1016万例文収録!

「ジケト」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ジケトの意味・解説 > ジケトに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ジケトを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 342



例文

(A)式(1)のフェニルグリシド酸類のうち少なくとも一種:(B)式(2)または(3)の1,2−ジケトンのうち少なくとも一種:を含み、フェニルグリシド酸類(A)対1,2−ジケトン(B)の質量比が1:99〜99:1である悪臭低減組成物。例文帳に追加

Provided is a malodor reducing composition comprising: at least one of (A) phenylglycidic acids represented by the following formula (1); and at least one of (B) 1,2-diketones represented by the following formula (2) or (3): and the mass ratios of the phenylglycidic acids (A) to the 1,2-diketones (B) being from 1:99 to 99:1. - 特許庁

光重合性の炭素-炭素不飽和結合を有する有機基を有するβ-ジケトン化合物と、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、ニオブ、タンタルおよびタングステンからなる群より選択されるいずれか1つの遷移金属の原子を有する遷移金属アルコキシド化合物とを、上記遷移金属の原子に対する上記β−ジケトン化合物のβ-ジケトン構造の当量比が2以上となる割合で反応させて得られる有機金属錯体化合物。例文帳に追加

The organometal complex compound is obtained by reacting a β-diketone compound having an organic group having a photopolymerizable carbon-carbon unsaturated bond with a transition metal alkoxide compound having an atom of one transition metal selected from the group consisting of titanium, zirconium, hafnium, niobium, tantalum and tungsten, in such a proportion that the equivalent ratio of a β-diketone structure of the β-diketone compound to the atom of a transition metal is ≥2. - 特許庁

前記封止性化合物としては、例えば、環状オレフィンオキシド類(例えば、シクロヘキセンオキシドなどのシクロアルケンオキシド)、残存シール剤に対する親和性基を有するオレフィンオキシド(例えば、グリシドールなどのヒドロキシアルケンオキシド)、ジケトン類(例えば、アセチルアセトンなどのβ−ジケトン類)などが挙げられる。例文帳に追加

As the sealing compound, cycle olefinoxides (for example, cycloalkene oxide such as cyclohexene oxide), olefin oxide having an affinity group with respect to the remaining sealant (for example, hydroxy alkene oxide such as glycidol), and diketones (for example, β-diketones such as acetylacetone) can be used. - 特許庁

(a)ジケトピロロピロール系顔料と、(b)酸性基および塩基性基から選択される少なくとも1種の基を有する顔料誘導体と、(c)少なくとも一つの置換基を有するジアリールジケトピロロピロール化合物と、を含む顔料分散組成物、および、該顔料分散組成物を含有するカラーフィルタ。例文帳に追加

Provided are the pigment dispersion composition comprising (a) a diketopyrrolopyrrole-based pigment, (b) a pigment derivative having at least one group selected from an acidic group and a basic group, and (c) a diaryldiketopyrrolopyrrole having at least one substituent; and a color filter containing the pigment dispersion composition. - 特許庁

例文

ポリオレフィン用触媒成分を生成させる方法は、式MR_2で表される金属化合物をジケトンと接触させることで式M(OCRCR’CRO)_2[式中、Mは、第IIA族または第VIIB族の金属であり、そしてRおよびR’は、各々、炭素原子数が1から20のヒドロカルビルもしくは置換ヒドロカルビルである]で表される金属ビス(ジケトネート)を生成させることを含む。例文帳に追加

The method for producing a catalyst component for polyolefins comprises contacting a metal compound of the formula: MR_2 (wherein M is a metal of the group IIA or VIIB; and R and R' are each a 1-20C, optionally substituted hydrocarbyl group) with a diketone to form a metal-bis(diketonate) of the formula: M(OCRCR'CRO)_2. - 特許庁


例文

前記封止性化合物としては、例えば、環状オレフィンオキシド類(例えば、シクロヘキセンオキシドなどのシクロアルケンオキシド)、残存シール剤に対する親和性基を有するオレフィンオキシド(例えば、グリシドールなどのヒドロキシアルケンオキシド)、ジケトン類(例えば、アセチルアセトンなどのβ−ジケトン類)などが挙げられる。例文帳に追加

For example, cyclic olefin oxides (e.g. a cycloalkene oxide such as cyclohexene oxide), an olefin oxide having a group with an affinity for the residual sealing agent (e.g. a hydroxyalkene oxide such as glycidol) or diketones (e.g. β-diketones such as acetylacetone) are cited as the sealing compound. - 特許庁

アミノアルコール、カルボン酸化合物、ヒドロキシカルボン酸、β−ジケトン化合物、およびβージケト酸エステル化合物からなる群から選択される少なくとも一つの化合物と、金属アルコキシドとの反応物である金属酸化物前駆体を含む金属酸化物前駆体溶液を調製する工程と、当該金属酸化物前駆体溶液を400〜700℃の範囲内の温度で加熱する工程とを含む。例文帳に追加

This method comprises the steps of preparing a solution containing a metal oxide precursor as reaction product of the corresponding metal alkoxide and at least one compound selected from the group consisting of amino alcohols, carboxylic acid compounds, hydroxycarboxylic acids, β- diketone compounds and β-diketo acid ester compounds, and heating the above solution at 400-700 °C. - 特許庁

前記顔料が、バナジウム酸ビスマス、酸化鉄、ペリレン、キナクリドン、ジケトピロロピロール、フタロシアニン、ベンズイミダゾロン、アントラキノン、カーボンブラックであることが好ましい。例文帳に追加

The pigment is preferably vanadium acid bismuth, ferrous oxide, perylene, quinacridone, diketopyloropyrrole, phthalocyanine, benzimidazolone, anthraquinone or carbon black. - 特許庁

β−ジケトエステル類は、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、アセト酢酸tert−ブチル、アセト酢酸三フッ化メチル、マロン酸ジメチル、マロン酸エチルである。例文帳に追加

The β-diketoesters include methyl acetoacetate, ethyl acetoacetate, tert-butyl acetoacetate, trifluormethyl acetoacetate, dimethyl malonate, and ethyl malonate. - 特許庁

例文

イソプロピル基又はイソブチル基を有するβ−ジケトナトを配位子とするストロンチウム錯体及び当該ストロンチウム錯体を用いた金属含有薄膜の製造法例文帳に追加

STRONTIUM COMPLEX WITH ISOPROPYL OR ISOBUTYL GROUP-BEARING β- DIKETONATO AS LIGAND, AND METHOD FOR PRODUCING METAL-CONTAINING THIN FILM USING THE STRONTIUM COMPLEX - 特許庁

例文

β−ジケトン化合物(X)、エポキシビニルエステル樹脂(A)、ラジカル重合性不飽和単量体(B)及び重合開始剤(C)を必須成分として含有することを特徴とするエポキシビニルエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy vinyl ester resin composition comprises as essential ingredients a β-diketone compound (X), an epoxy vinyl ester resin (A), a radically polymerizable unsaturated monomer (B) and a polymerization initiator (C). - 特許庁

酸素存在下、かつ酸化助触媒の非存在下で、ロジウム錯体触媒と共にβ−ジケトンを用いて、芳香族炭化水素をオレフィンによりアルケニル化することを含む、アルケニル置換芳香族炭化水素の製造方法。例文帳に追加

This method for producing an alkenyl-substituted aromatic hydrocarbon comprises alkenylating an aromatic hydrocarbon with an olefin by using β-diketone together with a rhodium complex catalyst in the presence of oxygen and the absence of oxidation cocatalyst. - 特許庁

アルカリ金属アルコキシドの存在下、ケトン化合物と、カルボン酸エステルとを反応させることを特徴とする、エーテル基を有するβ-ジケトン化合物の製造法。例文帳に追加

The method for producing a β-diketone compound having an ether group comprises the reaction of a ketone compound with a carboxylic acid ester in the presence of an alkali metal alkoxide. - 特許庁

(A)重合開始剤および(B)1,3−ジケトン構造を有する(メタ)アクリル酸のエステルまたはアミド及び(C)着色剤を含有することを特徴とするインク組成物である。例文帳に追加

The ink composition comprises (A) a polymerization initiator, (B) an ester or amide of (meth)acrylic acid having 1,3-diketone structure, and (C) a coloring material. - 特許庁

光酸発生剤は、ジアリールヨードニウム塩系化合物が好ましく、酸化型の光ラジカル発生剤は、ジアリールケトン化合物、α−ジケトン化合物又はケトクマリン化合物が好ましい。例文帳に追加

The photo acid generator is preferably a diaryl iodonium salt-based compound, and the oxidation type photoradical generator is preferably a diaryl ketone compound, an α-diketone compound or a ketocoumarin compound. - 特許庁

また、上記化合物のキレート基としては、ポリリン酸塩、アミノカルボン酸、1,3−ジケトン、アセト酢酸(エステル)、ヒドロキシカルボン酸などを好適に示すことができる。例文帳に追加

The chelate group of the compound preferably represents polyphosphate, an aminocarboxylic acid, 1,3-diketone, acetoacetic acid (ester), a hydroxy carboxylic acid or the like. - 特許庁

少なくともモノマーと、顔料と、下記化学式で表されるジケト型オキシムエステルからなる光重合開始剤とを構成成分とする光硬化型インクジェットインキ。例文帳に追加

The photocurable inkjet ink comprises at least a monomer, a pigment, and a photopolymerization initiator composed of a diketo-form oxime ester represented by the chemical formula shown. - 特許庁

一般式(1)(式中、Rは、アルキル基を示す。nは、0又は1である。)で示されるイソプロピル基又はイソブチル基を有するβ-ジケトナトを配位子とするストロンチウム錯体。例文帳に追加

The strontium complex with an isopropyl or isobutyl group-bearing β-diketonato as ligand is represented by the general formula(1)( wherein, R is an alkyl; and n is 0 or 1 ). - 特許庁

本発明の課題は、アルカリ金属アルコキシドの存在下、ケトン化合物とカルボン酸エステルとを反応させることを特徴とする、シリルエーテル基を有するβ-ジケトン化合物の製法によって解決される。例文帳に追加

The problem of this invention is solved by the method of manufacturing the β-diketone compound having the silyl ether group which is characterised by reacting a ketone compound with a carboxylic acid ester in the presence of an alkali metal alkoxide. - 特許庁

本発明は、異性体1〜3の異性体をとりうるジカルボニル−ビス(5−メチル−2,4−ヘキサンジケトナト)ルテニウム(II)において、異性体2の含有率が30質量%以上である有機ルテニウム化合物に関する。例文帳に追加

The organoruthenium compound is dicarbonyl-bis(5-methyl-2,4-hexane diketonate)ruthenium (II) having isomers 1-3, with its content of the isomer 2 being at least 30 mass%. - 特許庁

塩化ビニル系単量体を、水性媒体中で分散安定剤を用いて懸濁重合を行い、塩化ビニル系樹脂を製造するに際し、重合系中にβ−ジケトン化合物類とポリアルキレンオキサイドとを添加する。例文帳に追加

In producing a vinyl chloride-based resin by subjecting a vinyl chloride-based monomer to suspension polymerization in an aqueous medium using a dispersion stabilizer, a β-diketone compound and a polyalkylene oxide are added to the polymerization system. - 特許庁

エポキシビニルエステル樹脂(A)、ラジカル重合性不飽和単量体(B)、重合開始剤(C)、β−ジケトン化合物(D)を必須成分とする銅張積層板用樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition for the copper clad laminated sheet contains (A) an epoxy vinyl ester resin, (B) a radical polymerizable unsaturated monomer, (C) a polymerization initiator and (D) a β-diketone compound as essential components. - 特許庁

高機能性のポリプロピレン及び、エチレンプロピレン共重合ポリマーの重合触媒や、硬化促進剤として有用なジケトナートバナジウム(III)錯体を、高収率で得ることができる製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a production method by which a diketonato vanadium (III) complex useful as a polymerization catalyst for a high-performance polypropylene and an ethylene-propylene copolymer, and a hardening accelerator is produced in a high yield. - 特許庁

エステル交換触媒として適しており、かつ先行技術に比較して増大した触媒活性を有する希土類金属化合物、例えばβ−ジケト酸イッテルビウム(III)類を提供する。例文帳に追加

To obtain a rare earth metal compound such as a β-diketo acid ytterbium (III), suitable as a transesterification catalyst and having increased catalytic activity in comparison with prior arts. - 特許庁

上記塗料組成物に、炭素数が6〜30のアルキルエステル基を持つ長鎖β-ケトエステル、またはこれにβ-ジケトンを含有する金属キレート化合物を0.5〜5.0重量%の量で更に含む艶消し電着塗料組成物。例文帳に追加

A matt electrodeposition paint composition including the prescribed composition and 0.5-5.0 wt.% of a metal chelate compound including a long chain β-keto ester having 6-30C alkyl ester group or further including a β-diketone. - 特許庁

塩基の存在下で、ヒドロキシエステル誘導体とアセトンを反応させてジケトン誘導体を得、次いで酸触媒存在下に環化することを特徴とする2−アルキル−5−メチル−3(2H)−フラノンの製造方法。例文帳に追加

A 2-alkyl-5-methyl-3(2H)-furanone is produced by reacting a hydroxy ester derivative with acetone in the presence of a base to obtain a diketone derivative and cyclizing the product in the presence of an acid catalyst. - 特許庁

本発明の二本鎖核酸の検出試薬は、1分子中に、二本鎖核酸へインターカレート可能なナフタレンジイミド基と、ランタノイド金属錯体を形成可能なβ−ジケトン基を有することを特徴とする。例文帳に追加

One molecule of this duplex nucleic acid detecting reagent includes a naphthalenediimide group capable of being intercalated in the duplex nucleic acid and a β-diketone group capable of forming a lanthanoid metal complex. - 特許庁

例えば、フタロシアニン骨格、ジケトピロロピロール骨格、ジオキサジン骨格、キナクリドン骨格、キノフタロン骨格、アンスラキノン骨格、金属錯体骨格等の骨格を含む着色剤が好ましい。例文帳に追加

For example, it is preferable to use the coloring agent including skeletons such as phthalocyanine, diketopyrolopyrrole, dioxazine, quinacridone, quinophthalone, anthraquinone and metallic complex. - 特許庁

粘着剤層は、(a)(メタ)アクリル酸アルキルエステルと(b)水酸基含有モノマーと(c)ジケトン基含有モノマーとを含有するモノマー混合物を共重合してなるアクリル系共重合体を含む。例文帳に追加

The pressure-sensitive adhesive layer contains an acrylic copolymer obtained by copolymerizing a monomer mixture comprising (a) a (meth)acrylic acid alkyl ester, (b) a hydroxy group-containing monomer, and (c) a diketone group-containing monomer. - 特許庁

CVD用カーボン含有皮膜原料12の成分中に、アセチルアセトン、アセチルアセトナト配位子、ジピバロイルメタン、ジピバロイルメタネート配位子及びβジケトンアニオンからなる群のうちの少なくとも一つ以上を含ませる。例文帳に追加

In components of a carbon-containing film raw material 12 for CVD, at least one among group composed of acetylacetone, acetylacetonate ligand, dipivaloil methane, dipivaloil methanate ligand and β diketone anion, are contained. - 特許庁

ポリオールと有機ポリイソシアネートとを、金属オキシ塩化物とβ−ジケト化合物を含有してなるポリウレタン樹脂製造用触媒組成物及び必要に応じて添加剤の存在下、反応させる。例文帳に追加

The polyurethane resin is produced by reacting a polyol with the organic polyisocyanate in the presence of the catalyst composition for producing the polyurethane resin containing a metal oxychloride and a β-diketone compound and, if needed, an additive. - 特許庁

アルコキシアルキルメチル基を有するβ−ジケトナト及びアルコキシを配位子とする金属錯体及び当該金属錯体を用いた金属含有薄膜の製法例文帳に追加

ALKOXYALKYLMETHYL GROUP-HAVING β-DIKETONATE, METAL COMPLEX HAVING ALKOXY AS LIGAND AND METHOD FOR PRODUCING METAL-CONTAINING THIN FILM USING THE METAL COMPLEX - 特許庁

アナターゼ型酸化チタン粉末と混合アルコールとβ-ジケトンとチタネート系カップリング剤とシリカゾルを含む光触媒塗料の改良である。例文帳に追加

The improved photocatalytic coating comprises an anatase type titanium oxide powder, a mixed alcohol, a β-diketone, a titanate-based coupling agent and silica sol. - 特許庁

(a)金属化合物、(b)β−ジケトン化合物、及び(c)酸、さらに必要に応じて(d)水を含有してなる触媒組成物を、ポリウレタン樹脂製造用触媒組成物として用いる。例文帳に追加

This catalyst composition for producing the polyurethane resins comprises (a) a metal compound, (b) a β-diketone compound, (c) an acid, and, if necessary, (d) water. - 特許庁

重合開始剤が(a)クマリン化合物、(b)アシルフォスフィンオキサイド及び/またはビスアシルフォスフィンオキサイド、(c)重合促進剤を含むことを特徴とし、更に(d)α−ジケトン類および/又はチオキサントン類を含有する。例文帳に追加

The photopolymerizable composition contains a polymerization initiator containing (a) a coumarin compound, (b) an acylphosphine oxide and/or bisacylphosphine oxide, and (c) a polymerization promoter and further contains (d)α-diketones and/or thioxanthones. - 特許庁

希土類金属錯体を、希土類金属原子と、前記希土類金属原子に配位する下記式(1)で表されるβ−ジケトン化合物と、を有するように構成する。例文帳に追加

The rare earth metal complex comprises a rare earth metal atom and a β-diketone compound expressed by formula (1) that is coordinated to the rare earth metal atom. - 特許庁

際立った色特性及びX線回折図形を有する新規形態の1,4−ジケト−3,6−ジ(4′−tert-ブチルフェニル)−2,5−ジヒドロピロロ〔3,4−c〕ピロール顔料を提供すること。例文帳に追加

To provide a new form of 1,4-diketo-3,6-di(4'-tert-butylphenyl)-2,5- dihydropyrrolo[3,4-c]pyrrole pigment having a distinguished color property and a distinguished X-ray diffraction pattern. - 特許庁

本発明は、対称性メソ化合物と、β−ケトエステル、β−ケトアミド、および1,3−ジケトンから選ばれた1種とを、パラジウム触媒下で反応させ、フラン誘導体を製造する、フラン誘導体の製造方法である。例文帳に追加

This method for producing the furan derivative comprises reacting a symmetric meso compound with one of β-ketoesters, β-ketoamides and 1,3-diketones in the presence of a palladium catalyst to produce the furan derivative. - 特許庁

少なくとも、顔料と、分散剤と、水溶性溶剤と、浸透剤と、水とを含有してなり、前記顔料が、ジケトピロロピロール系赤色顔料及びフタロシアニン系緑色顔料の少なくともいずれかを含む記録用インクである。例文帳に追加

This recording ink comprises at least a pigment, a dispersant, a water-soluble solvent, a penetrant and water, and the pigment comprises at least one of a diketo-pyrrolopyrrol-based red pigment and a phthalocyanine-based green pigment. - 特許庁

顔料は、フタロシアニン系、ジオキサジンバイオレット系、インダンスレンブルー系、ペリレン系、キナクリドン系、ジケトピロロピロール系及びアゾ系からなる群から選択されるものである。例文帳に追加

The pigment is selected from a phthalocyanine-based, a dioxazine violet-based, an indanthrene blue-based, a perylene-basede, a quinacridone-based, a diketopyrrolopyrrole-based and azo-based pigments. - 特許庁

検知素子103aには、β−ジケトン,アンモニウム塩,及びこのアンモニウム塩を構成する酸よりなる検知剤が導入され、検知素子103aの多孔質の孔内に上記検知剤が担持されているものとなる。例文帳に追加

The detection agent comprising β-diketone, an ammonium salt, and an acid constituting the ammonium salt is introduced into the detection element 103a, and the detection agent is carried in the porous holes of the detection element 103a. - 特許庁

その有機高分子錯体発光体の製造方法は、β−ジケトン基を有する高分子重合体、有機化合物配位子、および金属化合物を反応させることによる。例文帳に追加

In the preparation process of the organic polymer complex luminous body, a polymer ligand having a βdiketone group, an organic compound ligand and a metal compound are allowed to react with each other. - 特許庁

高い分散性能に加え、高い鮮明性(明度)とジケトピロロピロール系顔料に対し強い顔料結晶成長防止を発揮する顔料分散剤の提供。例文帳に追加

To provide a pigment dispersant that exhibits high sharpness (lightness) and strong inhibition of pigment crystal growth to a diketopyrrolopyrrole-based pigment in addition to high dispersion performance. - 特許庁

有機金属化合物に、プロポキシル基以上の炭素数を有するアルコキシル基(例えばターシャリーブトキシル基)やβジケトン基(例えばテトラメチルへプタンジオネイト基)が含まれておれば、成膜安定性に優れている。例文帳に追加

When the organometallic compound contains an alkoxyl group having carbon atoms equal to or more than that of a propoxy group (such as a tertiary butoxy group) and a β diketone group (such as a tetramethylheptanedionate group), its film deposition stability becomes excellent. - 特許庁

ジケトピロロピロール顔料を用いた、顔料分散性、吐出安定性、保存安定性に優れる活性エネルギー線硬化型インクジェットインキの提供。例文帳に追加

To provide an active energy ray-curable type ink-jet ink using a diketopyrrolopyrrole pigment and having excellent pigment dispersibility, jetting stability and preservation stability. - 特許庁

アミノ基を有する無機粉体の表面上に、1,3−ジケトン構造を有する化合物及び/又はレゾルシノール構造を有する化合物が被覆されていることを特徴とする表面被覆粉体。例文帳に追加

The surface-coated powder is composed of an amino-containing inorganic powder surface-coated with a 1,3-diketone structure compound and/or a resorcinol structure compound. - 特許庁

気相化学反応(CVD)により薄膜を形成させるための原料として有用な、気化性、安定性に優れた含フッ素β−ジケトンNi錯体の合成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for the synthesis of a fluorine-containing β-diketone Ni complex useful as a raw material for forming a thin film by vapor-phase chemical reaction (CVD) and having excellent vaporizability and stability. - 特許庁

芳香族化合物と、グルタル酸誘導体又は4−アロイル酪酸類を、固体酸触媒の存在下で反応させ、同一又は相異なる芳香族置換基を有する1,5−ジケトン類を製造する。例文帳に追加

An aromatic compound and a glutaric acid derivative or 4-aroyl butyrates are reacted in the presence of a solid acid catalyst and 1, 5-diketones having the same aromatic substituent or aromatic substituents different from each other is produced. - 特許庁

(a)特定のジケトピロロピロール骨格を有する化合物、および(b)電子供与性有機材料を含む光起電力素子用材料、および、これを用いた光起電力素子。例文帳に追加

A material for photovoltaic element contains a compound, having (a) a specific diketopyrrolopyrrole frame and (b) an electron-donating organic material, and the photovoltaic element uses the material. - 特許庁

例文

電気陰性度χ_iが13以下である金属を少なくとも1種以上含有する金属アルコサイドおよび/または金属ジケトネート類(c)を含有することが好ましい。例文帳に追加

Preferably the sheet further comprises metal alkoxides and/or metal diketonates (c) containing at least one kind of metal(s) having an electronegativity χ_i of ≤13. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS