusive-OR circuit 8, and a desired spread code sequence is outputted. - 特許庁

例文

乱数生成回路は、擬似乱数系列の擬似乱数を生成する線形帰還シフトレジスタと、擬似乱数系列におけるタップ位置を記憶するレジスタと、前記線形帰還シフトレジスタに記憶されているデータと、前記レジスタに記憶されているタップ位置とに基づいて、前記線形帰還シフトレジスタへの帰還信号を生成する帰還信号生成回路と、を備える。例文帳に追加

The random number generation circuit comprises a linear feedback shift register generating pseudo random numbers of pseudo random number series; a register storing a tap position in the pseudo random number series; and a feedback signal generation circuit generating a feedback signal to the linear feedback shift register based on data stored in the linear feedback register and the tap position stored in the register. - 特許庁


例文

差分値算出回路50は、AD出力信号23とシフトレジスタ出力52との差分値53を時系列で算出する。例文帳に追加

The differential value calculating circuit 50 calculates a differential value 653 between the AD output signal 23 and the shift register output 52 by a time series. - 特許庁

フィードバックシフトレジスタを用いたM系列発生回路において、任意の位相シフト後のデータを短時間で発生させる。例文帳に追加

To generate data after an optional phase shift in a short period of time in an M sequence generation circuit using a feedback shift register. - 特許庁

コード信号発生回路4は、M系列符号発生ロジックのシフトレジスタ機能に複数個の初期値を与え、同一コード長で2種類以上の異なるM系列符号を生成し、これらを合成して多進の擬似ランダム符号(複合M系列符号)による変調信号(I,Q)を出力する。例文帳に追加

A code signal generation circuit 4 applies a plurality of initial values to a shift register function of M-sequence code generation logic, generates two or more kinds of different M-sequence codes with the same code length, and synthesizes them to output modulation signals (I and Q) by a pseudo random code in a multiple notation system (compound M-sequence code). - 特許庁

シフトレジスタ4は、ロード信号9により、動作を開始し、イネーブル信号10が入力される期間、パラレル信号8を、パラレル/シリアル変換用クロック7の1周期毎に時系列なシリアル信号12に変換する。例文帳に追加

A shift register 4 starts its operation by the load signal 9 and converts the parallel signal 8 into a time-sequential serial signal 12 in each period of the clocks 7 during the input of the enable signal 10. - 特許庁

例文

クロックに対応して時系列的に形成される選択信号を形成するシフトレジスタを備えた液晶ドライバに、第1回路と第2回路を設ける。例文帳に追加

The liquid crystal driver, equipped with a shift register which generates a selection signal generated in time series corresponding to a clock, is provided with a first circuit and a second circuit. - 特許庁

例文

レジスタ6とシフトレジスタ7の接続は、入力データD_inの時系列順が入れ替えられるように設定されているので、メモリを用いずにブロックインターリーブを行うことができる。例文帳に追加

Since the connection between the register 6 and the shift register 7 is selected so that a time series sequence of the input data Din is replaced, block interleaving can be conducted without using a memory. - 特許庁

所定の生成多項式により定まるM系列符号を巡回シフトレジスタを用いてシリアルに出力するのと実質的に同等の処理をベクトル演算により行う。例文帳に追加

The spread code generating circuit conducts processing which is substantially equal to a processing that an M series code depending on a prescribed generation polynomial is outputted serially by using a cyclic shift register, by means of vector arithmetic operations. - 特許庁

PRBS(擬似ランダム符号系列)を生成しデータ信号とビット単位でXOR(排他的論理和)演算を行うエネルギー拡散回路において、入力されたデータ、パケット番号を基にシフトレジスタ部203のレジスタ値を算出するレジスタ値算出部を備える。例文帳に追加

The energy dispersal circuit which generates a pseudo random binary sequence (PRBS) and executes an exclusive-OR (XOR) operation with respect to a data signal, includes a register value calculator for calculating a register value of a shift register 203 on the basis of inputted data and a packet number. - 特許庁

17符号化部11は11ビットのシフトレジスタに蓄えられた入力ビット系列のうち、上位2ビットの入力ビットに対して符号化テーブル111を参照して3ビットの固定長出力符号語を得ることができる。例文帳に追加

A 17 encoding unit 11 can obtain a 3-bit fixed length output coded word by referring to an encoded table 111 for the upper 2 bits of input bits out of an input bit series stored in a shift register of 11 bits. - 特許庁

数値制御発振器40は、シフトレジスタ36において時系列デジタルオーディオ信号が書き込まれている段数が所定段数よりも多いとき速いタイミングで時系列デジタルオーディオ信号を読み出し、所定段数よりも少ないとき遅いタイミングで時系列デジタルオーディオ信号を読み出すように制御部42によって制御される。例文帳に追加

The numeric control oscillator 40 is controlled by a control section 42 to read out the time series digital audio signals at a quick timing if the number of writing stages of the time series digital audio signals in the shift register 36 is larger than a specified value otherwise read out the time series digital audio signals at a slow timing. - 特許庁

14段のシフトレジスタ101の各段R_0〜R_13で順次シフト方向にビットシフトされた各出力ビットは、フィードバックビットセレクタ102において、ディスクの位置情報に基づくスクランブル番号に対応する所定の原始多項式により生成されるM系列を選択テーブルから選び出す。例文帳に追加

Each of output bits which are successively bit-shifted in the shift direction in individual stages R0 to R13 of a 14-stage shift register 101 selects an M sequence, which is generated by a prescribed primitive polynomial corresponding to a scramble number based on position information of a disk, from a selection table in a feedback bit selector 102. - 特許庁

例文

VCO30から出力されるクロックCLKで動作するシフトレジスタ40とXORゲート42でM系列により乱数生成する回路において、電源電圧VDD、動作温度だけでなく、負荷回路20の消費電流でも出力電圧Voutが変化するレギュレータ10の制御電圧S11をVCO30の入力としている。例文帳に追加

In a circuit for generating a random number in a shift register 40 operating by clock CLK output from a VCC (voltage controlled oscillator) 30 and an XOR gate 42 by an M system, control voltage S11 of a regulator 10 in which not only power supply voltage VDD and operating temperature but also current consumption of a load circuit 20 change output voltage Vout is used as an input of the VCO 30. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS