1016万例文収録!

「一歩踏み出す」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一歩踏み出すに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一歩踏み出すの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

一歩踏み出す; 処置をとる.例文帳に追加

take a step  - 研究社 新英和中辞典

前へ踏み出すことができる例文帳に追加

to be able to step forward  - EDR日英対訳辞書

彼がまずは踏み出す例文帳に追加

First, he takes a step.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

行動を行うことで、第以上を踏み出す例文帳に追加

take the first step or steps in carrying out an action  - 日本語WordNet

例文

私たちは新たな踏み出す例文帳に追加

We are going to take a new step forward.  - Weblio Email例文集


例文

床板は一歩踏み出すたびにキーときしる音を立てた.例文帳に追加

The wooden flooring gave a creak at each step.  - 研究社 新英和中辞典

サッカー日本代表,W杯に向けて大きな踏み出す例文帳に追加

Japanese Soccer Team Takes Big Step Toward World Cup  - 浜島書店 Catch a Wave

一歩踏み出すたびにズキズキと痛みが走る例文帳に追加

Every time I take a step, I feel stinging pains.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

関係当局はようやく建設的な方向に一歩踏み出すことを決定した.例文帳に追加

The authorities concerned have at last decided to make a constructive move.  - 研究社 新和英中辞典

例文

静かに最初の踏み出すと、障害物にぶつかりました。例文帳に追加

and at the first stealthy step forward he discovered an obstacle,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

警察庁はピッキングによる侵入盗と戦うための新しい踏み出す例文帳に追加

The National Police Agency is going to take a new step to fight lock-picking burglaries.  - 浜島書店 Catch a Wave

とても実りのあるお話し合いをすることができ、目標に向けての第を円滑に踏み出すことができました。例文帳に追加

We believe it was a very fruitful discussion and we took a successful first step toward the goal. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

今回の会議は、昨年秋の総会で創設が議決された国際通貨金融委員会(IMFC)が重要な第踏み出す機会であります。例文帳に追加

This meeting is an important first step for the International Monetary and Financial Committee, which was established by the Board of Governors at its Annual Meetings last fall.  - 財務省

このような踏み出すことは、結局、新しいカテゴリーを作り上げ、ある事実を選択し新しい見出しに分類し直すということになるだろう。例文帳に追加

Such a step would amount to the construction of a new category and a reclassification of certain selected facts under the new head.  - Thorstein Veblen『所有権の起源』

というのもそんなひどい格好で狼の方へ男の子たちがでも踏み出すと、狼は尻尾をまいて逃げ出したのでした。例文帳に追加

for as the boys advanced upon them in the terrible attitude, the wolves dropped their tails and fled.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

本日いただいた素晴らしい情報とご意見、ありがたく承ります。とても実りのあるお話し合いをすることができ、目標に向けての第を円滑に踏み出すことができました。例文帳に追加

We regard highly the excellent information and ideas you gave us today. We believe it was a very fruitful discussion and we took a successful first step toward the goal. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

続いて5月10日(1871年6月17日)には円(通貨)を基本単位とし、通貨の補助単位として「銭」「厘」を導入して、1円100銭、1銭10厘とする新貨条例が公布され、日本は近代的な貨幣制度への第踏み出すことになった。例文帳に追加

On June 17, 1871 of the following year, the yen (currency) was made the basic unit, the "sen" and "ri" were introduced as the supplementary unit, the New Currency Act was proclaimed, making 1 yen 100 sen, and 1 sen 10 ri, and Japan took its first step towards a modern currency system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

農林水産関係予算については、農業の戸別所得補償制度を米から畑作物に拡大し農業経営の安定と国内生産力の確保を図るとともに、新たに規模拡大加算等を措置し、農業の体質強化に向けた第踏み出すこととしたところであります。例文帳に追加

As concerns the budget related to agriculture, forestry and fisheries, we will expand the system of individual (household) income support for agriculture from rice to field crops, stabilize agricultural business and secure domestic production capacity. As well as these, we plan to introduce measures such as increasing allocations for further expansions in scale, and to take the first step towards strengthening the agricultural structure.  - 財務省

そして、このCPU8は、行者の停止時に、LCDパネル2に現在位置からの第踏み出す方向を指し示す初動指標マークを表示し、進行中に、進行方向を指し示す進行方向指標マークを表示し、且つ分岐部に対する進入方向を表示するときには、曲がる側の地図情報を、その反対側の地図情報よりも詳細に表示するように構成されている。例文帳に追加

The CPU 8 displays an initial movement index mark which indicates the direction of the first step from the present location on the LCD panel 2 when the pedestrian is halting, displays a proceeding direction index mark which indicates a proceeding direction during proceeding, and displays map information on a turning side more in detail than map information on the opposite side when displaying an approaching direction to a branch point. - 特許庁

いずれも世銀グループのあり方の根幹を成すこれらの重要な諸課題について、加盟国の諸要請に応えつつ議論をサポートして来られたゼーリック総裁のリーダーシップと世銀マネージメントの努力に敬意を表するとともに、本日の開発委員会の議論を経て、世銀グループが更なる発展に向けた新たな第踏み出す基礎が確立されることを強く期待します。例文帳に追加

I would like to express my appreciation to President Zoellick for his strong leadership, and to the management and staff members of the Bank for their efforts, to facilitate the discussions while accommodating various views of member countries on these important issues which form the fundamentals of the WBG.I sincerely wish that our discussions in the meeting today would help establish a solid foundation for the WBG to make a new step forward for its further development.  - 財務省

意欲と能力のある地方・中小建設企業が海外への初めの踏み出すための支援として、海外事業に必要となる知識・ノウハウの乏しい地方・中小建設企業を対象として、専門家による海外展開支援アドバイザー事業及び海外展開セミナー(全国5か所)の開催、メールマガジンの配信等を実施した。例文帳に追加

Expert advice on overseas business expansion and overseas business expansion seminars (held in five locations around Japan), and email newsletters were provided for local and small and medium building contractors lacking the knowledge and know-how needed for overseas business expansion in order to help capable and motivated local and small and medium building contractors to embark on doing business overseas.  - 経済産業省

例文

具体的には、我が国は、本年9月の総会までに、適切な基準により選び出された、過小代表度の著しい加盟国のアド・ホック増資によるクォータ配分見直しにつき具体的に合意し、改革に向けた第をまず踏み出すとともに、複雑な調整を要すると目されるIMF理事会の規模及び構成の見直し、基礎票の引上げ並びにクォータ計算式の見直しに中長期的な課題として取り組むことにつき明確に合意すべきと考えます。例文帳に追加

More specifically, I strongly support the view that, by the Singapore Meetings, we reach concrete agreement on ad hoc quota increases for significantly underrepresented members selected by appropriate criteria as the first step toward credible quota reform. At the same time, we should firmly agree to tackle the issues of the size and composition of the Executive Board, an increase in the number of basic votes, and the review of the quota formulas, all of which will require extensive discussions within a longer-term framework.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS