1016万例文収録!

「一部免責」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一部免責に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一部免責の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

しかし、認証機関の免責条項については、例えば消費者契約においては、債務不履行や債務の履行に際してなされた不法行為による損害賠償について、全部を免責する条項や一部(認証機関の故意又は重過失による場合に限る。)を免責する条項は無効とされると考えられる(消費者契約法第8条)ほか、個別の事情を考慮して、その有効性が問題とされる場合があるものと解される。例文帳に追加

However, in consumer contracts, the disclaimer clause of a verification authority is invalid if it totally exempts or partly exempts the verification authority from any liability to compensate damages to an innocent party which resulted from the non-performance of an obligation or from a tort, or where the verification authority acted illegally or breached the contract deliberately or with gross negligence (Article 8 of the Consumer Contract Act). There are naturally other cases where the validity of a disclaimer clause can be called into question due to various factors.  - 経済産業省

契約関係が成立していなければ免責条項の効力は認められないが、これが認められる場合であっても、消費者契約においては、債務不履行や債務の履行に際してなされた不法行為による損害賠償について、全部を免責する条項や一部(認証機関の故意又は重過失による場合に限る。)を免責する条項は無効とされると考えられる(消費者契約法第8条)ほか、個 別の事情を考慮して、その有効性が問題とされる場合があるものと解される。例文帳に追加

Furthermore, even if there is such a relationship or agreement, the disclaimer of a verification authority is invalid if it totally exempts or partly exempts the verification authority from any liability to compensate damages to an innocent party which resulted from the non-performance of an obligation or from a tort, or where the authentication authority acted illegally or breached contract deliberately or with gross negligence (Article 8 of the Consumer Contract Act).  - 経済産業省

よって、人身被害については全面的な免責が認められないことはもちろん、責任を一部制限するような条項であっても無効とされる可能性があろう。例文帳に追加

Therefore, it is clear that a business entity would not be fully discharged from the liabilities associated with bodily injuries or death and consequently any provision which partially limits the liability of such business entity could be found invalid.  - 経済産業省

出願人又は特許権者は所定の手数料を添えて特許意匠商標庁に書面で随時申請し、願書又は明細書(その一部を成す図面を含む。)を、免責、訂正又は説明の方法による補正を請求することができ、当該請求には、補正案の性質及び理由を記載するものとする。例文帳に追加

An applicant or a patentee may at any time, by request in writing left at the Department of Patents, Designs and Trade Marks and accompanied by the prescribed fee, seek leave to amend his application or specification, including drawings forming part thereof, by way of disclaimer, correction or explanation, stating the nature of, and the reasons for, the proposed amendment.  - 特許庁

例文

ただし、当事者間の特約によって信義に反する行為を正当化することは許されず、したがって、出品者が出品物の全部又は一部が他人に属すること、数量が不足していること、出品物に瑕疵(例えば商品説明には記載されていなかったキズや汚れなど)があること等を自ら知っているにもかかわらず、これを入札者・落札者に告げないで取引した場合にまで、売主に免責を認めるものではない。例文帳に追加

However, a special clause between users cannot serve as a justification for any act that is against the principle of good faith and therefore, a seller shall not be discharged from liabilities if the exhibitor itself is aware that all or part of the items on exhibition belong to others or that the quantity of products are insufficient, that the item on exhibition has any defects (e.g. any dents or stains which are not stated in the description of such product), and where the seller still engages in the transaction without notifying the bidders and/or successful bidders thereof.  - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS