1016万例文収録!

「ジケト」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ジケトの意味・解説 > ジケトに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ジケトを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 342



例文

オイルゲル化剤が2,5−ジケトピペラジン、γ−ビス−n−ブチルアミド、ジアルキルリン酸アルミニウムから選ばれるオイルゲル化剤であることが好ましい。例文帳に追加

The oil gelling agent is preferably selected from 2,5-diketopiperazine, γ-bis-n-butylamide, and aluminum dialkylphosphates. - 特許庁

ジケトン類および窒素化合物を実質的に含まないメタクリル酸メチルを工業的にかつ効率よく製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for industrially and efficiently producing methyl methacrylate substantially not containing a diketone compound and a nitrogen compound. - 特許庁

フェニル環上にシアノ基を有する特定のジケトピロロピロール系顔料である顔料分散助剤。例文帳に追加

The pigment dispersing auxiliary is a specific diketo-pyrrolopyrrol-based pigment having a cyano group on the phenyl ring. - 特許庁

ジルコニアゾル安定化剤として、好ましくは、酢酸、β−ジケトン、サリチル酸及びこれらの誘導体から選ばれる1種以上を用いる。例文帳に追加

The zirconia-sol stabilizer is preferably at least one selected from acetic acid, β-diketone, salicylic acid and their derivatives. - 特許庁

例文

ラジカル硬化性樹脂、β−ジケトン、並びに、第一級アミン及び/又は第二級アミンを含有するラジカル硬化性樹脂組成物である。例文帳に追加

The radically curable resin composition comprises the radically curable resin, a β-diketone and a primary amine and/or a secondary amine. - 特許庁


例文

アルコキシアルキルメチル基を有するβ−ジケトナトを配位子とする亜鉛錯体を用いる酸化亜鉛薄膜の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ZINC OXIDE FILM BY USING ZINC COMPLEX CONTAINING β-DIKETONATE HAVING ALKOXYALKYL METHYL GROUP AS LIGAND - 特許庁

マグネシウム−ジケトネート錯体から誘導されたポリオレフィン用触媒、これの製造方法、これを用いた重合方法例文帳に追加

CATALYST FOR POLYOLEFIN DERIVED FROM MAGNESIUM-DIKETONATE COMPLEX, ITS MANUFACTURING METHOD AND POLYMERIZING METHOD USING IT - 特許庁

ジルコニウムアルコキシトリス(β−ジケトネート)とその製造方法およびPZT膜形成用液体組成物例文帳に追加

ZIRCONIUM ALKOXYTRIS(BETA-DIKETONATE), METHOD FOR ITS PRODUCTION AND LIQUID COMPOSITION FOR FORMING PZT FILM - 特許庁

ハフニウムアルコキシトリス(β−ジケトネート)とその製造方法およびそれを用いた酸化物膜の製法例文帳に追加

HAFNIUM ALKOXYTRIS(β-DIKETONATE), METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME AND METHOD FOR MANUFACTURING OXIDE FILM USING THE SAME - 特許庁

例文

バナジウムトリス(β−ジケトネート)を用いた気相成長法によるバナジウム含有酸化物薄膜の製造方法および原料溶液例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING VANADIUM-CONTAINING OXIDE THIN FILM BY VAPOR-PHASE GROWTH METHOD USING VANADIUM TRIS (β-DIKETONATE) AND RAW MATERIAL SOLUTION - 特許庁

例文

RはC4又は5の分岐アルキル基、L_1,L_2及びL_3はそれぞれβジケトン化合物であって互いに同一又は異なる。例文帳に追加

R expresses a 4-5C branched alkyl; L_1, L_2 and L_3 are each a β diketone compound and mutually the same or different. - 特許庁

一般式(I)(式中、Xは、一般式(II)で示されるβ-ジケトナト基を配位子として有するコバルト錯体。)例文帳に追加

The cobalt complex contains a β-diketonato group represented by general formula (I) (wherein X is a group represented by general formula (II)) as a ligand. - 特許庁

ジルコニウムターシャリブトキシトリス(β−ジケトネート)とその製造方法およびそれを用いたジルコニウム含有酸化物薄膜の製法例文帳に追加

ZIRCONIUM TERTIARY BUTOCYTRIS (β-DIKETONATE), METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND METHOD FOR PRODUCING ZIRCONIUM- CONTAINING OXIDE THIN FILM USING THE SAME - 特許庁

この組換アミノ酸転移酵素によれば、例えば、アミノ酸誘導体を基質として、ジペプチドが環化したジケトピペラジンが合成できる。例文帳に追加

By using the recombinant amino acid transferase, e.g., diketopiperadine in which a dipeptide is cyclized by bringing an amino acid derivative as a substrate. - 特許庁

ジアルキルアルコキシメチル基を有するβ−ジケトナトを配位子とする金属錯体、およびその金属錯体を用いる金属含有薄膜の製造法例文帳に追加

METAL COMPLEX HAVING BETA-DIKETONATE LIGAND HAVING DIALKYLALKOXYMETHYL GROUP AND METHOD FOR PRODUCING METAL-CONTAINING THIN FILM USING THE METAL COMPLEX - 特許庁

β−ジケトン基を有する高分子重合体配位子及び有機化合物配位子が金属に配位されてなる有機高分子錯体発光体。例文帳に追加

The organic polymer complex luminous body is prepared by coordinating a polymer ligand having a β-diketone group and an organic compound ligand to a metal. - 特許庁

マグネシウム−ジケトネート錯体から製造したポリオレフィン用触媒、これの製造方法、これを用いた重合方法。例文帳に追加

To provide a catalyst for polyolefins derived from magnesium-diketonate complex, its manufacturing method and a polymerizing method using it. - 特許庁

4,5−不飽和−1−ヒドラゾノ−3−ケトン及びその製造法、それを用いた不飽和ジケトンの製造、又は(メタ)アクリロイルアセトンの製造法例文帳に追加

4,5-UNSATURATED-1-HYDRAZONO-3-KETONE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, METHOD FOR PRODUCING UNSATURATED DIKETONE USING THE 4,5-UNSATURATED-1-HYDRAZONO-3-KETONE OR METHOD FOR PRODUCING (METH)ACRYLOYLACETONE - 特許庁

実質的に構造が変化してないペプチド、特にジケトピペラジン部分が結合されていないペプチドを生成する開裂可能なリンカーを提供する。例文帳に追加

To provide a cleavable linker forming a peptide having a substantially unchanged structure, especially a peptide having unbonded diketopiperazine part. - 特許庁

炭素数が6〜10であるβ−ジケトンを配位子とする金属錯体を含有することを特徴とする印刷インキ組成物。例文帳に追加

The printing ink composition contains a metal complex containing a 6-10C β-diketone as a ligand. - 特許庁

化学気相成長方法であって、金属のβ−ジケトネート錯体とα,β−不飽和アルコールとを用いる。例文帳に追加

This chemical vapor deposition method is characterized by using the β-diketonate complex of the metal and an α,β-unsaturated alcohol. - 特許庁

ジケトピロロピロール化合物と縮合多環式芳香族化合物とバインダー樹脂とを含む樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition contains a diketopyrrolopyrrole compound, a condensed polycyclic aromatic compound, and a binder resin. - 特許庁

銅(II)のβ−ジケトネート錯体を含む有機金属化学蒸着法用溶液原料及びそれを用いて作製された銅薄膜例文帳に追加

SOLUTION MATERIAL FOR METAL-ORGANIC CHEMICAL VAPOR DEPOSITION CONTAINING β-DIKETONATE COMPLEX OF COPPER (II) AND COPPER THIN FILM FORMED USING THE SAME - 特許庁

銅錯体、銅(II)のβ−ジケトネート錯体を含む有機金属化学蒸着法用溶液原料及びそれを用いて作製された銅薄膜例文帳に追加

COPPER COMPLEX, SOLUTION RAW MATERIAL FOR METAL ORGANIC CHEMICAL VAPOR DEPOSITION COMPRISING β-DIKETONATE COMPLEX OF COPPER (II) AND COPPER THIN FILM PREPARED BY USING THE SAME - 特許庁

アミノグアニジンまたはその塩と、β−ジケトン化合物とを反応させるピリミジニルピラゾール化合物の製造方法。例文帳に追加

There is provided the method for producing the pyrimidinylpyrazole compound by reacting aminoguanidine or its salt with a β-diketone compound. - 特許庁

1,4−ジケトンを固体酸触媒の存在下でマイクロ波を照射して反応させ、2,5−位に置換基を有するフラン類を製造する。例文帳に追加

A 1,4-diketone is irradiated with microwaves in the presence of a solid acid catalyst and reacted to produce a furan having substituents at the 2,5-positions. - 特許庁

ペリレン系化合物(A)と、ジケトピロロピロール系化合物(B)と、溶剤とからなる有機エレクトロルミネッセンス素子用インキ組成物。例文帳に追加

The ink composition for the organic electroluminescent element comprises a perylene compound (A), a diketopyrrolopyrrole compound (B) and a solvent. - 特許庁

また、このような新規なα−ジケトン化合物を用いて、有機半導体膜、及び有機半導体デバイスを製造する方法を提供する。例文帳に追加

Besides, methods for producing organic semiconductor films and organic semiconductor devices are provided using such a new α-diketone compound, respectively. - 特許庁

色素性1,4−ジケトピロロ〔3,4−c〕ピロールを直接に、すなわち粒度を下げる追加の後処理なしに、製造する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing pigmentary 1,4-diketopyrrolo[3,4-c]pyrrole directly, that is, without additional after-treatment for reducing a particle size of the pyrrole. - 特許庁

顔料の微粒子と特定のジケトピロロピロール誘導体、例えば、下式化合物1で表される化合物とを含有する顔料微粒子分散体。例文帳に追加

The pigment fine particle dispersion contains: pigment fine particles; and a specified diketopyrrolopyrrole derivative, for example, a compound represented by a compound 1. - 特許庁

新規な蛍光ジケトピロロピロール及びその製造方法並びにそれを含む組成物のELデバイスの提供。例文帳に追加

To provide a new fluorescent diketopyrrolopyrrole and a method for producing the same and an EL device of a composition comprising the same. - 特許庁

セペドニウム・クロリヌムの生産する新規エピジチオジケトピペラジン系抗細菌抗生物質MMRC03−0001例文帳に追加

NEW EPIDITHIODIKETOPIPERADINE-BASED ANTIBACTERIAL ANTIBIOTIC MMRC03-0001 PRODUCED BY SEPEDONIUM CHLORINUM - 特許庁

(b)βジケトン類、アルコキシアルコール類およびアルカノールアミン類からなる群から選ばれた少なくとも一種の添加剤。例文帳に追加

The material (a) is at least one kind of organic titanium compound among titanium-based alkoxides and titanium-based acylates, and the material (b) is at least one kind of additive selected from a group consisting of β diketones, alkoxy alcohols and alkanol amines. - 特許庁

製造が容易で、かつ、コストを低減した、βジケトン構造を導入した高分子およびその高分子金属錯体を提供する。例文帳に追加

To provide a polymer having a β-diketone structure, which can be produced with ease and a low cost, and to provide a polymer metal complex thereof. - 特許庁

出発物質の環構造及びその置換基を保つことができる、1,3-ジケトン類の簡便な製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for simply producing 1,3-diketones, capable of keeping a ring structure of a starting material and a substituent thereof. - 特許庁

CVD法によって薄層を形成するための原料として有用な、高純度なアルカリ土類金属のβ−ジケトネート錯体を製造する。例文帳に追加

To produce a highly pure β-diketonate complex of an alkaline-earth metal useful as a raw material for forming thin layers by CVD (chemical vapor deposition) method. - 特許庁

ネオトレハロースの新規誘導体である3,3’−ジケトネオトレハロースおよびその酵素合成法を提供する。例文帳に追加

To obtain a 3,3'-diketoneotrehalose being a new derivative of neotrehalose and to provide a method for enzymatically synthesizing 3,3'- diketoneotrehalose. - 特許庁

本発明は、結晶変態がα型であり、微細でかつ整粒化されたジクロロジケトピロロピロール顔料とその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a dichlorodiketopyrrolopyrrole pigment which has a crystal transformation of an α-type and which is of fine and sized particles. - 特許庁

各種化学製品の原料として有用な1,5−ジケトン類を効率的に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of efficiently producing 1, 5-diketones useful as a raw material for various chemical products. - 特許庁

微細化ジケトピロロピロール顔料、その製造方法、およびそれを用いた着色組成物およびカラーフィルタ例文帳に追加

FINELY DIVIDED DIKETOPYRROLOPYRROLE PIGMENT, PROCESS FOR PREPARING THE SAME, COLORED COMPOSITION USING THE SAME AND COLOR FILTER - 特許庁

このジケトンのプラズマ状態は、ジケトンと、窒素、酸素、水素、二酸化炭素、亜酸化窒素、アルゴン、ヘリウム、キセノン、及びクリプトンから選択される少なくとも1種とが存在する空間に、電圧を印加することによって形成するのが好ましい。例文帳に追加

It is desirable that the plasma state is generated by applying a voltage to a space in which the diketone and at least one member selected from among nitrogen, oxygen, hydrogen, carbon dioxide, nitrous oxide, argon, helium, xenon, and krypton are present. - 特許庁

ルテニウムを中心金属とし、カルボキシル基などの結合基をもつテルピリジン誘導体とジケトナート化合物(特にフェニル基、または種々の置換基を有するフェニル基を導入したジケトナート)を配位子としてもつ錯体を増感剤として用いることにより、上記の課題を解決する。例文帳に追加

The complex containing ruthenium as a central metal and having a terpyridine having a binding group such as carboxy group and a diketonate compound (particularly diketonate in which phenyl group or a phenyl group having various substituent groups is introduced) as ligands is used as a sensitizer. - 特許庁

前記アスコルビン酸分析方法は、アスコルビン酸を含む可能性のある被検試料と、フリーラジカルと、ジケト反応化剤とを接触させ、デヒドロアスコルビン酸とジケト反応化剤とからのフルフラール縮合体の生成を光学的に分析する。例文帳に追加

In the ascorbic acid analysis method, a sample to be examined that may contain ascorbic acid, free radical, and a diketo reaction agent are brought into contact one another to optically analyze the generation of a furfural condensation product from dehydroascorbic acid and the diketo reaction agent. - 特許庁

白金−1,3−ジケト化合物の製造方法において、ジクロロ白金化合物とジケト化合物とをケト溶剤中で5分から1時間にわたって0℃未満で撹拌し、そして反応生成物を単離する、有利には濾過し、そして溶剤を除去する。例文帳に追加

The method for producing a platinum-1,3-diketo compound includes stirring a dichloroplatinum compound and a diketo compound in a keto solvent for from 5 min to 1 hr at <0°C, isolating the reaction product, advantageously by filtering, and removing the solvent. - 特許庁

ジケトピロロピロール系顔料と、ジケトピロロピロール系顔料のスルホン化誘導体と、顔料分散剤と、少なくとも1分子中にエポキシ基を2個以上有するエポキシ化合物と、硬化剤と、溶剤とを含有する、カラーフィルター用インクジェットインク。例文帳に追加

The inkjet ink for color filter comprises: a diketopyrrolopyrrole-based pigment; a sulfonated derivative of the diketopyrrolopyrrole-based pigment; a pigment dispersant; an epoxy compound that has at least two epoxy groups in one molecule; a curing agent; and a solvent. - 特許庁

ホウ素を含有するセラミック原料粉末と、水酸基を有するバインダ成分と、有機溶剤とを含有するとともに、さらに、キレート化剤としてのβ−ジケトンを含有し、β−ジケトンの含有量を、ホウ素の含有量に対して、重量比で0.5〜5.0倍とする。例文帳に追加

The slurry composition contains the ceramic raw material powder containing boron, a binder component containing hydroxy groups and an organic solvent, and further contains β-diketone as a chelating agent with the proviso that the weight ratio of the content of β-diketone is 0.5 to 5.0 times of the content of boron. - 特許庁

p−ジクロロジケトピロロピロール顔料におけるX線回折パターンより算出される(−1 5 1)面垂直方向の結晶子サイズが9nm以下であり、かつ該顔料のα型結晶化度が60%以上であるp−ジクロロジケトピロロピロール顔料。例文帳に追加

The p-dichlorodiketopyrrolopyrrole has a 9 nm or less crystallite size in the direction perpendicular to the (-1 5 1) plane calculated based on the X-ray diffraction pattern, and a 60% or more of α-crystallinity. - 特許庁

p−ジクロロジケトピロロピロール顔料の耐熱性を向上させるとともに、これを用いたカラーフィルタの高コントラスト化を実現し、しかも鮮やかな赤の色相を呈し、さらに高い径時安定性を実現するp−ジクロロジケトピロロピロール顔料を提供する。例文帳に追加

To provide a p-dichlorodiketopyrrolopyrrole pigment with the heat resistance improved capable of realizing high contrast of a color filter using the same, providing a vivid red hue, and realizing high aging stability. - 特許庁

保存時もしくは蒸着のための気化時においてβ−ジケトン金属錯体の分解を充分に抑制することができ、蒸発残渣やパーティクル量が少ない金属酸化物薄膜形成用組成物およびβ−ジケトン金属錯体溶液の安定化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a composition for forming a metallic oxide thin film, which sufficiently inhibits a β-diketone metallic complex from decomposing when preserving it or evaporating it for vapor deposition, and forms little amount of evaporation residue and particles, and to provide a method for stabilizing a solution of the β-diketone metallic complex. - 特許庁

例文

対称面を有する環状1,3−ジケトン誘導体のジケトンの一方のカルボニル基をアミノ化し、これによって得られるキラルな環状エナミノン誘導体の光学異性体混合物を光学分割することを特徴とする、光学活性環状エナミノン誘導体の製造法である。例文帳に追加

This method for producing the optically active cyclic enaminone derivative is characterized in that one carbonyl group of the diketone of a cyclic 1,3-diketone derivative having a symmetry plane is aminated to provide a chiral cyclic enaminone derivative, and subjecting the resultant mixture of optical isomers of the cyclic enaminone derivative to the optical resolution to provide the objective optically active enaminone derivative. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS