1016万例文収録!

「吉本興業」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 吉本興業の意味・解説 > 吉本興業に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吉本興業を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

解散した吉本興業のお笑いコンビ→極楽とんぼ例文帳に追加

A pair of comedians of Yoshimoto Kogyo Co., Ltd., who have broken up is Gokuraku Tonbo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また吉本興業が定席の寄席や諸派の買収。例文帳に追加

Yoshimoto Kogyo Co., Ltd. moreover bought yose theaters where rakugo was performed regularly as well as many schools of rakugo storytelling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都花月劇場(きょうとかげつげきじょう)は、吉本興業の劇場。例文帳に追加

Kyoto Kagetsu Theater was a theater belonging to Yoshimoto Kogyo Co., Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉本興業-5代目桂文枝一門、林家一門、月亭一門のうち月亭八方一門例文帳に追加

Yoshimoto Kogyo: the family of Bunshi KATSURA V, the Hayashiya family and the family of Happo TSUKITEI of the Tsukitei family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

吉本興業や松竹芸能に所属する落語家が独演会や勉強会を行うことがある。例文帳に追加

Rakugo storytellers who belong to Yoshimoto Kogyo and Shochiku Geino hold solo shows or workshops.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

前者は上方落語協会・吉本興業に所属するプロ落語家である。例文帳に追加

The former is a group of professional Rakugo storytellers belonging to Kamigata Rakugo Association and Yoshimoto Kogyo Co., Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正末期に映画の弁士によって始められた漫談にちなみ、昭和8年頃に吉本興業宣伝部によって漫才と名付けられた。例文帳に追加

Manzai was named by the advertising department of Yoshimoto Kogyo in 1933 after Mandan started by Benshi (Japanese film narrators for silent movies) at the end of the Taisho era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、交通機関の発達で山王を離れての活動が容易になり、多くの芸人は吉本興業や松竹芸能と契約するようになった。例文帳に追加

Later, it became easier for entertainers to work in places other than Sanno due to the development of public transportation, and many of them signed a contract with Yoshimoto Kogyo or Shochiku Geino.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上方の落語家は、戦後の経緯から、吉本興業や松竹芸能、米朝事務所などの所属芸能事務所によって色分けされている。例文帳に追加

In Kamigata, on the other hand, storytellers belong to entertainment companies, including Yoshimoto Kogyo, Shochiku Geino Co., Ltd., and Office Beicho, resulting from Kamigata rakugo's peculiar development after the War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また同じ時期、吉本興業の林弘高の紹介で東宝の滝村和男に数日間、トーキーを学ぶ名目で撮影所に出入りさせた。例文帳に追加

Around that time, the company allowed, on referral from Hirotaka HAYASHI of Yoshimoto Kogyo, Kazuo TAKIMURA of Toho to enter the studio for a few days under the guise of learning about talkie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかしこの前年の1932年3月に吉本興業が「吉本興業合名会社」として改組された際に、営業品目の一つとして「漫才」の表記が既に使われていることなどから、「漫才」の名付け親は橋本ではなく、当時同社の総支配人だった林正之助であるとする説もある。例文帳に追加

However, some people believe that the person who started using the kanji '漫才' to describe manzai was actually Shonosuke HAYASHI, the general manager of Yoshimoto Kogyo at the time, rather than HASHIMOTO since the kanji '漫才' had been already used as one of the business line of Yoshimoto Kogyo in March 1932, when Yoshimoto Kogyo changes its name to Yoshimoto Kogyo Gomei Kaisha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正末期には、吉本興業の芸人である横山エンタツ・花菱アチャコのコンビが、万才を会話だけの話芸「しゃべくり漫才」として成立させ、絶大な人気を博した。例文帳に追加

At the end of the Taisho period, a duo of Entatsu YOKOYAMA and Achako HANABISHI, who were Yoshimoto Kogyo entertainers, established manzai as a talk show called 'Shabekuri Manzai' in which entertainers made people laugh only with their conversation, and their style achieved significant popularity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、1933年(昭和8年)1月に吉本興業内に宣伝部が創設され、この宣伝部が発行した「吉本演藝通信」の中で「漫才」と表記を改称することが宣言された。例文帳に追加

However, when an advertising department was established in Yoshimoto Kogyo in January 1933 which announced in 'Yoshimoto Engei Tsushin' that they would change its description in kanji (Chinese characters) to '漫才.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉本興業と専属契約していなかった漫才師たちは大阪に結集し、仕事の受注やマネージメントをする団之助芸能社を立ち上げた。例文帳に追加

Some manzai-shi, who did not have an exclusivity contract with Yoshimoto Kogyo, gathered in Osaka and established Dannosuke Geino-sha, a company that received orders for and engaged in managing entertainment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治時代から昭和初期の大阪市内、特にミナミ法善寺周辺には、北側に三友派の象徴であった「紅梅亭」(旧称「今嘉の席」「泉熊の席」、後に吉本興業が買収し「西花月亭」)があった。例文帳に追加

From Meiji to the early Showa period, there was the 'Kobaitei Theater' (previously known as 'Imaga no Seki' or 'Izukuma no Seki,' subsequently acquired by Yoshimoto Kogyo and was renamed 'West Kagetsutei Theater') that epitomized the Sanyu school of rakugo in the northern part of South Osaka around the Hozen-ji Temple in Osaka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他にも吉本興業は「うめだ花月」で月曜日から金曜まで昼の時間(12:30から)のみ「花花寄席」題して吉本所属・フリーの若手中心で構成されたプログラムを行なっている。例文帳に追加

Yoshimoto Kogyo offers a rakugo program entitled 'Hanahana Yose' held every afternoon (starting at 12:30) from Monday to Friday at 'Umeda Kagetsu,' and where young performers who either belong to Yoshimoto Kogyo or are free-lancers, appear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、芸人は文化の伝承を無視する傾向が強く「平気で三本締めをやる東京本社の吉本興業など無知な会社に所属する」などと批判される。例文帳に追加

There is a criticism such as, 'Yoshimoto Kogyo Co., Ltd. that has its head office in Tokyo belongs to a group of ignorant companies' because entertainers have a strong tendency to ignore cultural traditions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その前月半ばには富貴も演芸から撤退しているため、以降京都市内における演芸場は1962年6月の吉本興業による京都花月劇場の復活まで待たなければならない。例文帳に追加

Since Fuki withdrew from the entertainment business in the middle of the previous month, there was no entertainment hall in Kyoto City until June 1962 when Yoshimoto Kogyo Co., Ltd. revived the Kyoto Kagetsu Theater.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最も有名なのは吉本興業の漫才コンビ「天津(お笑い)」の木村卓寛であり、とある流派(テレビで詩吟ネタをやっているのを見た父親から絶対に流派の名前は出すなと言われたため、伏せられている)の師範代である。例文帳に追加

The most famous entertainer who engages in shigin is Takuhiro KIMURA in manzai konbi (comic duo) 'Tenshin,' and he is an assistant instructor of one school (when KIMURA was comically talking about shigin, his father watched it and told KIMURA not to reveal the school name at any cost and so the name is hidden).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後も戎松の後身の「千日劇場」や、松竹芸能系の「道頓堀角座」「演芸の浪花座」(道頓堀)「新花月」(新世界(大阪))、吉本興業系の「なんば花月」「うめだ花月」、東宝系でケーエープロダクションの芸人が多く出演した「トップホットシアター」が開場。例文帳に追加

The following theaters then opened in Osaka: 'Sennichi Gekijo Theater' which developed from 'Ebisu Matsu,' Shochiku Geino's theaters, 'Dotonbori Kadoza,' 'Engei no Naniwaza' (in Dotonbori) and 'Shinkagetsu' (in Shinsekai, Osaka), Yoshimoto Kogyo's 'Nanba Kagetsu,' 'Umeda Kagetsu,' and Toho's 'Top Hot Theater' where many performers of KA Production appeared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上方(大阪)では明治時代から昭和初期の大阪市内、特にミナミ法善寺周辺には、北側に三友派の象徴であった「紅梅亭」、南側に桂派の象徴であった「南地金沢亭」(後に吉本興業が買収し「南地花月」)が存在ししのぎを削った。例文帳に追加

In Kamigata (Osaka), in Osaka City from the Meiji period to the early Showa period, particularly around Hozen-ji Temple in South Osaka, the 'Kobaitei' theater, which symbolized the Sanyu school, and the 'Nanchi Kanazawatei' theater (which was later taken over by Yoshimoto Kogyo Co., Ltd., and became the 'Nanchi Kagetsu' theater), which symbolized the Katsura school, were located on the northern side and southern sides, respectively, and competed with each other.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

活動写真(映画)会社「日活」設立、「吉本興業」設立、美術団体「光風会」結成、京都市電開通、JTB(日本交通公社)創立、東海道・山陽線に展望車つき特急、大阪「通天閣」開業、有楽町にタクシー例文帳に追加

Establishment of a moving-picture (movie) company 'Nikkatsu,' establishment of 'Yoshimoto Kogyo Co., Ltd.,' formation of an art organization 'Koufu-kai,' opening of Kyoto City Streetcars, establishment of Japan Travel Bureau Foundation (JTB), introduction of the limited express trains with observation cars in Tokaido and Sanyo line, opening of 'Tsutenkaku Tower' in Osaka, and introduction of taxis in Yurakucho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS