1016万例文収録!

「ボソ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ボソに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ボソを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 123



例文

RBSリボソーム結合位置例文帳に追加

RBS ribosome binding site  - 特許庁

ボソームディスプレイ例文帳に追加

RIBOSOME DISPLAY - 特許庁

ボソームの解離を阻害する方法例文帳に追加

METHOD OF INHIBITING DISSOCIATION OF RIBOSOME - 特許庁

アフィニティータグ付きリボソーム例文帳に追加

RIBOSOME WITH AFFINITY TAG - 特許庁

例文

グローバルラボソフトウエア例文帳に追加

GLOBAL LABORATORY SOFTWARE - 特許庁


例文

RNAとしてはリボソームRNA、中でもリボソーム28S RNAが好適に用いられる。例文帳に追加

A ribosome RNA, above all, ribosome 28S RNA is preferably used as the RNA. - 特許庁

ボソームの構造は2000年に発表された。例文帳に追加

Ribosomal structure was publicly presented in 2000.  - Weblio英語基本例文集

ボソームは、タンパク質合成のサイトである例文帳に追加

the ribosome is the site of protein synthesis  - 日本語WordNet

ボソームの構造およびタンパク質合成インヒビター例文帳に追加

RIBOSOMAL STRUCTURE AND PROTEIN SYNTHESIS INHIBITOR - 特許庁

例文

高度好熱菌リボソームリサイクリングファクター遺伝子例文帳に追加

RIBOSOME RECYCLING FACTOR GENE OF HIGHLY THERMOPHILIC BACTERIUM - 特許庁

例文

30Sリボソームの結晶構造およびその使用例文帳に追加

CRYSTAL STRUCTURE OF 30S RIBOSOME AND USE THEREOF - 特許庁

rRNA成熟リボソームRNA。アミノ酸を集成してタンパク質にするリボ核タンパク質粒子(リボソーム)のRNA成分例文帳に追加

rRNA mature ribosomal RNA; the RNA component of the ribonucleoprotein particle (ribosome) which assembles amino acids into proteins  - 特許庁

米国南西部に産する鳥で、ハシボソキツツキに似ているが頸が赤くない例文帳に追加

southwestern United States bird like the yellow-shafted flicker but lacking the red neck  - 日本語WordNet

クォークの中で強い相互作用を中和するゲージボソン粒子例文帳に追加

a gauge boson that mediates strong interaction among quarks  - 日本語WordNet

粒子間の(非常に弱い)重力相互作用を媒介する、ゲージボソ例文帳に追加

a gauge boson that mediates the (extremely weak) gravitational interactions between particles  - 日本語WordNet

レジオネラ属菌リボソームL7/L12タンパク質をコードするDNA例文帳に追加

DNA ENCODING RIBOSOME L7/L12 PROTEIN OF BACTERIUM OF GENUS LEGIONELLA - 特許庁

イネ葉緑体リボソームタンパク質L11遺伝子のプロモーターDNA例文帳に追加

PROMOTER DNA OF RICE CHLOROPLAST LIPOSOME PROTEIN L11 GENE - 特許庁

コモンマーモセット由来の18SリボソームRNA遺伝子及びその利用例文帳に追加

18S RIBOSOME RNA GENE ORIGINATED FROM CALLITHRIX JACCHUS AND ITS UTILIZATION - 特許庁

前記リボソーム変異型大腸菌株はL11タンパク質を欠いている。例文帳に追加

The ribosome variant of Escherichia coli strain lacks L11 protein. - 特許庁

30Sリボソームに結合した抗生物質の結晶構造およびその用途例文帳に追加

CRYSTAL STRUCTURE OF ANTIBIOTIC BOUND TO 30S RIBOSOME, AND ITS APPLICATION - 特許庁

ボソームリサイクリングファクターの阻害物質のスクリーニング方法例文帳に追加

SCREENING METHOD FOR INHIBITION SUBSTANCE OF RIBOSOME RECYCLING FACTOR - 特許庁

ボソーム変異型大腸菌株を用いてタンパク質を合成する。例文帳に追加

This method for synthesizing the protein is characterized by synthesizing the protein with ribosome variant of Escherichia coli strain. - 特許庁

ボソーム再生阻害因子およびこれを有効成分とする組成物例文帳に追加

RIBOSOME REPRODUCTION INHIBITORY FACTOR AND COMPOSITION CONTAINING THE SAME AS ACTIVE INGREDIENT - 特許庁

ボソームリサイクル因子の三次元構造および結晶化方法例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL STRUCTURE OF RIBOSOME RECYCLE FACTOR AND METHOD FOR CRYSTALLIZING THE FACTOR - 特許庁

本発明の課題は、リボソームの解離の機構を明らかにし、従来から知られた伸長阻害剤をリボソーム解離阻害剤を用いずに、有効で安全なリボソームの解離を阻害する方法を提供することにある。例文帳に追加

To elucidate the mechanism of the dissociation of a ribosome and to provide an effective and safe method of inhibiting the dissociation of the ribosome without using the conventionally known elongation inhibitors as ribosome dissociation inhibitors. - 特許庁

首は赤く翼と尾にかけての下部は黄色い北米東部産の大型ハシボソキツツキ例文帳に追加

large flicker of eastern North America with a red neck and yellow undersurface to wings and tail  - 日本語WordNet

膜成分としてリン脂質及びコレステロール誘導体を含む上記リボソーム。例文帳に追加

The liposome also contains a phospholipid and a cholesterol derivative as the membrane components. - 特許庁

ボソーム小サブユニットによって活性化されるRNA結合GTP加水分解酵素例文帳に追加

RNA BONDED GTP-HYDROLASE ACTIVATED BY RIBOSOME SMALL SUBUNIT - 特許庁

FLO遺伝子又はリボソーム遺伝子近傍のIGS領域を利用した醸造用酵母の判別法例文帳に追加

METHOD FOR DISTINGUISHING BREWING YEAST BY UTILIZING FLO GENE OR IGS REGION NEAR RIBOSOME GENE - 特許庁

膜成分あるいはその一部として糖脂質系バイオサーファクタント化合物を含有するリボソーム。例文帳に追加

This liposome contains a glycolipid-based biosurfactant compound as a membrane component or a part thereof. - 特許庁

二本鎖を有する非毒性リボソーム不活性化蛋白、その製法および調製物例文帳に追加

NON-TOXIC RIBOSOME-INACTIVATING PROTEIN WITH TWO CHAINS, PRODUCTION METHODS AND PREPARATIONS THEREOF - 特許庁

ボソーム不活性化タンパク質を含む物質およびそれらを調製ならびに使用する方法例文帳に追加

SUBSTANCE CONTAINING RIBOSOME-INACTIVATING PROTEIN AND METHOD FOR PREPARING AND USING THE SAME - 特許庁

内部リボソーム結合部位を利用した遺伝子組換え全抗体の効率的生産法例文帳に追加

EFFICIENT PRODUCTION METHOD OF GENE RECOMBINATION WHOLE ANTIGEN USING INTERNAL RIBOSOME BINDING SITE - 特許庁

プロモーター配列、リボソーム結合配列、組換え発現ベクターおよび蛋白質の生産方法例文帳に追加

PROMOTER SEQUENCE, RIBOSOME-BINDING SEQUENCE, RECOMBINANT EXPRESSION VECTOR AND METHOD FOR PRODUCING PROTEIN - 特許庁

ボソーム不活性化タンパク質(RIP)遺伝子およびそれを導入したイネ科植物例文帳に追加

GENE OF RIBOSOME-INACTIVATED PROTEIN (RIP) AND TRUE GRASSES PLANT TRANSFECTED WITH THE SAME - 特許庁

ビブリオ・パラヘモリティカス由来のリボソームリサイクリングファクター遺伝子例文帳に追加

RIBOSOME-RECYCLING FACTOR GENE DERIVED FROM VIBRIO PARAHAEMOLYTICUS - 特許庁

HCVの内部リボソームエントリー部位(IRES)配列を標的にするshRNAおよびsiRNA構築物。例文帳に追加

There are provided shRNA and siRNA constructs that target the internal ribosome entry site (IRES) sequence of HCV. - 特許庁

新規β-アクチンおよびリボソームタンパク質S21(rpS21)プロモーターの単離ならびにこれらの使用。例文帳に追加

There are provided isolation of novel β-actin and ribosomal protein S21 (rpS21) promoters and uses thereof. - 特許庁

冬虫夏草のリボソームRNA遺伝子塩基配列および冬虫夏草の種を分類する方法例文帳に追加

CORDYCEPS RIBOSOMAL RNA GENE BASE SEQUENCE AND METHOD FOR CLASSIFYING SPECIES OF CORDYCEPS - 特許庁

各種の微生物について細胞内の同一機能分子、特にリボソーム蛋白質、とりわけリボソーム蛋白質Ribosomal Protein L7/L12に対する抗体であって、対象微生物に特異的に反応する抗体。例文帳に追加

The antibody to intracellular molecules with the same function in each type of microorganism, particular antibody to ribosomal protein, that is, Ribosomal Protein L7/L12, specifically reacts to the subject microorganisms. - 特許庁

減速時に2次空気供給を適宜、停止することで、点火遅角による触媒早期暖機を損なうことなく排気通路内のボソボソ音の発生を抑えること。例文帳に追加

To suppress generation of undertone noise in an exhaust gas passage without deteriorating the early warm-up of a catalyst by ignition delay, by appropriately stopping secondary air supply during deceleration. - 特許庁

コモンマーモセット由来の18SリボソームRNA遺伝子、及び、コモンマーモセット由来の18SリボソームRNA遺伝子又はその部分断片。例文帳に追加

This 18S ribosome RNA gene originated from Callithrix Jacchus, and the 18S ribosome RNA gene originated from Callithrix Jacchus or its partial fragment are provided. - 特許庁

これにより、排気通路12内で未燃HCが燃焼するときのボソボソ音の発生を抑えつつ、三元触媒13の早期暖機による活性化を達成することができる。例文帳に追加

Consequently, the three way catalyst 13 can be activated with early warm-up while suppressing murmuring noise generated at a time that unburned HC burns in the exhaust gas passage 12. - 特許庁

温度変化、経時変化によって生じるボソボソした食感とボテっとした重い食感が抑えられ、滑らかさと軽さに優れた気泡入りホワイトソース及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a white sauce with an excellent smoothness and lightness while suppressing a dry and crumbling mouth feeling and heavy palate feeling due to a temperature change and aged deterioration, and a method of the same. - 特許庁

ボソームRNA塩基配列に相補的な1本鎖DNAオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節因子及びリボソームRNA塩基配列に相補的な1本鎖DNAオリゴマーを用いたイニシエーションファクター並びにリボソームRNA塩基配列に相補的な1本鎖DNAオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節方法例文帳に追加

PROTEIN TRANSLATION CONTROLLING FACTOR OBTAINED BY USING SINGLE-STRANDED DNA OLIGOMER COMPLEMENTARY TO RIBOSOME RNA BASE SEQUENCE, INITIATION FACTOR OBTAINED BY USING THE SINGLE-STRANDED DNA OLIGOMER COMPLEMENTARY TO THE RIBOSOME RNA BASE SEQUENCE, AND PROTEIN TRANSLATION CONTROLLING METHOD USING THE SINGLE-STRANDED DNA OLIGOMER COMPLEMENTARY TO THE RIBOSOME RNA BASE SEQUENCE - 特許庁

したがって本発明は、グアノシン三リン酸(GTP)を用いて真核細胞のリボソームの解離を阻害する方法に関する。例文帳に追加

The method of inhibiting the dissociation of the ribosome of a eukaryotic cell uses guanosine triphosphate (GTP). - 特許庁

ボソーム蛋白質としてはRibosomal Protein L7/L12蛋白質があり、肺炎の原因微生物の感染検出に用いられる。例文帳に追加

The Ribosomal Protein L7/L12 protein is exemplified as a ribosomal protein, and is used for detecting infection with a microorganism causative of pneumonia. - 特許庁

イネの葉緑体リボソームタンパク質L11(OsL11)の遺伝子に対するプロモーターの遺伝子をコードする新規なDNAを取得する。例文帳に追加

To obtain a new DNA encoding a promoter gene of a rice chloroplast liposome protein L11 (OsL11) gene. - 特許庁

S12リボソームタンパク質に変異を有する大腸菌細胞抽出液及びそれを用いる無細胞系によるタンパク質の製造方法例文帳に追加

LIQUID EXTRACT OF ESCHERICHIA COLI HAVING MUTATION ON S12 RIBOSOME PROTEIN AND METHOD FOR PRODUCING PROTEIN IN CELL-FREE SYSTEM USING THE LIQUID - 特許庁

例文

入力画像データにおけるボソツキ画像を評価する場合において、簡単な処理で画像を定量的に評価できるようにする。例文帳に追加

To quantitatively evaluate an image by simple processing when evaluating a void image in input image data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS