1016万例文収録!

「ドゥーフ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ドゥーフの意味・解説 > ドゥーフに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ドゥーフを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

さらに1833年には大部の『ドゥーフ・ハルマ』が完成した。例文帳に追加

Further, the voluminous "Doeff-Halma Dictionary" was completed in 1833.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年にドゥーフはオランダへ帰国したが、それまでにAからTまでの作業を終えていた。例文帳に追加

When Doeff went home in the following year, the compilation was completed for vocabulary entries from the alphabet A to T.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、『ドゥーフ・ハルマ』は文語よりも口語を重視して記載し、豊富な文例も収録されている。例文帳に追加

"Doeff Halma" placed more importance on spoken language than on literary language, and recorded a wide range of model sentences.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ドゥーフ・ハルマ』は長崎奉行を通じて江戸幕府に献上され、また幾つかの藩に融通された。例文帳に追加

"Doeff Halma" was presented to the Edo bakufu through Nagasaki bugyo (magistrate), and it was also accommodated to several domains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

宇田川榛斎に学んだ坪井信道も『ドゥーフ・ハルマ』を写本したと伝わる。例文帳に追加

Nobumichi TSUBOI, who learned under Bosai UTAGAWA, was said to transcribe "Doeff Halma."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

ドゥーフ・ハルマ』は、祖国がフランスの支配下にあったため帰国が叶わず長崎の出島滞在が長期化していたオランダ商館長ヘンドリック・ドゥーフの著とされる。例文帳に追加

"Doeff-Halma" was believed to be written by Hendrik DOEFF, the curator of Dutch trading house whose stay in Dejima of Nagasaki was prolonged because his native country was under the rule of France, so that he could not go home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ドゥーフ・ハルマ(Doeff-HalmaDictionary,通布字典、道訳法児馬、ヅーフ・ハルマまたはズーフ・ハルマとも表記される)は、江戸時代後期に編纂された蘭和辞典。例文帳に追加

Doeff-Halma Dictionary (also referred as Zufu Halma or Dufu Halma) was a Dutch-Japanese dictionary that was compiled in late Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この際、象山は『ドゥーフ・ハルマ』A項に19世紀の新語を加えたプロトタイプ『増訂荷蘭語彙』を寄稿している。例文帳に追加

On this occasion Shozan contributed "Revised and Enlarged Dutch Dictionary," a prototype dictionary that contained new words in the 19th century in the index A of "Doeff Halma."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊東玄朴の蘭学塾「象先堂」にあった『ドゥーフ・ハルマ』全21巻を佐野常民が勝手に持ち出し30両で質入してしまったと言われている。例文帳に追加

It was said that Tsunetami SANO carried away "Doeff Halma" complete in 21 volumes in 'Shosendo,' the Institute for Western Studies led by Genboku ITO, and pawned it for 30 ryo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

オランダ商館長(カピタン)のヘンドリック・ドゥーフが、先に刊行されていたフランソワ・ハルマ(FrançoisHalma)の『蘭仏辞書』(1729年)を参考に著した『ドゥーフ・ハルマ』(通布字典、1833年完成)を校正及び改訂し、安政2年(1855年)に上巻・安政5年(1858年)に下巻の2巻からなる『和蘭字彙』を発行した。例文帳に追加

Hoshu proofread and revised "Doeff-Halma Dictionary" (字典, completed in 1833) by Hendrik Doeff, the curator of Dutch trading house, the Kapitan, who compiled this dictionary with reference to François Halma's "Dutch-French Dictionary" (1729) which was published before, and issued "Waran Jii" (Japanese-Dutch Dictionary) in two volumes, first volume was published in 1855, and second one was published in 1858.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ドゥーフ・ハルマ』の複製は印刷手法を用いず写本のみで行われたため出版数は33部前後と少なく、総頁数が3,000を越えたこともあって貴重だった。例文帳に追加

Because reproducing "Doeff Halma" was based only on the manuscript, not on the printing technique, the number of copies was small as nearly 33, and it contained more than 3,000 pages in total, so the dictionary was very valuable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1862年には、『ドゥーフ・ハルマ』や『ハルマ和解』などの蘭日字典と、英語蘭蘭英辞典『ANewPocketDictionaryoftheEnglish-DutchandDutch-EnglishLanguages』(H.Picard著、1857年版)から日本初の英和-和英辞典『英和対訳袖珍辞書』が編纂された。例文帳に追加

In 1862 Japan's first English-Japanese and Japanese-English dictionary "A Pocket Dictionary of the English and Japanese Language" was compiled based on Dutch-Japanese dictionaries such as "Doeff Halma" and "Halma Wage," and "A New Pocket Dictionary of the English-Dutch and Dutch-English Languages" (written by H. Picard; 1857 edition).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蘭学修行を志した25歳の勝海舟は、貧窮にもめげず赤城玄意という蘭医から『ドゥーフ・ハルマ』を年10両(約120~130万円に相当)で借り受け、滲まないインクや鳥の羽根を削ったペンを自作しながら1年がかりで写本2部を製作した。例文帳に追加

Kaishu KATSU at the age of 25, who aimed at ascetic practices of Western studies, rented "Doeff Halma" at the cost of 10 ryo (a currency unit) a year (equivalent of about 1.2 to 1.3 million yen) from a doctor of Dutch medical science, Genii AKAGI, despite his poverty, and he devoted one year to producing two copies of its manuscript while making the ink that did not blot, or the pen by shaving the feathers of birds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1849年、松代藩士にて蘭学者の佐久間象山は藩費、場合によっては家禄を返上し費用に充てる覚悟で『ドゥーフ・ハルマ』を出版する計画を立て、藩主に「攘夷の策略に関する藩主宛答申書」を上奏して外国に対抗するために語学と技術習得を広める重要性を説いた。例文帳に追加

In 1849 Shozan SAKUMA, a feudal retainer of the Matsushiro clan and Dutch scholar, planned to publish "Doeff Halma" at the expense of the clan or from his own expense for which he would give up his karoku (hereditary stipend) under certain circumstances; he presented the lord of the clan with the report regarding strategy for expulsion of foreigners addressed to the lord of the clan, and emphasized the importance of disseminating the learning of language and technology for the purpose of opposing foreign countries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS