1016万例文収録!

「主病変」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 主病変に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

主病変の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

本発明は、内視鏡観察下において処置具の突出位置を自在に変更することができ、対象病変部位へのポジショニングの容易化を図るとともに、より的確かつ効率的に治療できる内視鏡を提供することを最も要な特徴とする。例文帳に追加

To provide an endoscope which can freely change the projecting position of a therapeutic instrument under endoscopic observation, facilitates positioning to an objective lesion region and permits exact and more efficient treatment. - 特許庁

疾病別の認定要件脳梗塞などの「脳血管疾患」、心筋梗塞などの「心疾患」は、血管病変などが、に加齢、食生活、生活環境などの日常生活による諸要因や遺伝などによる要因により、徐々に悪くなり発症するものですが、仕事がな原因で発症する場合もあります。例文帳に追加

vascular brain diseasesuch as brain infarct and “cardiac diseasesuch as cardiac infarct are formed from vascular pathology due to heredity and a variety of daily lifestyle factors including mainly increased age, diet and living environments, and these gradually develop and worsen until suddenly manifesting. However, on occasion vascular pathology and other effects can worsen as result of excessive work, leading to development of brain and heart disorders. - 厚生労働省

使用者が効率的にシェーマ記録画面を作成することができると共に、使用者がコメント表示を体にシェーマ記録画面に表された病変部を直接的に認識することができ、結果として、電子カルテ画面を閲覧しながら患者に対する問診に十分な時間を確保することができる電子カルテ作成装置及び電子カルテ作成プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic chart preparation device and an electronic chart preparation program capable of preparing efficiently a schema recording screen by a user, capable of recognizing directly a lesion part displayed mainly with comment display on the schema recording screen by the user, and capable of securing a sufficient time for an inquiry to a patient while browsing an electronic chart screen, as the result thereof. - 特許庁

本発明は、一度体腔内に挿入されたシースを移動させることなく、かつシース内に挿入されている内視鏡や処置具を取り出す必要もなく、シースの挿入部の周囲の病変部の処置が行え、内視鏡や吸引管の挿入操作性の良い処置用シースを提供することを最も要な特徴とする。例文帳に追加

To provide a treatment sheath providing for good operability of an endoscope of suction tube during insertion, and enabling a lesion area around the inserted portion of the sheath to be treated without the need to move the sheath inserted in a coelom and the need to take out the endoscope or treatment tool inserted in the sheath. - 特許庁

例文

本発明は、生体組織を採取しなくても、生体組織の状況を診断、監視することができるとともに、病変部の経時変化を見ることができ、患者が入院する必要性が最小限となり、患者に負担がかからない組織解析装置と解析チップユニット導入装置と組織解析システムを提供することを最も要な特徴とする。例文帳に追加

To provide a tissue analysis apparatus, an analysis chip unit introduction apparatus and a tissue analysis system where the necessity of hospitalizing a patient is minimized and a load is not rested on the patient by diagnosing and monitoring the situation of a biological tissue and viewing the temporal change of a lesion without collecting the biological tissue. - 特許庁


例文

本発明は、鼻腔内に挿入部を挿入させた状態で、鼻腔内の生体組織に電極部を刺入する作業の作業性を高めることができ、その作業時間を短縮して術者および患者の負担を軽減することができるとともに、電極部を鼻腔内の病変部に穿刺する位置を正確に位置決めすることができ、一度に比較的広い範囲を焼灼することができる鼻腔用処置具を提供することを最も要な特徴とする。例文帳に追加

To provide a treatment device for a nasal cavity capable of improving workability in work of piercing an electrode part into an organism tissue in a nasal cavity as an insert part is inserted into the nasal cavity, shortening work time for reducing burden on an operator and a patient, correctly positioning the electrode part to a lesion part in the nasal cavity, and cauterizing a relatively large range at a time. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS