1016万例文収録!

「受け取」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 受け取の意味・解説 > 受け取に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

受け取を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12318



例文

お手紙を受け取りました。例文帳に追加

I got your letter. - Tatoeba例文

真実として受け取例文帳に追加

accept as true  - 日本語WordNet

前提として受け取例文帳に追加

take as a given  - 日本語WordNet

給料を受け取例文帳に追加

receiving a salary  - 日本語WordNet

例文

その受け取りを報告する例文帳に追加

report the receipt of  - 日本語WordNet


例文

政府から受け取るお金例文帳に追加

money received from the state  - 日本語WordNet

受け取りに苦しむ例文帳に追加

suffer from the receipt of  - 日本語WordNet

規則的に受け取るか得る例文帳に追加

receive or obtain regularly  - 日本語WordNet

贈り物を受け取例文帳に追加

receive a gift  - 日本語WordNet

例文

前任者から受け取例文帳に追加

receive from a predecessor  - 日本語WordNet

例文

メチル基の受け取例文帳に追加

having received a methyl group  - 日本語WordNet

何かを受け取る人例文帳に追加

a person who receives something  - 日本語WordNet

手紙を受け取る人例文帳に追加

one to whom something is addressed  - 日本語WordNet

年金を受け取る人例文帳に追加

the recipient of an annuity  - 日本語WordNet

賭け金の受け取り人例文帳に追加

one who takes a bet or wager  - 日本語WordNet

~から制御(権)を受け取例文帳に追加

to gain control from ~  - コンピューター用語辞典

受け取られ具合例文帳に追加

the condition of something upon receiving it  - EDR日英対訳辞書

小包みを受け取例文帳に追加

take delivery of a parcel - Eゲイト英和辞典

彼は手紙を受け取った例文帳に追加

He received a letter. - Eゲイト英和辞典

ボーナスを受け取った。例文帳に追加

I received a bonus. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

薬は受け取れますか?例文帳に追加

Can I receive medicine? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

FAXを受け取りました。例文帳に追加

I received your fax. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

好意だけ受け取っておく。例文帳に追加

Thanks, though. I appreciate it.  - Tanaka Corpus

まじめに受け取るな。例文帳に追加

Don't take it seriously.  - Tanaka Corpus

お手紙を受け取りました。例文帳に追加

I received your letter.  - Tanaka Corpus

プリンタが受け取ったとき例文帳に追加

Printer receives  - FreeBSD

を呼び出して受け取る。例文帳に追加

and received by calling recvmsg (2).  - JM

レンダラを受け取ります。例文帳に追加

Accepts a renderer.  - PEAR

商品受け取りシステム例文帳に追加

MERCHANDISE RECEPTION SYSTEM - 特許庁

宅配物の受け取り箱例文帳に追加

HOME-DELIVERY OBJECT RECEIVING BOX - 特許庁

配達物受け取り装置例文帳に追加

DELIVERY RECEIVING DEVICE - 特許庁

物品受け取りシステム例文帳に追加

ARTICLE RECEIVING SYSTEM - 特許庁

物品類受け取り装置例文帳に追加

ARTICLE RECEIVING DEVICE - 特許庁

パネル受け取り装置例文帳に追加

PANEL RECEIVING DEVICE - 特許庁

配達物受け取り装置例文帳に追加

DELIVERY RECEIVING APPARATUS - 特許庁

電報で受け取った」例文帳に追加

I had a telegram."  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

受け取ってくれたまえ。」例文帳に追加

"Take him, guide,"  - JULES VERNE『80日間世界一周』

受け取ってくれたまえよ。例文帳に追加

"Take him, friend.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「手紙は受け取りましたか?」例文帳に追加

"You had my note?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

今、我が子を受け取り、例文帳に追加

She will now receive her child  - Edgar Allan Poe『約束』

新聞受け取り管理方法、新聞受け取り管理プログラムおよび新聞受け取り管理装置例文帳に追加

METHOD, PROGRAM AND DEVICE FOR MANAGING RECEIVING OF NEWSPAPER - 特許庁

受け取り次第報告します。例文帳に追加

We will inform you once we receive it. - Weblio Email例文集

次の月曜日に受け取るでしょう。例文帳に追加

I may receive it next Monday.  - Weblio Email例文集

私は君のレポートを受け取った。例文帳に追加

I got your report.  - Weblio Email例文集

今日それを受け取る予定です。例文帳に追加

I will get it today.  - Weblio Email例文集

どこで本を受け取れますか?例文帳に追加

Where can I receive the book? - Weblio Email例文集

特定のものを受け取らなかった。例文帳に追加

I did not receive a specific item.  - Weblio Email例文集

小切手を受け取りましたか?例文帳に追加

Did you get the check?  - Weblio Email例文集

まだ報告書を受け取っていない。例文帳に追加

I have not received a report yet. - Weblio Email例文集

例文

まだそれを受け取っていない。例文帳に追加

I have not received it yet. - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS